まるまる姫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

まるまる姫さん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2019年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

春の妖精

2019/03/18
春の妖精 拡大 写真1 春の妖精 拡大 写真2 春の妖精 拡大 写真3

アマナです🌼

原種チューリップにそっくり❕
初めて見ました。
我が家からすぐ近くに群生してました。
何で今まで知らなかったんやろぅ😆

単子葉植物ユリ科アマナ属
名前は球根が甘くて食用できるところから

「春の妖精」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは~。

凄いすごい目がハート
ほんと、群生していますねわーい(嬉しい顔)


お家の近くで見れるなんて信じられないです~。
開発されてなくなっちゃうなんて事はないでしょうか。

返信する

おれんじぺこさん
こんばんは🌠

すごいですよね❕
何ヵ所かにこんな状態で咲いてましたよ🌼

我が家のすぐ近くって書いたので詳しい場所は言えませんが、開発されないでいて欲しいですね。

こんにちは、

ユリ根の天ぷらが美味しいみたいですよ
食べたことないけど、聞いた話

何食べたことないんかい^_^
すみません、球根て、わりと食べられますね!

返信する

青君さん
こんばんは🌠

ユリ根は美味しいですね😋
茶碗蒸しに入れて😋

静岡県の可睡ユリの園ではユリ根の天ぷら売ってましたよ。

こんばんは
私も今日のお散歩で見つけました。
可愛いお花ですよね。我が家にも数年前に 
お連れしてます。毎年咲いてくれてるけど今年は
未だ見てない、、、そろそろかな?

返信する

toratyanさん
こんばんは🌠

偶然ですね❕同じ日に見つけましたね👀

toratyanさんの家にもあるんですね。
そろそろ開花しそうですね🌼

こんばんは

アマナの群生地目がハート
可愛い~
球根はドンドン増えるんでしょうね。
これから毎年 春の楽しみができましたねムード

返信する

らぶちさん
こんばんは🌠

ホントに可愛くてビックリしました❕
ドンドン増えてアマナの群生地として大切な場所になって欲しいです。
近くなのに知らなかったけど、これからは毎年確認に行く楽しみができました🎵

まるまる姫さん
こんばんは

アマナ、初めて見る植物ですね。
原種チュ―リッピにそっくりですね。
ユリ科なんですね目がハート
近くに群生しているんですね。
手つかずの場所があるんですね指でOK

返信する

のいちごさん
おはようございます(*^^*)

私もアマナ🌼初めてです。
原種チューリップじゃないの?ってほどソックリ❕
その小さな花が群生してるところを家のすぐ近くで発見しました👀
昔は田んぼの畦道にも咲いてたそうです。
田んぼの辺りは開発されて残ってません。
ココではアマナに自然に咲いてもらって、私達を楽しませて🎵
自然を大切にしたいと感じた瞬間でした💕

こんばんは😃🌃
これ、前に見かけたことある植物です❕
アマナっていう名前なんですね。

のいちごさんの原種チューリッヒ
生命会社だよ💦😆

返信する

おにぎりぃさん
おはようございます(*^^*)

知らずに見てる事ってありますよね。
その後、趣味園で名前を知って~

おにぎりぃさんも何処かで出会ってたんですね、アマナ🌼
ニリンソウやカタクリと同じく春の妖精って言われてるそうですよ。
貴重な植物のようですから自然に任せて毎年咲いてくれる事を願います💕

[ピ]ですね❕
ソコはスルーしちゃいましたが
おにぎりぃさんは[ヒ]

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
昨日の日記の1...
2024/06/10
夏向けの寄せ植え
2024/06/10
6/10 金陵辺の...
2024/06/10
ギガンチウム ...
2024/06/10
真花
2024/06/10
今日の植物
2024/06/10
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!