vivaldinekoさんの園芸日記

ご無沙汰しました😚

2018/11/01
ご無沙汰しました😚 拡大 写真1 ご無沙汰しました😚 拡大 写真2 ご無沙汰しました😚 拡大 写真3

朝晩すっかり寒くなりました。
夏からお休みしていましたvivaldinekoです。また少しずつ復活させて頂くことになりました。
雨の心配をして下さったり、休み中にもコメントを下さってありがとうございました。

前よりゆっくりの活動になるかも知れませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します (〃ー〃)


荒れ放題のvivaの庭うれしい顔昨日はアリウムの植え付けをしました。
今年は何を植えようか迷ったのですが、休日ガーデナーさんのギガンチウム再挑戦にフレーフレーの気持ちを込めてvivaもギガンチウムを一鉢 (〃ー〃)

それからもう一鉢は、モンブランとグラディエータるんるん

清楚な白いアリウム・モンブランは、少し地味めなお方あせあせ(飛び散る汗)

春、viva庭で華麗に咲き競うぺんぺん草やハコベに溶け込んで、万が一にもネギ坊主😯に間違われないよう、高貴な薄紫のアリウム、グラディエータ様にエスコートをお願いしました😚

グラディエータとモンブラン、王子様とお姫様みたいに仲良く咲いてほしい (ૢ˃ꌂ˂⁎)


① イングリッシュローズ・フォルスタッフ

  今年の秋は枝ばかり伸ばして花が少なかったダッシュ(走り出すさま)
  (夏にご馳走をやり過ぎたよう涙
    
② ハンギングの中の白いペンタス

  夏に作ったハンギング、まだまだ巨大なボール状になって
  咲いています😳
  気温が低いからか、白いペンタスが薄っすらピンク色に
  なってきた。可愛いハートたち(複数ハート)

③ 近場の道の駅のにゃんこ猫2うれしい顔

  ふわふわ柔らかくてミンクのような手触り~😍
  自称「猫使いハートたち(複数ハート)」のパパに捕まって、
  もみくちゃに~
  でも、本ニャンもまんざらでもなさそう😌
  ああ~😭ミンクじゃなくてムンクにあせあせ(飛び散る汗)

 viva地方は、ここ数日、朝の最低気温が4℃~5℃に
 なりました((。>_<。))
 毎年、真冬より、今頃が風邪を引きやすい気がするvivaあせあせ(飛び散る汗)
 皆様もくれぐれもご自愛してお過ごし下さいね。

「ご無沙汰しました😚」関連カテゴリ

みんなのコメント(33)

おはようございます。
今日も冷え込んできました。
そうですか、アリウムの球根の植え付けされてんですね。秋花壇の花たちにも未練を残しつつ、どこから手を付けようか迷っています。

そうそう、7日に岡山行きます。ボランティアグループの研修旅行ですが、最後にむらかみ農園もスケジュールに入れました。楽しみ!

返信する

わぉ〜ハートたち(複数ハート)岡山に😍!!!

vivaも岡山市にいたら、コソッとむらかみ農園に紛れ込んでkeichangardenさんを探せるのに〜 (ૢ˃ꌂ˂⁎)(いやいや、コソッとする必要ありませんよ😯あせあせ(飛び散る汗)

いろんな研修旅行をされるボランティアグループの活動素敵ですよね〜。vivaも子供の手が離れて時間ができたら、そんなグループに参加してみたいって、keichangardenさんの日記を拝見してていつも思う〜。
いや、そんな素敵なグループなさそうな街なんですけど…あせあせ(飛び散る汗)

keichangardenさん、むらかみ農園で何を連れ帰って来られるかなぁ。vivaも楽しみ😍

返信する

おはようございます😌

ご復活 楽しみに待っていました(^-^)

こちらも今朝は2℃近くに冷え込みました❄️
台所のストーブ 朝ごはんの時につけました~🍚😁

アリウムの植え付け されたのですね😌
ねぎ坊主に間違われないよう 高貴な色合いもエスコート😁
王子とお姫様のお花が 楽しみですね(*´-`)

