ブランカさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ブランカさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2019年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

ツルコのタネ、ゲットしたよ〜ん!うれしい顔

2019/01/26
ツルコのタネ、ゲットしたよ〜ん![i:207] 拡大 写真1 ツルコのタネ、ゲットしたよ〜ん![i:207] 拡大 写真2 ツルコのタネ、ゲットしたよ〜ん![i:207] 拡大 写真3

せっかく部員が5人になったと言うのにタネがナイよぉー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)って嘆いていた私にyashitiさんから朗報が!
犬Y:ネットでツルコのタネを見つけたよ〜〜〜!
猫B:エッ⁉︎ ホント〜〜〜〜〜ハートたち(複数ハート)目がハート

あれだけ色々探してもみつからなかったのに
いとも簡単に探しちゃうyashitiさんてちゅご〜い!
「検索の女王王冠」と呼ばせていただきます。

①:ソレがコレで〜〜〜す!
たのむ時に不安だったのは1袋にいくつ入ってるのかなぁ?って事。
画面や説明からは「0.3g」としか書いてなくて個数までは分からず、とりあえず3袋手配しました。
ドキドキしながら袋を開けて数えたら、入ってたのはたったの4コ。ふらふら

タネは全部で12コで5人だから計算上は2.4コ。冷や汗
部員のみんなに配れるのはたったの2コだけだわぁ〜泣き顔
でもでも、大丈夫! 大丈夫!
皆さんお上手だから2コで頑張ってもらいましょ〜!指でOK
残りの2コは私が自分の分と一緒に種まきしておきま〜す。ウィンク
もう少し暖かくなったら送るので待っててくださいね〜手(チョキ)

②:ミディ胡蝶蘭のチョコが咲き始めました。ぴかぴか(新しい)
相変わらずちょっと強面で〜す。冷や汗2

③:今日も雪時々曇り 庭の小梅の蕾です。
今年はどのくらい実が生るかなぁ〜ウィンク

「ツルコのタネ、ゲットしたよ〜ん!うれしい顔」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

こんにちは。

そこまでして、部員に報いるのか~~冷や汗
1袋に4個・・・厳しい冷や汗

がんばってね~(他人事)

チョコさん、ユニークだねわーい(嬉しい顔)

雪の中で咲く小梅さん、これで実をつけるのね目

返信する

そうよ〜〜〜!
だって、私がムリクリ部屋に引きずり込んだ部員だし、花は咲いたもののタネが採れなかったからね〜がまん顔

今期の目標は、花はもちろんだけど、なんとか部員達でタネを採種できるようにしたいなって思ってま〜す。ウィンク

チョコは相変わらずげっそりですぅ。
小梅も頑張ってま〜す!うれしい顔

おほ。私、探し物が結構得意だと自負してますウッシッシ
今ってネットに情報がいっぱいで、
自分で検索してても「スゴイ!」ところに行き着くことも。
もちろん家の中や会社での紛失も見つけます指でOK

そうそう、私も「0.3g」ってどれくらい?
って思ってたのよーー
まさか4つとは・・・結構お高い事になっちゃったね冷や汗
今年は部員全員が一丸となって、種採取まで頑張らなきゃねウィンク

ブランカさんちのミディチョコさん、ちょっと怖い冷や汗2

雪はどれくらい積もった?

返信する

よっ!「検索の女王さま〜王冠
ホントにありがとう!!!

あれからすぐオーダーして今日届きました。うれしい顔
2つにしようか3つにしようか迷ったんだけど
3つにして良かったぁ〜〜〜ふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ホントはみんなに5コ位は配りたかったんだけどね〜冷や汗
結実すると1つのお花からたくさんタネが採れるらしいの。
だからタネが採れる様にみんなで頑張ろうね!ウィンク

チョコの顔、かなり怖いわよ〜げっそり

雪は10cmくらいかな。
今年は少ないみたいで〜す。ウッシッシ

こんにちは。
コベアって、あんまり普及してないですね。知る人ぞ知るってかんじでしょうか。

返信する

あお@さん
こんばんわー!

そうなんですよぉ〜
元々はメキシコが原産で日本には明治時代に入ったらしいけど、タネや苗があまり流通してなくて未だに珍しいみたいです。がまん顔
ヨーロッパではメジャーなお花らしいんですけどね〜

私は去年初めてみん園の海外のお友達にタネをいただいて挑戦したんですが、結実できませんでした。
気難しさもある様です。
今年は仲間も増えたので、みんなで育てたいと思ってま〜す。ウィンク

  • 写真
  • 2019/01/26

それは1個の発芽率がいいんだね~
2個も出ちゃって困る~って人もいるかも。
ブランカさんの必死の願いに部員も心をわしづかみにされちゃったね~
イモ部屋は親方が何もしてくれんな~
イモ1個、送ってこないかな~ぶ~ぶ~~

返信する

ツルコは白花と紫花があって、白の方は発芽率と成育がすっごく悪いらしいけど、紫は両方イイらしいです。指でOK

芽芽2つもいらないっていう時は、ひかるりさんの所に送る手筈になってるから心配ご無用!ウッシッシ
ベランダのスペースを空けて待っててくださいな。あっかんべー

イモ部屋の親方ってひかるりさんじゃなかったの?

