ニニロッソ大好きさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ニニロッソ大好きさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

カタバミーホント雑草なの?

2018/10/28
カタバミーホント雑草なの? 拡大 写真1

カタバミのピンクに花が可愛い。
ネットではカタバミは繁殖力が強くガーデニングの敵と書いてあり気になっているが、可愛いのでもうちょっと駐車エリア寄りでプランターで楽しんでみよう。

「カタバミーホント雑草なの?」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

家にも有ります。
抜きながら育てています。冷や汗
葉の明るい緑と花色に、抜く手に力が入りません。
花も、いい季節を狙っていますね。ウッシッシ

返信する

雪媛さん、こんばんは。
ありがとうございます!
そうなんです。抜けずに見惚れています。

こんばんは。
カタバミって、何千種類もあるんですよね〜。
確かに、あちこちで雑草のように蔓延ってるのを目にします。でも、花が可愛い💕❤️

私はカタバミ科カタバミ属の耐寒性球根植物の
オキザリス桃の輝きとオキザリスゴールドアイランドをわざわざ鉢で育ててます。地植えにしたら…恐ろしさ事になるので数年に一度掘り上げて、数ミリの球根を植え替えて増やしてます。掘り上げ分球はやりたくないですが、可愛い花が増えるのは嬉しい物ですね。
今年も、咲き始めました〜💕

返信する

あずきもちさん、こんばんは。
ありがとうございます!
そうですよね。鉢で育てたら大丈夫ですよね。楽しんでみます。

おはようございます。
写真のオキザリスはHCで4号くらいのポリポットに入って売られているのを見たことがあります😅
繁殖力が強く手に負えなくなってしまったら雑草扱いされるのだろうと思います。綺麗なピンクの花は秋の訪れを教えてくれるので、楽しんでくださいね🤣
ちなみにうちには雑草化した黄色いオキザリスが裏の畑で春になると一面に咲いてきます💦😱🤣

返信する

こぶたひめさん、こんばんは。
ありがとうございます!
オキザリスとカタバミの区別が十分把握出来ていませんが、こんな可憐な花を咲かしてくれるのですから、雑草と呼んではいけないですよね。大切に、でも繁殖力も観察しながら育てていきます。

すみません💦
私もオキザリスと球根カタバミ❓の区別は曖昧です😅

こぶたひめさん、おはようございます。
ありがとうございます!
いえいえ、昨日ネットで調べたんですが、いろんな事が書かれていて結論に至りませんでした。趣味園にはオキザリスはカタバミの仲間と記載されていましたが。。。

おはようございます

私もオキザリスは大好きなので
幾つか育てています🙆

この花はボーウィでは
ないでしょうか。
愛らしい花ですよね。

返信する

hanakonさん、こんにちは。
ありがとうございます!
結婚記念日おめでとうございます。
ネットで調べました。きっとボーウィだと思います。カタバミの園芸品種と記載ありました。育てていきます!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!