ホワイトホワイトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ホワイトホワイトさん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2019年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

春の目覚め

2019/03/05
春の目覚め 拡大 写真1 春の目覚め 拡大 写真2 春の目覚め 拡大 写真3

先週、スマホの機種変更を初めてして、データの保存はしましたが、LINEの引継ぎをしていなかったので、今頃になって、いろんな人から「退出している」と連絡をもらいました。
そうそう、私は、姉二人と弟との4人姉弟なんですが、皆、離れて住んでいますから、子供たちの写真や動画などを、dropboxというものに保存をしていました。先週の結婚式の後に、それを利用しようと思いましたが、私は随分使っていなかったので、これも使えなくなっていました。復元しようと思ったら、同じアドレスではできないと言われ、こちらも全然わからず、悪戦苦闘・・・
1週間かけて何とかなりました。
こういうものには全然ついていけません。もう、時代遅れのオバハンだなあ・・・と、しみじみ思います。

①ティアレラ のお花が咲き始めました。左手に、テータテートの葉っぱが見えてますが、まだ蕾もありません。

② ①の右に見えているクリスマスローズです。この前言った生産者さんのところのお花で、去年頂きました。地色は、グリーンがかった黄色です。

③ニゲル  ニゲルも種類があるのでしょうが、うちのニゲルは3月になってから咲きます。20年くらいの古株ですが、株分けしたので、こじんまりです。

みんなのコメント(12)

こんにちは

ティアレラが咲き出しましたか?
それは早いですね。
我家のヒューケラでも蕾が上がってるのがあります。
不思議ですよね〜

真ん中のクリスマスローズも可愛いです。
外側と随分雰囲気が違いますね。

ニゲルも色々あるのですね。
私は実は持ってないの。
以前、小さな苗を購入したのですが、植えた場所が悪かったようで、枯らしてから買ったことなくて。

返信する

keichangardenさん、こんにちは。

ティアレラ、今年は早いですね~
このティアレラ、油断していたら、ものすごく蔓延ってしまってますから、もう少ししたら、お花もたくさん見られそうです。ヒューケラは、うちはまだまだです。

クリスマスローズは、後ろから光が入ってきているので、ちょっと印象が違うかもしれません。

クリスマス頃に咲くからクリスマスローズと言われたのは、元々はニゲルでしたよね?
お花にあまり関心がなかったころ、ほったらかしでも毎年咲いてくれました。

こんばんは。

アハハハ・・・私は去年の12月に、スマホデビューしたばかりです。ラインも今年の元旦から~。全くの初心者です冷や汗

春らしいお庭の様子、和みます目がハート
ティアレラは、家のは鉢で咲いています。地植えだと自然で良いな~わーい(嬉しい顔)

クリスマスローズは、素敵ですね~ハートたち(複数ハート)
家のと似ていますウィンク

ニゲルは、地植えを掘り起こして大株だったので株分けして、半分プレゼントしましたが、鉢植えにしたら花数も減ってしまいました。既に種が出来ていたので子房を取ましたうれしい顔

返信する

オフィーリアさん、こんにちは。

オフィーリアさんは、息子さんがお詳しそうですよね。
うちは、家族全員が苦手なので、とっても不便です。娘は若いのに、全然・・・

オフィーリアさんの鉢植えのティアレラ、覚えてます。
地植だと、油断すると蔓延ってしまいます・・・
写真ではあまりうつっていませんが、パンジーの手前は、ティアレラがわさわさに茂ってますあせあせ(飛び散る汗)

このクリスマスローズは、まだ2年目で若い株です。オフィーリアさんのところのように、大株になってほしいです。

こんばんは😌

私もなかなかスマホを使いこなせませんです😳
時代遅れ
おんなじです😳

ティアレラのお写真✨
春の優しい雰囲気が溢れて とても素敵です(^-^*)
我が家のテータテートも まだ固い蕾です

クリスマスローズ 
縁取りが可愛らしいお花ですね~😌

ニゲル
20年の古株なのですね

頂いた我が家のニゲルも ようやくひとつ蕾が見えてきました😌

返信する

のんぺーさん、こんにちは。

ラインがあるからと、メルアドの変更をしても連絡が無かったりしますから、なかなか元通りにつながるのは難しいです。次回からは、必ず、LINEの引継ぎをしなくては[i:160と思いました。

1枚目は、地上20㎝あまりの世界でしょうか。
もう春は近いと感じます。

ニゲルは、最初はかなり日陰にいましたが、掘り上げて鉢にしてから、大きくなりました。
それをさらに株分けして、鉢植えもあり、地植えも2か所、そしてお嫁にも出しました。
いつも大切に育てていただいて、嬉しく思っています。

クリローもティアレラも、とっても美人さんに撮れていますね。

大器晩成型のニゲルさんですね。わーい(嬉しい顔)
ニゲルは、昨夏失くしてしまいました。がく~(落胆した顔)
大好きなんですけどねぇ・・・もう我慢しようかと・・・我慢し続けられるかどうか。冷や汗

そうそう、前の日記のお迎えされたクリロ―素敵ですね!

返信する

雪媛さん、こんにちは。

雪媛さんの日記を見てから、うちのティアレラもアップしました。このところ、クリローばかりの日記になっていましたので、反省しました。

そうですね、大器晩成と思えば、首が伸びませんね。
12月末はお花が少ないので、ニゲルが咲いてくれたらいいのに~と思っていましたが、考え直すことにします。
我慢は、続きますか?無理そうなら、この際思い切って・・・というのも、ありでしょうか・・・

お迎えしたクリローには満足していますが、諦めたクリローを諦め切れていません・・・

鉢植えかとおもったらお庭なんですね✨
なんて可愛らしい取り合せでしょう、素敵です💓

ゴールドセミダブルのお花が沢山咲く庭~💮というホワイトさんの夢もきっと実現するでしょうね✨

私の新しい花壇もこんなに可愛く出来ると良いなぁ~出来るかなぁ😌

返信する

こみちちゃんさん、こんばんは。

このエリアは、趣味園を始めたころに、お花を植えたい一心で土を入れ替えたんです。大変でしたが、それから、いろんな季節のお花を植えられて、楽しみの場所です。両脇にバラがあるので、季節のお花と、常緑のリーフ類をメインにしています。

こみちちゃんさんの花壇も、いろいろと楽しんでくださいね。

セミダブルが咲くようになるまでには、最低あと3年はかかりますが、夢見て、頑張りたいと思います。

返信する

こんばんは!
ニゲル 株分けしながら 20年近くも咲き続けられるんですね❣️👀
我が家のニゲルもあやかりたいものです。(まだ3年目なんです笑)

② のクリローさん 可愛いですね。
実は我が家の初花の蕾を持ったクリローが開花したら
こんな感じではないかと期待しているんです。♡

返信する

弥生5月さん、こんにちは。

そうですねえ、もう古株というより、知らないうちに株を更新していたのかもしれませんね。株分けしているうちに、新しい芽が生き残ってくれたのだと思います。
ニゲルは丈夫ですから、弥生5月さんのところも、きっと元気に生育していってくれると思います。

②は、去年はもう少し黄色が強かったように思っていましたが、どうだったんでしょう???
初花も開花は、楽しみですね。
お花が咲いたら、また紹介してくださいね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!