もっち*さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

もっち*さん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2019年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

開けました~\(^o^)/

2019/01/01
開けました~\(^o^)/ 拡大 写真1

昨年はたくさんのあたたかいコメントやいいね いただけましたことたいへん嬉しく、また励みにもなりました。ありがとうございましたm(__)m
また新しい会員さんとの出会いもありました。
皆さま、それぞれ素敵に園芸と関われていらっしやってとても刺激いただきました💖
今年も繋げていけたらと思います。
また楽しくかたりあえたらいいですね。
どうぞ、よろしくお願いいたします😉

「開けました~\(^o^)/」関連カテゴリ

みんなのコメント(17)

新年おめでとうございます。

昨年はお世話になりましてありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
もっち*さんの日記やお写真を楽しみにしています。
今年もお体を大切にお過ごしくださいませ揺れるハート

返信する

こんばんは^^

こちらこそ昨年一年間いろいろありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします指でOK

パルちゃんはたくさん咲かせる名人さんでいらっしゃる
ぴかぴか(新しい)

こちらの会員さん みなさんもう園芸がお好なかたばかりなので深いもふかい、それぞれに猛けていらしゃって、目が離せませんね  笑

参考にさせていただいてますウィンク

あけましておめでとうございます♪

昨年もたくさん苗をいただきありがとうございました(^-^)
育てるのもお上手 寄せ植えなど見せ方もお上手で私のお手本なんです‼︎
どんな珍しいお花見られるか楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

返信する


おはようございます^^

昨年一年間お付き合いしてくださってありがとうございました。
頂いた苗 元気にしています。
寒いので足踏み冷や汗
とても丁寧な愛情あふれる園芸 お手本ですウィンク


本年もどうぞよろしくお願いいたします黒ハート

明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
今日は、曇ってしまい、初日の出は拝めませんでしたが、嬉しいニュースが飛び込んで来て、塞ぎ込んでいた心に、パアッと明るい🔥が灯りました。
これで、一年、希望を持って生きて行けそうです。
青い目の初孫が生まれるそうです。

返信する


おはようございます^^

昨年もお付き合いくださってありがとうございました。
撫子さんはいつも前向き、年々進化する撫子ガーデンぴかぴか(新しい)
いつか行くからね~
嬉しいニュース 何だろうな~
元旦からいいね うらやましいウィンク

今年もどうぞよろしくお願いいたします黒ハート

嬉しいニュース、青い目の初孫の事よ。

明けましておめでとうございます^^

昨年は、たくさんの苗をいただきありがとうございましたうれしい顔
趣味園に入会して、初めてそういう交流ができ、すごく嬉しかったでするんるん
苗は順調に成長してます。
春が楽しみです。

もっち*さんのお庭のいろいろなお花や植物、今年も楽しみにしてますハートたち(複数ハート)

この前言ってた葉ボタンの年賀状ですね。
素敵ですあっかんべー

今年もよろしくお願いします指でOK

返信する


おはようございます^^

昨年一年間お付き合いくださりありがとうございました。
キヨンシーさんの丁寧な園芸があんなにも花を咲かせるんですね。
基本がしっかりと出来ているんですよね。
私なんて学ばないでアバウトでいつもうろうろいい加減です冷や汗2
お花が可哀そうですね冷や汗2

今年も元気に庭遊びができればいいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします黒ハート

年賀状はワードで作成したものなのでそのままupが出来ずワンクッションあるのでぼやけてしまってます冷や汗2

もっち*さん、昨年も色々ありがとうございました。

雲南サクラソウはウチでもこぼれっ子いっぱい出ていたのですが、結局無くなってしまって、頂いた3株がそろそろ蕾を上げて来そうです💓
そうやって繋いで行けた事に感謝です。
アニソドンティアも大株になって地植えした途端枯れ始め、慌てて挿した枝が何本も残ってくれて、他の趣味園の方にお分け出来て、輪を広げられた事に感慨深いものを感じます💓
沢山の珍しいお花はもっち*さんから頂いてばかりですね。
シネンシスの淡いピンクとバーガンディ色のが種から育っています。
もう少ししっかりとして来たらまた送りますね。

いつも寄せ植えも葉牡丹の魅力を最大限に引き出していらっしゃって素晴らしいですね✨
年賀状、ワードで作られるなんて、PCの腕もさすがですね👍
本当に今年も色々教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する


こんばんは^^

こちらこそ色々お世話になりましてありがとございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますウィンク

ピンクペッパーさんにいただいたお花たちもこちらではまだ出回らなかったり見かけないものだったり、また寄せ植えなどにも活躍しそうなものなどとてもありがたいと思っていました黒ハート