フォルスタッフ🌹
鮮やかな色が 後ろの紫色の小花に映えますね~🌿😌

白いペンタスが ほんのりピンクに~💞
後ろの黄色のペチュニアもかわいいです😌

ややっ😺
道の駅のにゃんこ
我が家のいたずら ぐりにそっくり〰️😳
本当にミンクのような ふわふわ柔らかな手触りなんですよ~😺😉

返信する

のんぺーさん、ご無沙汰致しました。
コメント下さってとても嬉しいです。

2℃ですかo(*'o'*)o
やはりというか、当然というか、viva地方より数段寒いのですね(。>_<。)
中国地方でちょっとばかり寒いからっていばってはいけないですね(いやいや、なんでいばるんですか😯あせあせ(飛び散る汗)

ストーブ、いいですねぇ😚
今はファンヒータですが、実家では灯油ストーブを使っていて、冬はヤカンをかけたりお芋やスルメを焼いたり、たまにはぜんざいをかけたり…楽しかったなぁ。

なんと〜!ぐりちゃんにそっくりo(*'o'*)o
春だったかに見せて頂いた大きくなったぐりちゃんは、来た頃が想像できない高貴なにゃんこ✨になっていました。のんぺーさんの愛情たっぷりが伝わって来ます。

あ〜わかります〜。すごい柔らかい滑らかな毛なんですよね〜ハートたち(複数ハート)顔中毛だらけになってもいいからモフモフしたいです〜ハートたち(複数ハート)

おはようございます。

帰ってくるなり、vivaさん節炸裂ですね😁
いやいや、アリウムはネギ坊主そのものでしょう😄
モンブランとかグラディエータとか、すごいネーミング😁

バラ、きれい。
ペンタス、ピンクがかってますね。
にゃんこ、もみくちゃ😅でも、しっぽ立ってますね😁

返信する

しまくじらさん、ありがとうございます。

viva節うれしい顔…思い付きをくどくどと述べまくって恐縮です〜(//∇//)

いや〜やっぱりネギ坊主ですかぁ〜(〃ω〃)
ネギや玉ねぎも、学名はアリウム・なんたらですよね〜。

庭の雰囲気次第で、アリウムと思われるか、ネギ坊主と思われるかが分かれるか👆

背景がぺんぺん草のviva庭の場合、お高いアリウムの球根でも、おばあちゃまの畑から玉ねぎの苗をもらっても、結果同じだったりして( ̄ω ̄;)

モンブランにグラディエータ…。バラとはまた違った大仰な名前ですあせあせ(飛び散る汗)
ネギ坊主にもカッコいい雄大な名前をつけて売れば、意外とイングリッシュガーデンにちゃっかり座ってたりしてないかなー😚

Vivaldinekoさん、お久しぶりです。

再び登場していただいて、本当にうれしいです。
いろいろなことがあって,さぞ大変だったことでしょう。

ぼちぼちで結構ですので、ぜひこれからも、
無理のないように日記を続けてほしいと思います。

Vivaldinekoさんの日記を読みたいです。

返信する

くろのすけさん、ご無沙汰しています。
コメント下さってとても嬉しく思いました。

親のこと子どものこと、家のことや毎日の生活のこと、皆さん通っておられる道なのだと思うのですが、vivaの人生の中で今が忙しい時期なのかも知れません。そんな中で、みん園でくろのすけさんや皆さんにお会いできて励みを見つけることができて幸せに思います。

くろのすけさんにそう言っていただくと、励ましで言って下さってもとても嬉しいです (〃ー〃)

こんにちはー(*^^*)

お花たちを 育てていると こころが 洗われますね。
ガーデニングは 健康にも ボケにも 良いらしいので

モンブランとグラディエーターとは なんの種類?
あとで しらべてみます。

猫使いの パパに 捕まったのは…
vivaldinekoちゃん!かなあ(#^.^#)

返信する

ハルマックスさん、おはようございますうれしい顔

ほんとうにそうですね〜 (〃ー〃)
緑やお花を見ていると、それだけで心身ともに癒やされます〜。

部屋の中でこもっているより、庭に出て、日々変化するお花や小さな生き物に季節を感じて過ごすほうが、絶対健康にもボケにもいいですよね〜。

最近、何をするために二階に上がったか忘れることが多いviva(笑)でももう、若年性なんたら〜、なんて笑いを取ることもできない年齢になりました(* ̄ー ̄*)

