赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2018年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

斑入りツワブキ、皇帝ダリアの現状、分からない花 (明朝の追記もあります)

2018/11/02
斑入りツワブキ、皇帝ダリアの現状、分からない花 (明朝の追記もあります) 拡大 写真1 斑入りツワブキ、皇帝ダリアの現状、分からない花 (明朝の追記もあります) 拡大 写真2 斑入りツワブキ、皇帝ダリアの現状、分からない花 (明朝の追記もあります) 拡大 写真3

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

昨日また、コスモスを見に行ってきました。
あわよくば、ドクターイエローに出会えるかと思っていましたが、そうは、行きません。
綿密な下調べが必要なことが分かりました。
時間だけは、調べてから行ったんですが、帰って見てみると十日ぐらいに一回運行されるとか?

おまけに、風は冷たいし散々でしたが、コスモスと新幹線を撮っている若そうな女性の方と話ができました。
いい写真が撮れたとおっしゃいますので、見せていただきました。

私は、いい写真が撮れませんでした。

①ツワブキが咲き始めました。

花友さんからいただいた斑入りツワブキです。

②皇帝ダリアのつぼみ

台風には耐えました。
3m級が2本、1m級が4本、うち鉢植えが1鉢、開花を待っています。
霜が来るぞーと言われたら、鉢植だけは、軒下に隠して、大きい袋をかけます。

③黄色い花が咲いている雑草が庭に生えていますが、なんという名前の花でしょうか?
私には見当がつきませんし、初めて見る花です。


翌朝に追記します。

セイタカアワダチソウではないかというコメントを頼りに、翌朝、葉っぱを次って、散歩がてら観察しました。
結論から言うと、セイタカアワダチソウでした。

見たこともない花だと書いた自分が、笑わせてくれますが、普段見ているセイタカアワダチソウは、群れになって、たくましく直立して、黄色い花をふさふさとつけていますが、私の庭では、よれよれのヒョロヒョロで、可憐な花になっていますから、見たこともない花なんでした。

「斑入りツワブキ、皇帝ダリアの現状、分からない花 (明朝の追記もあります)」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

ほう~それはよかったね。
趣味のあった2人がどんあ話が進んだのでしょうね。
ドクターイエローとか。
皇帝ダリアに、蕾ができましたね。我が家もできたのかしら。台風でやられたから、蕾なんて無理な話でしょうか。

返信する

かんちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

コスモス畑の端っこで、リュックを背負って、三脚を構えて、コスモスと新幹線をマニュアルフォーカスで、レリーズで狙っておられました。
覗かせてもらったら、大きくて前の秋桜をぼかして、いい構図で、新幹線を待っていました。

なかなかのやり手だなと思いました。

撮り鉄というのでしょうね。

私も一時間近く粘りましたが、まだ撮っておられました。

こんにちは。

ドクターイエローそんなには走らない新幹線なのでしょう?
コスモスにはドクターイエローのような薄黄色はあったんでしょうか?
黄色のコスモスも綺麗ですね。
昨年は道路のプランターに黄色のコスモスが植えてありましたが今年はまだなようです。

斑入りツワブキ、緑と白の割合が絶妙で綺麗ですね~(^.^)
皇帝ダリア、矮性とか出たら良いのにな~^m^
そばで見てみたいですよね?

返信する

tomoko81さん、こんにちは。

こちら近江八幡の3ヘクタールのコスモス畑のコスモスは、赤、ピンク、白です。
ドクターイエローの走るコスモス畑、夢ですね。

斑入りツワブキ、なかなかいいですね。
咲いてきました。
花は普通のツワブキですね。(笑)

皇帝ダリアを今年は6本の花が咲きそうです。
大中小があります。

注目しているのは、お隣さんちの皇帝ダリアですが、運悪く台風で折れたのですが、それが幸いして低い位置で大きな花が咲きそうです。
低い皇帝ダリア、目線で楽しみたいですね。

こんにちは♪

ツワブキ 好きなお花です🤗
庭に 有りますが、日陰過ぎて お花を見た事がありません😓

コスモス畑に 行っにたのですか? たくさん咲いていると 綺麗ですね~💕
ドクターイエローの新幹線は 一度、偶然に見たことがあります。
新幹線が 黄色って何だか不思議でした。。

皇帝ダリアの蕾。これからが楽しみですね~(⌒∇⌒)ノ""

返信する

ちびたママさん、こんにちは。

私のツワブキも、日陰です。
ようやく花が見られるようになりました。

ドクターイエローを見ましたか?
偶然ですか?
もってはりますね。(笑)
私は、テレビでしか見たことがありません。
先日、コスモスと新幹線の写真を上げたとき、ドクターイエローだといいですね、とコメントをいただいて火が着きました。

皇帝ダリア、全国一斉につぼみのようですが、もうやがて咲くようですね。
楽しみです。

こんばんは!
ツワブキは斑入りが綺麗です。
他にも持ってなかったですか?持ってた記憶があるのですが、少しフリルのある品種?
皇帝ダリアは咲いて欲しいですね。
黄色い花はセイタカアワダチソウか?
オミナエシですかね?葉がないからわかりにくいです。

返信する

チョコさん、こんばんは。

ツワブキのもう一つは、ホタルです。
フリル付きだったかな?

皇帝ダリアは、ここまでは順調ですから、多分大丈夫だろうと思います。😊

私も、どちらかだと思います。
やはり葉っぱですね。
調べてみますね。

ありがとうございます。

分からないときのチョコ頼みです。

  • 写真
  • 2018/11/03

赤いハナミズキさん こんばんは(*^^*)

皆さんドクターイエローってご存知なんですねあせあせ(飛び散る汗)
私は知らなかったです冷や汗

新幹線の名前だったんですね。
また1つ学びました♪

撮り鉄と言う言葉は知っていますが、女性の方もいらっ
しゃるんですね📷~新幹線

皇帝ダリア、赤いハナミズキさん、一杯蕾が見えてい
ます♪
これはもうすぐ咲きそうですね(^-^)

うちの子・・アクシデントが💦
強風が吹き荒れて、1番大きく育っていた茎の部分が
地上30㎝位の場所で折れてしまいました涙

あっ、もうダメ(そもそもお花は見られないと)なのね
と思っていたら、枝分かれした茎の先に花芽らしきもの
?が。
でもかなり葉もそうですがチリチリ状態になって💦

それでももし?咲いたら嬉しいなぁ?と見上げて
いました(^-^)

赤いハナミズキさん、また見せて下さいね(途中経過も♪)

返信する

ソウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

北海道の北の強風って、寒いのでしょうね。
冷たい風だったのでしょうね。
折れたのを見上げていたのですね。
茎の中の筋がつながっていればいいですね。
かなり、ダメージは大きそうですが、それでも一輪咲いたら儲けものですね。
でも、根は残ると思いますので、来年に期待もできそうですが、凍結したら芽が出るかどうか、スリリングです。

ソウちゃんの皇帝ダリアの花への執念に期待です。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!