花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2019年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

こっとの庭

2019/05/17
こっとの庭 拡大 写真1 こっとの庭 拡大 写真2 こっとの庭 拡大 写真3

今日もいいお天気です。すがすがしい朝に先ほど散歩を済ませてきました。いい気分ですね。
先日の雨で、綺麗だった薔薇が醜い姿に。早く摘んであげないと次の花に影響するかも。

カメラ➀ ニンドウ
いつの間にか咲いていました。
黄色い花が目立ちます。咲き始めは、真っ白ですので、2~3日経過したのでしょうか。

カメラ➁ オルレア
レースフラワーとしてもらいました。
これから白い花が咲いてくれそうです。

カメラ➂ クレマチス
白い花がまた咲いてきました。一番花が終わったら、新芽の先端に蕾が出来て咲いてきました。これは二番花とは言わないよね。

「こっとの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

おはようございます。

ニンドウ(忍冬)を近くの山の中から一枝折ってきて、
挿し木して10年経ち~昨年、場所を移動しました。
かんちゃんさんの写真の様に今年こそ沢山の花を見たいですが…
果たして~花色の変化が楽しめますね指でOK

我が家のクレマチスは開花2番手が何か?待たれます。

オルレアは園芸店に沢山並んで風に揺れる様は姿は良いです。
あちこちのガーデンでは定番の花ですね。

返信する

ニンドウも鉢に植えっぱなしです。根詰まりしてるでしょうね。今年は、蔓が伸びずに花が咲きました。いい感じよね。
でも、株としては大変かも。
クレマチスは、2番花ではありません。この花も咲かないことが多いです。
オルレアは、秋に遅くなって蒔きました。何とか咲いてきました。白い花はいいですね。

おはようございます。

 ニンドウ咲いてますね。色変わりをしているので二日前位の開花かも。これがスイカズラの基本種なんですかね。

 今朝は清々しいですか。当地はもう朝から暑すぎます。

返信する

いや~今は暑いです。
薔薇の花摘みをしていたら、汗が出てきました。今頃こんな陽気でいいのでしょうか。
ニンドが、咲いていました。黄色い花が多いですね。
これがスイカズラの基本種?わかりません。友人からもらったので。

おはようございます。

せっかくのバラのお花だったのに、雨で残念な姿になりましたか( i _ i )

オルレアって可愛いですね💕
バラにもよく似合いそう。

クレマチスの白いお花もいいですね❤️
たくさん咲いてる〜。

返信する

そう、薔薇が雨に濡れると傷むのが早いです。
ポンちゃんはすべて切りました。気温が高いので、花のいい時期が少ないですね。
オルレアの白い花はいいですね。昨年は、薔薇の鉢と並べましたが。
クレマチスのこの白い花は、蔓が伸びた新芽の先に咲きました。二度おいしいです。

バラは、いつまでも眺めてますが、早く切るのがいいですか。1輪、大きく咲いてます。1日伸ばしになってました。

返信する

綺麗が咲いてるなら、咲かせてもいいのでは。
よくわかりませんがね。折角咲いてるのに、切るのがもったいないです。

こんにちは。

スイカズラは忍冬、ニンドウって言うのですね。
白い花と黄色い花がありますが、変わって行くのですね。
鉢植え行灯支柱と庭をハイハイしているのがありました。
孫のハイハイの方が、断然かわいいです。(笑)

返信する

ニンドウは、咲き始めは白い花で、だんだんと黄色くなって散っていきます。
広がりますよね。
思い切ってカットしました。

  • 写真
  • 2019/05/17

 こんにちは。

 ニンドウ、甘く良い香り💕花の形も色も可愛いですよね。 私はスイカズラって呼んでます。英語名のハニーサックルってのもいい感じ。

 昔、この枝を山で切って家で挿し木してフェンスに絡めていたら、庭を見ていく人が口々に「野草が生えてるから抜いたら」って言うのですよ。
 え~、わざわざ育ててるのよ、と言うとア然とされました。 もう抜いたけどね、根がすごかったです。
 また育てようかな?今度は鉢で。

返信する

ニンドウってたくさんの名前があるのですね。これは、花友さんに貰ったもので、ニンドウと教えてもらったのです。
へ~山に生えてるのですか。知らなかったです。
こっとのは、鉢植えで育ててます。

こんばんは~。

暑くなりましたが、まだ朝の内は清々しいから良いですね。

ニンドウは色変わりするのですか。

オルレアはバラと合いますねるんるん

真っ白のクレマチスが綺麗です揺れるハート

返信する

真っ白のクレマチスが、咲き始めました。
名前がありません。可哀そうよね。これは強いのです。挿し木でも、接ぎ木でもよく育ちます。
ニンドウは、咲き始めは、白いですが、日が経過するにつれて黄色に変化します。
オルレアも咲いてきました。

こんばんは♪

爽やかや朝のお散歩、気持ち良さそうですね~😃
かおりんは、爽やかな朝のコーヒーをお庭で(笑)でも、直ぐに暑くなってきて…(笑)

お花たちも真っ白で、とても爽やかです💕
クレマチスがお日様の光で輝いてる写真、素敵✨

返信する

毎朝、雨降り以外は散歩するようにしています。歩かないと足が弱ってきますので。
白い花でそろいましたね。クレマチスは、また咲いてきました。綺麗でしょう。

こんばんは。

ニンドウ(スイカズラ)、綺麗に咲いていますね。
今朝、近所の里山でもあちこちで見かけました。
ユニークな花姿と、ほのかな芳香がいいですね。

オルレアは白いレースのような花が魅力的ですね。
我が家も今が真っ盛りです。

クレマチスは次の花が咲いてきたのですか。
いいですね~
うちは先に咲いたのはもう終わり、あとは流星とプリンセス・ダイアナだけとなりました。

返信する

やはり山に咲いてるのですね。
ニンドウがね。自然の花は見たことがないのです。
オルレアの白い花もいいものです。
流星は遅いですよね。もうじき咲くかしら。

忍冬、もう咲いているんですね。
うちのはいつも6月に入って咲くんです。
いつもそんなコメをしたたあとこっそり咲いているのであとで見に行ってこなくっちゃ。

かんちゃんさんオルレアたくさん咲いてますね。
私の種まきっこ、そろそろ終わりになってきたようです。
来年こぼれ種子に期待します。

白いクレマチス、光ってますね。

返信する

ニンドウは、まだ咲きませんか。
6月に咲く品種でしょうか。私も、まだ咲かないかんちゃんといわれています。
オルレアは、種まきが遅かったのか、今咲いてきました。
白いクレマチスは、先端の蔓で咲いてきました。

オルレア、咲いてきたね~~(^^)
このお花、どんなお花とも相性が良くて、大好きです黒ハート

枯れたのを片付けるときに種をこぼしておくと邪魔なくらい出てくるよウィンク

白のクレマチス、綺麗ねぴかぴか(新しい)

返信する

オルレアは、その場で種をこぼしておくのですか。
だったら、種まきを忘れないよね。今年からそうします。
このクレマチスは、一季咲きか四季咲きかわからないのです。剪定しても咲いてきませんから。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!