パパは、猫だと思って捕まえた生物が、実は世にも恐ろしい「パパ使いうれしい顔」だったということに気づいて真っ青ですが、時すでに遅し〜うれしい顔

アリウム、大きな丸いネギ坊主 いいよねウィンク
いろんな色があるのね。

私は今の所、ムスカリとチューリップだけ。
植えたいものあるけど、いろんなもの植えてあって、植える場所がありません涙
だから、人の日記見て、満足することにする冷や汗

あのハンギング、順調に育っていたのねあっかんべー
良かった!!
たしか、モンローウォークじゃなかったっけ?
白かったペンタスがピンク色になってる!?
うちのハイビスカスも、買った時の色と違って秋色してたから、そういうことねウィンク

猫使いにもみくちゃにされてげっそりになってる。
私もやってみたい(笑)

返信する

キョンシーさん、おはようございますうれしい顔

大きなアリウム好きなんです(//∇//)
植える場所がないので、ちっちゃな鉢に握りこぶしほどの巨大な球根をシコシコ植えてるviva。ええ、ビョーキです(//∇//)あせあせ(飛び散る汗)

そうなんです!
夏にはい〜っぱい咲いてくれて、viva、初めて上手く行った!と嬉しかったです〜✨

それもこれも、ツルニチニチソウとペンタスとユーフォルビア・ダイアモンドフロストのお仕事が素晴らしかったから✨
全部キョンシーさんのハンギングを真似て入れてみましたうれしい顔

ダイアモンドフロストがキラキラ散らばって、ツルニチニチソウがカッコよく枝垂れて、ペンタスは次々咲いてくれて、裏のおばあちゃまが、素敵ねぇ、vivaldinekoさん、天才ハートたち(複数ハート)って褒めてくれたうれしい顔
vivaの寂しい夏庭がワンランクアップしたみたいでした。
一鉢のハンギングの威力って大きいですね〜✨

でも一番綺麗だった時に写真を撮れてないのがマヌケなところ涙
やや形が崩れてお花が少なくなった最近になってやっと気づいて撮った😣

キョンシーさんのタイのハイビスカス!
今日記、拝見してきました。
HCのありきたりなハイビスカスとは違うアンティーク色、エキゾチックだけどシックでとてもおしゃれでした😍あれがたくさん咲いてると特別感ありますね。他のは咲かなかったのかなぁハートたち(複数ハート)

キョンシーさんが待ってたよって言ってくれたのがとても嬉しかったです。
でももしキョンシーさんが突然いなくなったらもっと大変なことになると思う〜。ハンギングファンはもちろん、ハンギングをあまり知らなくてもキョンシーさんの日記とコメのファンはいっぱいいると思うから😚あ、ちなみにvivaは暴動を起こすかも知れません〜😂

こんにちは〜

vivaさん節さっそく全開ですね、
おかえりなさ〜い(>∇<)
庭づくりもSNSも、
ご自分のいいペースで楽しくできれば
いいんですよね。
またみなさんでたのしくおしゃべり
しましょ〜わーい(嬉しい顔)

にゃんこが激カワ、そして
とっても気持ち良さそう〜笑

うちのあたりだったら
アリウムは、ネギボウズよりも
ニラとまちがわれそうだ指でOK
あちこちに野生化してるし笑

返信する

冬将軍さん、ありがとうございます😚

ウザい思い付きをくどくどのviva節、炸裂してしまいました(//∇//)あせあせ(飛び散る汗)

viva、こちらで皆さんにお会いできて、植物のこと教えてもらったり自分のつたないお花を見てもらったり、ほんと良かったなぁって思います。

同じ花や植物が好きで、知らないことや美しいものを教えてくれる仲間…、周囲で簡単に見つけることはできないですね。

冬将軍さんの日記&コメは自由で率直で上下や偏見のカケラもなくて、ほんと楽しいハートたち(複数ハート)

vivaは、なんとなく、冬将軍さんとキョンシーさんのお気が合うのが、わかる気がするんですようれしい顔二人とも素晴らしいセンスをお持ちだからだけじゃなくて、とても自由で率直なとこが共通してる目がハート