コベアちゃんは
海外の匂い プンプンしますよ
つるこ部屋なんて!失礼なこと言っちゃってましたー
cobeaって書いてあるよー
ニンターナショナルな ミスつるこだったんじゃ〜
つるこ部屋は これからは クラブハウスで
ブランカさんはキャプテンって
呼ぼう〜
大変大変 看板も 縦じゃなくて
横だーー

yashitiさんは すごいですね
パソコンも かちゃかちゃーって
打って はい、これでしょって
探し出しちゃうのですね

返信する

ツルコはいろんな名前があるの。本
コベア(コバエア)、コベア・スキャンデンス、カテドラルベル、メキシカンアイビー、カップオブソーサーバイン...etc...
果たしてその実態は!
熱帯アメリカ原産・ハナシノブ科・コベア属の半耐寒性一年草・多年草(暖地)

でもでも、私たちは第1期のツルコ部屋の部員だし
つるこはツルコ〜〜〜!ウィンク
よって、看板は縦書きのままよ。ウッシッシ
噂によると短日性らしいから、ポインちゃんを長年育ててるみんみんさんならタネを採種できるかも。指でOK

yashitiさんは凄いです!
部員に彼女が居ると助かるわ〜
ツルコの育て方情報と色々探してもらいましょう。うれしい顔

はーいは~い~頑張ります手(パー)
でも、海外の方がメジャーだから、
海外のサイトに行きついちゃうかもー
ブランカさん、英語は大丈夫?
私はからっきしだから、そこんところヨロシク指でOK

きゃっほーーー!
よろしくね〜〜〜!
英語でもフランス語でもイタリア語でもなんでもござれ〜
私たちには翻訳ソフトがあるわ〜パソコン
時々使うんだけど、
とてつもなく変な直訳するのよね〜冷や汗

あ、ツルコさん目がハート
あ、わたし部員にカウントされてますか?
されてたらうれしいし、されてなくても気にしまっせん〜〜わーい(嬉しい顔)
種まき上手な皆さまがお花を咲かせて下さるのを楽しみにしています〜芽

返信する

もちろんですよ〜ん!

今年は種を2粒しか配給できなくて申し訳ないけど、
みんなで力を合わせて種が採取できるように頑張ろうね!

そうだ!
風光るさんの送り先をまだ知らないから、昔のコメにでもこっそり書いてくれると嬉しいです。
送るのは来月末頃の予定なので、それまでにお願いしま〜す。ほっとした顔

ありがとうございます!
早速、過去日記のコメントにメールアドレスを記載しました。
よろしくお願い致します。

きゃっ、
早速ありがとう!
それでは後でメールしますね。ウィンク

ぶ・部長〜〜〜
ワタクシも部員にカウントされてますか?
貴重な種、2粒!!!😳
自信ありそで なさそで ありそで なさそで ♪
甚だ頼りない部員でごんす😅

チョコさんは、開く途中なのかな
綺麗に開いた写真、他の日記に載ってるかな
見てみよっと

返信する

もちのろんよ〜〜〜ん!

私の力及ばず、種はたったの2粒だけど頑張ろうね。うれしい顔
5人いれば何とかなるわよ! きっと!!!

チョコは咲いたんだけど
ヒヤシンスに追われててまだ日記してないんだぁ〜冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
明日あたりアップするね。

皆様こんにちは✨😃❗
ツルコベアちゃんの種、東都生協で普通にゲット🎵固い種なんですね!
皮を少しヤスリで削ると良いと書かれてました。余り沢山生えても困るかなと半分6個残して撒いてます。かわいいお姿早く見たい🎵
咲いたら写メいっぱい撮りたいです。

返信する

ぶらんかさん
残したコベアちゃんの種を是非お送りしたいです。
色は解りませんがもらって頂けたらあの子達もきっと幸せ😃💕

返信する

ぶらんかさん
残したコベアちゃんの種を是非お送りしたいです。
色は解りませんがもらって頂けたらあの子達もきっと幸せ😃💕

返信する

ぶらんかさん
残したコベアちゃんの種を是非お送りしたいです。
色は解りませんがもらって頂けたらあの子達もきっと幸せ😃💕

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!