花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2019年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

こっとの庭

2019/05/14
こっとの庭 拡大 写真1 こっとの庭 拡大 写真2 こっとの庭 拡大 写真3

薔薇の他にも沢山咲いています。
珍しい花も、待ち遠しい花も咲いています。

カメラ➀ ハッカクレン
先にUPしましたが、花が開いたら見せてねと言われていたのですが、一向に開きません。そのうち花びらが散ってきました。
だから慌ててUPしました。完全に開きません。

カメラ➁ クレマチス 
アフロデーテエレガフミナが咲いてきました。
愛は花。さんにもらったのです。もう2~3回見ています。
この色がいいですね。

カメラ➂ 枯れ木に花が
枯れ木になったので、鉢から抜いて、捨てようと思ったら、幹にこんな花が咲いていました。蕊が大きく飛んでいます。
これは、どんな花か見ましたが、札が折れていて不明です。先の日記も探しましたが、まだ発見していません。
少し大きい鉢に植え替えてやりました。

「こっとの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは

 ハッカクレンの花が完全に開きませんか。なにかご機嫌を損じたのかな。
 三枚目はクレロデンドロムの仲間でしょうか。ピンクならばピンクパピヨンでしょうか。良くわかりませんけど。

返信する

ハッカクレンは、ガバット開くのでしょうか。
見る時期が悪いのか、ちっとも開いてきません。
クレロデンドロムでしょうか。クレロデンドロムはありますが少し違うようです。
こんな花が咲く木があったのね。

こんにちは。
枯木に花が咲いて処分を免れたんですね。不思議なものですね( ・∇・)
ずっと長いこと花がなかったのですか?

返信する

枯れ木に花は、どこにあったのかわからない。
もしかして、温室の中かも。で、冬越しできないで枯れたようなので、捨ててあったのです。
それが咲いたのね。
ずっと長いこと花がなかったのですか?
それもわからない。鉢についてる札が風化してボロボロですからね。

枯れ木に花が咲いたのね。
はなさかじいさんみたいだね(^_-)-☆
でも何だろうね?

エレガフミナはほんとにいいお花だよね目がハート

ハッカクレン、この前。花展で見たわ(^○^)

返信する

これは温室のそばに捨ててあったから、寒さに弱い木でしょうね。葉っぱの無いし枯れたと思って温室から出したのね。
それに花が咲いていたのです。
エレガフミナは、いい色ですよね。
ハッカクレンを見ましたか。花が開いてましたか。

  • 写真
  • 2019/05/14

 ハッカクレンの花って、初めて見ました。
 色が綺麗ですよね、これ、開いたらどんななの?
 この色だから、目を見張りそう。

返信する

ハッカクレンの花が開いたところが撮れないのよね。
以前の写真ですが。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=460842&num=2
こんな状態です。

こんにちは。
ハッカクレンの花は、渋いエンジ色がきれいですね。
うつむいていますが、ひらく前にちりそうなんですね。

返信する

ハッカクレンの花は渋いでしょう。
開くこともあるのでしょうが、なかなかそれに合わないよ。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=460842&num=2
これは、以前咲いたときの写真です。

かんちゃん 花の色は違うけど
「クラリンドウ」じゃ~ないのかな~?
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=503429&num=1

家のは この花ですが かんちゃんちも有ったよね~?

返信する

クラリンドウは、あります。
葉っぱは大きいので違いますね。
花は似ていますが。
これは、ウツギの仲間かもね。でも、温室にいれるかな~
多分これは温室の奥で枯れたようになっていたのを、ほり出したものです。

ハッカクレン、良い色ですね。

アフロディーテ・エレガフミナ、本家はfuchiさんですわーい(嬉しい顔)
良い色ですよね。

返信する

ハッカクレンは、こんな色です。
でも、葉っぱに陰で見えません。
下から覗かないとね。
以前開いた花がこれ。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=460842&num=2
クレマチスが綺麗に咲いてきました。
あ~そうでしたか。
fuchiさんから来たものですね。

ハッカクレン、開かないの~💦
蕊が見えないまんまに散っていくなんて…😅そういうお花なんですね~🙄
かおりんが、開いたらアップでなんてお願いしたからかしら😨

3枚目の、枯れ木になんて(笑)すごいね~
名前は分かりませんが、かわいいお花です💕
アフロディーテは、カッコいいよね

返信する

ハッカクレンの開いたのが、以前の日記で見ました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=460842&num=2
これです。
いやいや、見る時期があるのでしょうね。
枯れ木に花が咲いてね。
多分温室の奥で枯れていたのでしょう。それを出しておいたのです。不思議なものね。温室では咲かないで、捨てられそうになって咲くなんて。
アフロディーテはいいですね。

こんにちは~。

ハッカクレンの赤い花、とてもいいですね。、
我が家のハッカクレンは、株元からたくさんの子供が育っていますが、花が付きませんでした冷や汗
来年に期待します。

返信する

へ~花が咲きませんでしたか。
これは、いただいた年から花が咲きました。
何故でしょうね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!