ニラ!
お花が可愛いですよね〜ハートたち(複数ハート)初めて道端に咲いているのを見たときは、何のお花だろう?名のある花に違いないって思ってましたわーい(嬉しい顔)

やっぱり、vivaの庭は、お高いアリウムの球根を買うまでもなく、おばあちゃまの畑で玉ネギを抜いてくるか、道端のニラで十分だったのかも知れない…たらーっ(汗)むぅ〜(ニラってアリウム・チュベロスム?Allium tuberosumって言うんだって。やっぱ、ニラでキマリ?😌)

こんばんは。

わぁ〜おかえりなさいませ!
またvivaさんのステキな日記が読めるんですね!
無理せずゆっくりしてくださいませ。
(でも楽しみにしてる!笑)

グラディエータとモンブランが、王子様とお姫様のように?
楽しみですね〜〜〜〜✨やっぱりvivaさん、面白い🤣

フォルスタッフ、お花が少なかったのですか?
綺麗に咲いてますけど…ちょっと残念。

ハンギングのペンタス!
うっすらピンクに?可愛い💕
ハンギングもモッサリしてるようで、良かったですね!

なにこのにゃんこ!可愛い😍💕
きれいな毛並みですね、きっと皆様に可愛がられているのでしょう。
ムンク?いやいや、ご満悦に見えますよ!

返信する

BLANCAさん、こんにちは うれしい顔

BLANCAさんの日記のように、年中綺麗なお花があったり愛らしいワンコがお迎えしてくれるわけでもない、ウザい思い込みが散りばめられたvivaの日記に、いつも来てくれてほんとに嬉しいですうれしい顔

バラが咲いたって騒いでいるときもぴーちゃんがいなくなって落ち込んでいるときも、優しくて面白いBLANCAさんのコメに励ましてもらっています。

ジャックちゃんやソレイユちゃんも元気そうでとっても嬉しい。
この前、命ちゃんも来てたハートたち(複数ハート)
くるみちゃんも、また日記にお目見えして欲しい〜。

にゃんこ、道の駅の猫ちゃんみたいで、良く太って、外猫ちゃんらしからぬ人恋しいキャラの子だったんですよ (〃ー〃)
こんな子が家にいてくれたらいいなぁ、って思いました。
人里離れた道の駅だけど、優しい人に世話してもらってるんだって嬉しかったです。

ワンちゃん猫ちゃん大好きだけど、借家ではご法度だし涙その上、庭にお花もないので、全〜部BLANCAさんの日記で見せてもらうことにしますうれしい顔

vivaさん、こんばんは!

遠くからのご声援ありがとうございます。vivaさんの応援を受け、うちのアリウムもドラゴンボールの元気玉のように咲いてくれるはずです。
あ、ドラゴンボールというのは、昔一世を風靡した漫画です。ご存知でなければ、すみません(笑)

アリウム、色々他にも、可愛いお花があるのですね!
白いお花は白馬の王子様でしょうか。それともシンデレラ。vivaさんワールドに入るとお伽話ですね!

久々にvivaさんの日記が見れて嬉しいです。
そちらはかなり寒くなっているのですね。
今後ともご無理だけはなさらず、時々でもお庭や、その他諸々の日記見せて下さいね。

返信する

休日ガーデナーさん、こんばんはうれしい顔

ドラゴンボール、わかりますよ〜 (〃ー〃)孫悟空ですよね!vivaは最初のシリーズの時すでにかなり大人だったので、名前だけで中身は知らないんですけど(//∇//)

ガンダムも一番最初のシリーズを見た世代ですが(苦笑)どんどん続編が出るにつれ、自分の年を感じます〜うれしい顔
休日ガーデナーさんはもしかして生まれてなかったりして😚