雲南はそちらの暖かい気候では幼苗が育つには厳しいのかもしれませんね。
こちらではそれほど気遣うことなく夏場は木陰においておけばだいたい育ってくれるみたいで、またこれからもお送りすることできると思います。
ただ、いつも思うのですが押しつけにならないかと思ってしまうのです冷や汗

シネンシス ありがとうございます目がハート
こちらも春風桜送れますが、他にも種から育てたもの、しっかりしてきたものがありますがひきうけていただけたら嬉しいですi:206]

まぁ、寄せ植えなどピンクペッパーさんに褒めていただけるなんて嬉しいですね~ ありがとうございますうれしい顔
パソコンも他はさっぱりわかりませんふらふら
必要にせまられてパワーポイントはちょっと頑張ったのでワードも使いやすいのはありますね。

明けましておめでとうございます。

毎年、葉牡丹の手作り年賀状、懐かしいです。
昨年ももっち*さんに色々教えて頂き感謝しています。
今年ももっち*さんの日記楽しみにしています。

返信する


こんばんは^^

葉ボタン年賀状 そうですね、大分年数重ねましたね~ほっとした顔
葉ボタンが好きで正月に使えるアイテムだと思ってね。
ちっちゃいさんに初めてコメントいただいたのも葉ボタンでしたよねウィンク

そんなこと、私がちっちゃいさんに教えてさしあげることなんでないですよ~
ちっちゃいさんが育てていらっしゃるバラの品種とかバラの魅力の演出などとか命絶え絶えだったのを見事に甦らす技など凄腕ですよね。
それになんといってもアレンジには楽しませていただきましたうれしい顔

本年もどうぞよろしくお願いいたします指でOK

  • 写真
  • 2019/01/03

もっち✳︎さん、新年おめでとうございます。💕
昨年はコメント頂いたりして楽しい 1年になりました。お陰様でだいぶ動き回れる様になりましたが、まだ寒いのでお花は春まで?少しお休みしようかと思います。(🐸?🐻?🐍?🐜?みたい!冬眠中!(◎_◎;))
でも時々閲覧はしてます。
寒くてももっち✳︎さんのところのお花は元気ですね。ことに葉牡丹がスゴイ❣️種まきしたのですか?今年蒔いてみようかな?
葉牡丹、いろいろ種類があって興味深く思ってます。いろんな葉牡丹育てたい〜💕踊り何とかも挑戦したい・・・
日記と写真を楽しみにしています。今年もよろしくお願い致します〜💕V(^_^)V

返信する

フィオピッコロさん お晩です^^

昨年はお怪我されて散々でしたね。
そういえば私の仕事仲間ですが掃除してて、脚立から落っこちて顔面強打げっそりしたんです。
数日経てば痛みは引いたものの外勤なものでしばらくお休みしてました。
ほんとうにちょっとした間ですよね。
私も気を付けなければ冷や汗2

葉ボタンは特に小さめなのが好きですね。
冬枯れの庭に寒さに強いので葉ボタンとビオラは毎年種から育ててきました。
葉ボタンは7月半ば頃に蒔くんですよ。
発芽率はとても良いです。
おススメですよ~指でOK

昨年はとてもお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします黒ハート

春になったらまた頑張ってねチューリップ

もっち*さん、あけましておめでとうございますハートたち(複数ハート)
ものすごい出遅れて、松もあけての挨拶、お許し下さいね〜😚

今年ももっち*さんの素敵な植物の数々、楽しみにしています。
vivaはなんといっても、バラのお庭が今年はどんな景色になるだろうと思うとわくわくしますうれしい顔

庭遊びって素敵な言葉ですね✨
vivaも今年は、アタフタ時間に追われず、もう少しだけ余裕を持って、庭遊びを楽しめたらいいなぁ〜
いやいや、遊ぶことばっか考えないで、ちゃんと勉強しなさいって感じ(笑)
今年も、もっち*さん知恵袋を頼りにしています〜😚

返信する


こんばんは^^

年末から年始はご家族がそろってvivaさん お忙しかったんですね~
ようやくほっとされてお正月がきたというところですねウィンク お疲れさまでした。
ごう
vivaさんにはいつも日記にコメントいただけたりまた古いアルバムもご覧になっていただいてコメントもくださったりほんとうに感謝の一年でした。
ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いしますウィンク

こちらはこの月なので寒いのは仕方ないのですが冷たい季節風が加わって耐寒性があるものまでダメージ受けて色が無い庭となっています。
皆さまの日記羨ましく思いますが仕方ないです。
来月いっぱくらいまで我慢の時季ですね。
地味なバラのお世話もありますしほっとした顔

バラといえばそろそろ鉢バラ植え替えようかな~と思っています。
vibaさんのブルボンクィーンさん 何号鉢に植わってますか?

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!