もっち*さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

もっち*さん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

教えてください

2018/10/05
教えてください 拡大 写真1 教えてください 拡大 写真2 教えてください 拡大 写真3

スーパーにあったものです。
なんの仲間かもさっぱり判りません(^^;
ご存知でしたら教えてくださいませm(__)m




夫の花ともさんが遺されたコガラシです。
2回めのお花となりますがつぼみがあがってきました。
まだ写真には写らないのも下にあります猫2



説明文間違えました(^^;

万両の鉢に植えた種まきっこ八重インパチェンスがようやく咲いてきました(*^^*)

「教えてください」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんにちは♪

お尋ねのお花はごめんなさい💦わかりません。

コガラシってギボウシなんですね〜
2回も咲くのですか?
うちにあるのは、一回も咲かないのもあるし 咲いても一回です。
春と秋咲くギボウシ いいですね!

返信する

こんにちは(*^^*)

ありがとうございます。
誤解をまねく書き方でゴメンなさい(^^;
2回目というのは2年目のことなんです(^^;
気を付けますね(ノ_・,)

名札なしだったの?
私も知りたいウィンク
ピンクの優しい感じのお花目がハート

よく行くスーパーにも少しばかり花が売ってて 安いから見たりするけど、たいしたものは売ってなくて冷や汗

ご主人にも花友がいるって凄いうれしい顔
コガラシどんなお花だろう?
蕾がいっぱいで楽しみね。

まだまだ、知らない植物ありますね冷や汗

八重のインパチェンス、今年初めて咲くの?
うちも最近ようやく咲き始めましたハートたち(複数ハート)

返信する


キヨンシーさん お晩です^^

コガラシはこれから咲いてくれるギボウシです。
夫の別の花友さん 若いイケメンのお兄さん(笑)は欲しがっていましたよ。

こんなお花です

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=414846

お尋ねのお花は比較的新しい品種みたいですね。
スーパーでドル袋100でしたよウィンク


夫は趣味でシュンランだけ育てています。
年季は古いです(笑)


リースに植えこんだインパチェンスは咲きましたけどあまり根が張れないみたいですバッド(下向き矢印)
どうしたらいいでしょうか。
液肥は週一で与えていました。

こんにちは^^

ギボウシだったのね。
たくさん咲いてて綺麗目がハート
うちは春に咲いたけど、花の時期もいろいろなのね。

クフェアだったんだ。
わかって良かったね。

ご主人も花好きなのね。
うちと一緒だ指でOK

もっち*さんのインパチェンスは種まきしたものでしょ?
私は春に苗を買ったものだから、その分成長の差があるんじゃない。
私も、週一で薄い液肥あげるくらいで、特別なことはしてません。
夏は日向はダメだけど、秋は日当たりいいところに出してるでしょ?
ハンギングに比べて、リースは土が少ないせいかもね?
思いつくことはそれくらい冷や汗
お役にたてなくてごめん冷や汗2


こんばんは^^

そうですね、リースはやっぱり器の部分がせまくてよほど成長が旺盛なものは別としてはやり根が張れないのかななんておもってました指でOK


クフェアは一年草の感じです。
種 採れればいいなぁ猫2

置き場とか花柄摘みは生育にとても影響しますね。
みなさんの日記なそどとても参考になりますね

  • 写真
  • 2018/10/05

色は違うけどクフェアに似てるかな~
参考にして。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=264433

返信する


ひかるりさん お晩です^^

実は名札はあったんです。
「クフェア・スリラッチャ」と書いてあります。
育てかたなど検索しましたけど載ってなくて別に名前があるのかなと伺ってみたのです。

ご案内してくださった日記見てみました。
同じものです。
分ってよかったです。 ありがとうございました。

日記を書かれた方に育て方など伺ってみたいですウィンク


きよぴ猫さんがお持ちの色ともう一色ありました。
とりあえず苗の状態のよいものいただいてきましたウィンク

こんばんは〜

スーパーに置いてあるお花で珍しい物があるとテンション上がりますよね⤴︎
クフェアでもお花が大きいのは魅力ありますね💕👍

コガラシと言うギボウシは昨年アップされていたものですね。
秋に咲いてもコガラシが吹き始める頃まで咲くのかな?

寄せ植えリメイクももっち*さんはお得意ですね。
今年は、何もやっても上手く育たず、寄せ集め植えになってしまい、どれかが枯れてしまいます(^◇^;)
(^◇^;)
マンリョウは紅孔雀

返信する

でしたか?
やっぱり見かけた時、買えば良かったです。


こんばんは^^

ピンクペッパーさんはクフェアご存知なんですね。
何の仲間なんですか? 一年草?

コガラシの名の由来ちょっと調べてみたら木枯らしに吹かれたように葉がねじれ曲がっているとも記述がありましたがはっきりしたことは分らないようです指でOK


えぇ~exclamation&question
ピンクペッパーさんはバラは春から綺麗に咲かせてましたよ~
寄せ植えもあまり時間はかけてない(勝手にそう解釈してました)わりにはとてもお上手だし、庭に咲いた花達 アレンジもされてお花を大切に、上手に楽しんでいらっしゃいますよね~ぴかぴか(新しい)

だから腰を痛めてると聞いて驚きました。
そのごお加減はどうですか?

私もそうです。
枯らしたもの、たくさんありますがまん顔


こちらの万両は実に成長が遅い冷や汗

  • 写真
  • 2018/10/10

もっち*さん こんばんは(*^^*)

昨日はありがとうございましたm(_ _)mハートたち(複数ハート)

もっち*さん、ピンクのお花可愛いですね💗
解らない時、皆さん教えてくれたり、一緒に情報共有
して下さって、嬉しいですね(^-^)

花名「クフェア・スリラッチャ」?
初めて聞いた名前でした冷や汗(役に立たないあせあせ(飛び散る汗))

その後「育て方」判明したでしょうか。

4日の日記にトロパエオルム・アズレウムが。
こちらも初めて見ました冷や汗

ブルーに中央がホワイト♪ もっち*さん、素敵なナスタ
チウムですねハートたち(複数ハート)(^-^)

返信する


ソウちゃん こんばんは^^

ありがとうございます。

コメントいただいていたのにお返事遅れてすみませんでした冷や汗2
9日から体調崩し、めまいなどで10日は点滴してもらい昨日あたりから少しづつよくなりました。

クフェア 検索できましたウィンク
ェの前にウを入れていたので該当なし とのことでした冷や汗

ミソハギ科、5℃あれば冬越しできるそうなんです。
花期も長くて楽しめるようです。
種採り できればいいですね~あっかんべー


ブルーナスタウムは私も知りませんでした。
花友さんの日記を見せていただきステキだな~と思って種を分けていただいたのです。

昨年はいつまでもポットのままでしたので今回はすでにポット上げ済ませ摘芯もしてみましたほっとした顔
さて、どうなることうやら ですほっとした顔

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!