夏はvivaも、忙しさに取り紛れて、モチベーションがガタ落ち…。
つるバラの黒星も例年に増して大規模になりましたボケーっとした顔

加えて酷暑により(ということにしているうれしい顔)クリロとクレマにお亡くなりになるものが続出、秋は頑張らなくちゃと思ってたので、休日ガーデナーさんのコメ見て励まされましたウィンク

アリウムは、チューリップほどじゃないけど、小さい品種も入れたらたくさんあります〜。昨年はアリウム・ピンクジュエルを植えてみたら、とっても可愛かったハートたち(複数ハート)

でも、慎重に検討した結果、雑草ボーボーのvivaの庭には、お高いアリウム・モンブランを買わなくても、アリウム・チュベロスム Allium tuberosum(ニラ!😯)か、アリウム・セパ Allium cepa(玉ネギハートたち(複数ハート))で十分じゃないかっていう結論です〜(//∇//)あせあせ(飛び散る汗)


こんばんは^^

なにかと忙しなかったのですね指でOK
お疲れさまでした指でOK

季節はようやく生き物に過酷な夏が去ってくれ、お庭の草花にはとても快適な秋になってくれたものの、良い時季って短いものですねバッド(下向き矢印)
冬は駆け足でやってくるようですね ゆっくりめでいいのにねほっとした顔


フォールスタッフは花弁がとってもふくよかな重ねですね。
気持が満たされるバラさまですねぴかぴか(新しい)
よく枝が伸びますよね


ペンタスは頼りになるお花ですね。
凄く活躍してくれます。
寒さでほんのりピンクがさして可愛いですね揺れるハート


我が家のにゃんもぎゅっと抱きしめられるのが好きなんですよ。
ごろんごろんうるさいくらいうれしい顔

返信する

もっち*さん、こんばんはうれしい顔

気遣って下さってありがとうございます (〃v〃) 

今年の夏は本当に過酷でしたね。

鉢ばかりなのに留守がちなので、毎年何かしら適当なものを枯らしてしまうのですが、今年は気に入って世話をしていたものまでいっぱい枯れました涙

大雨で水浸しの後はひどい暑さが続き、毎週のように台風が来て、9月は秋晴れが見られませんでした。

やっと気持ちの良い気候になったと思ったら、寒さの厳しいviva地方はすぐに冬の足音です😣
気持ちの良い秋が短かったってみんな思ってますよね涙

vivaの庭は、狭い上に水はけが悪いので、今年はお庭の整理をしようと思い立ち、以前もっち*さんが、土ふるいで土をふるって…と言われてたのを思い出して、先日、おニューの土ふるいを買ってしまった(//∇//)

さあ、これでお庭を少しでも良い土壌に〜!…って、言うは易しで、大量に石が出てくること間違いなし(ToT) でも、ちょっとずつ頑張る(〃v〃) 

ふくよかな重ね…フォールスタッフを形容するのにぴったりの言葉です😚枝が伸びたので、春はたくさん咲いてくれたらいいなぁ。

ごろんごろんうるさいニャン、うらやましい〜〜うれしい顔
アルバムの最初のページの表紙になっているにゃんこ達かなぁ。
ギュッと抱きしめて一緒に寝たい〜うれしい顔うれしい顔うれしい顔

こんばんは😄
そしてお帰りなさいませ😆

アリウムの植え付け、お疲れさまでした😊
来年の春が楽しみですね~😍

フォルスタッフが美しい~✨
バックはサルビア?紫の小さなお花と真っ赤なバラが合いますね~💖

ペンタスとペチュニアもまだまだ元気で綺麗ですね😆

にゃんこの顔が~😂
嫌がってないところを見るとやはり猫使いというのは本当なのですね👍

返信する

あきべーさん、こんばんはうれしい顔

そしていつも気にかけてくれてありがとう (〃ー〃)

viva庭、今荒れ放題だから、秋作業に四苦八苦してますわーい(嬉しい顔)
と言っても、いつもと同じでたいしたものを植えるわけじゃないけどわーい(嬉しい顔)
この春のあきべーさんのグリーンアップルがあんまり可愛くて記憶に残ったから、vivaも〜と、ダークパープルのオダマキを植えましたヾ( 〃∇〃)ツ
あきべーさんのお花みたいにたくさん咲いてくれたらいいなぁ😚

フォルは、長〜い首を倒した先っちょに咲いてるので、まるで背の低いリナリアと仲良くしてるみたいに見えますうれしい顔

前に飼っていた猫は、vivaの言うことは聞かないのに主人の言うことはなぜか聞いてたんですよちっ(怒った顔)

時々、猫を丸めて、ボーリングみたいに廊下を滑らせて遊んでたんですけど、猫もよほど面白かったみたいで、名前を呼んだら「もっと投げてくれ!」って、主人のところに帰って来てました( ̄□ ̄;

でも何かあったらvivaのところに来るので、主人よりvivaのほうを愛してたと思いますうれしい顔うれしい顔うれしい顔

こんにちは。
お久しぶりですね。
またコメントできて嬉しいです。
忙しい時は無理しないでね。
身体あってのものだねだから。
トロも嵐のような10月が終わり、ちょっと一息ついてるところです。

白いペンタスがうっすらと桃色がかって一層可愛らしくなりましたね。
同じ花でも気温で微妙な変化を見せてくれるのは嬉しいですね。

そういえば、またジョウ君が帰ってくるのかな。
待ち遠しいですね。

返信する

トロさん、こんにちはうれしい顔
いつも気遣って下さってありがとうございます。
トロさんこそ、お忙しい10月でしたねぇ。
ほんとにお疲れ様でした。

人がいてつながりがあるからこその地域力。
若い忙しい人は難しくても、ある程度時間ができた人がその地域に自発的に参加してくれるかどうかはそこの豊かさを左右しますね。

でもそのためには、もう少し、根拠のない上下や閉鎖的なしがらみが平らになってほしいな〜、なんて、中途半端な田舎でよそ者的に住んでいるvivaなんかは時々思いますわーい(嬉しい顔)

でも活力のある地域で、ご近所と交流のある生活ができることは、何より子供にとって一番の環境だって、子育てをしてみてしみじみわかりました。

しかしトロさんは、みん園と地域のエンターテイナーですねうれしい顔

ジョウ君のことも覚えてて下さって嬉しいハートたち(複数ハート)
一週間前に庭に帰ってきたんですよ。vivaが庭にいたら、いきなり庭の一番奥のいつも餌を食べたりしてた窓辺に飛んで来ました。
普通の野鳥は絶対に入ってこないようなところだから、勝手にジョウ君って決めました(笑)

でもその後また、どこかに行っちゃって姿が見えない〜。裏のおばあちゃまの庭にいつも来るメスもいないらしいから、一緒に駆け落ちした?って話しました(笑)
ずっと無事かどうか心配してたので、とりあえずは安心することにしました(〃v〃)

 こんにちは。


 「猫使い」、ウケます~チャペルムードチャペルムード
  素敵なご主人💛


 フォルスタッフ、鮮やかですね~。深い赤のバラは、晩秋のお花が素敵ですね。


 また、きれいなお写真の日記を読ませていただくのを楽しみにしています。どうぞ、ムリの無いようにね~うれしい顔

返信する

らりこさん、こんにちはうれしい顔

我が家の猫使い、三度の飯より猫が好きって感じなんですけど、見つけたら最後、ほとんど猫と同レベルなので、猫からしたらドン引きの大迷惑💨

でも不思議と猫には好かれるので、好き好き〜ハートたち(複数ハート)の気持ちだけは伝わってるのかわーい(嬉しい顔)

夏のお手入れの悪さから剪定が浅くて、秋花がすっかり終わってしまったviva庭の、最後のお花がフォルでした〜涙

あとは霜が降りるまでの間、おごり高ぶった?ムラサキゴテン様だけが、viva庭を華麗に?彩っております…トホホ😅

いつも気遣ってくれてありがとうございます。
老体にひびかない程度に活動しながら、皆様のお花を見せて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致しますうれしい顔

vibaldinekoさん!こんにちは(⌒∇⌒)ノ"

私としたことが!日記を見逃しておりました😅これからも、楽しいお話と素敵なお庭✨楽しみにしています!\(^o^)/

真っ赤なお花のフォルスタッフ⤴️眩いわぁ✨

いいな~良いなぁ~ギガンチウム!うち植えるとこ無いので、憧れなのです!先日、小型のものを見つけたのですが、あの大きなまん丸姿が素敵なんであって、ミニじゃ意味がない!と諦めてきました😅

ネコ使い〰️(≧▽≦)💦💦何か、にゃんこの顔がスポッと抜けそうに見えます⤴️⤴️にゃんこの表情も可愛い❤️

返信する

あづきさん〜、vivaの長コメに返信大変だったでしょうに、こっちにまですみません〜あせあせ(飛び散る汗)

バルニ社のアカデミアとミル・オン・ザ・フロス、検索に走りました〜✨✨
アカデミア!綺麗な濃いめのピンクか、微妙な赤でしょうか?vivaの知ってる中では、少し色目がゆうぜんに似ているような…素敵なお花〜✨ これで耐病性と耐暑性が?😍

viva庭は盆地気候で、ものすごい暑くて寒いんですよ😣あづきさんちも新潟で寒いでしょうに、暑さもすごいんですね。フェーン現象とかもあるのかな(子供が理科で、新潟県・フェーン現象って習ってました👆)

日差しの当たらない場所に置いたものは元気だったけど、狭い一等地、一部のものしか置けません涙
日向に置いておいたものは、枯れたり極端に弱ったりしましたよボケーっとした顔

ミル・オン・ザ・フロス、ステキ〜😍😍😍シュラブでしょうか、どのくらいの伸びなのかな〜。これで耐病性とかあったら、人気だろうな〜。

そうですよねぇ、新品種はもうないんですよね。皆さん秋になる前から動かれるんでしょうねぇ涙

vivaは今年、アントニオ・ガウディ(レオナルド・ダ・ビンチの枝変わりです〜)の苗を探し回ったんですけど、大苗は見つからなくて、来年の新苗をやっとゲット。探すのが遅かったのかなぁ涙
あのお花をいっぱい見るのは再来年?せっかちなvivaには気の長い話だけど、植物は成長過程を楽しまなくちゃ!(と自分に言い聞かせてますが、それまでに枯らさなきゃいいけど😂)

サルビア・サルサ・パープルと白いベゴニア、とってもステキですうれしい顔

返信する

ミニじゃ意味がない!…わかるぅ〜うれしい顔

やっぱり、雄大で迫力のある植物ってステキですよね💋

アントニオ・ガウディ!スッゴく美しいですよね!!バラ大好き よっちゃんさんが育てておられますよね(≧▽≦)💦私、一目見て惚れちゃいましたもん⤴️⤴️品がいい絞りなのよぉ🎵

幻だと思っていたけど、幻じゃないんですか?手に入るんですねっ!(@_@)知らなかった〰️

でしょでしょ〜うれしい顔うれしい顔うれしい顔
vivaも上品な絞りが印象に残って、ここ数年探しまわっていますうれしい顔

もともとレオナルド・ダ・ビンチも大好きなんです。ちょっと派手目なベンガルピンクも白いラティスに合わせると可愛いし、何より耐病性が高く、樹勢が強く、花持ちが良く扱いやすい〜。

アントニオ・ガウディは数年前に見かけて探し始めたのですが、今年はタキイさんから大苗が出ていたのに、なんと買いそびれて売り切れてましたΣ( ̄ロ ̄lll

それでいろいろ当たったら、姫野バラ園さんが来年の新苗なら用意できると言われてました。著作権(と、バラは言わないのですよねあせあせ(飛び散る汗))のくくりがなんとかで…出せるようになったんですよ、と。

vivaはブルボンクィーンも好きで…、上品な絞りがちょっと似てる気がして目がハート満開のお花を朝一番に見ると、とても幻想的なんですうれしい顔うれしい顔うれしい顔

お帰り~
良かったです。
簡単ですが

返信する

ただいま帰りました〜 うれしい顔

コメ下さって嬉しいです〜👍
また、カワセミさんや可愛い野鳥をいっぱい見せて下さいね〜ハートたち(複数ハート)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!