ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2019年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

夏が大好きな花

2019/07/11
夏が大好きな花 拡大 写真1 夏が大好きな花 拡大 写真2 夏が大好きな花 拡大 写真3

 今日はまたまた曇り空に戻りました。
 今日の花はそんなもやもやを吹き飛ばしてくれる花です。
 
 花茎をトーチのように伸ばしていますが、高温多湿が大好きな熱帯の花・ショウガやウコンの仲間のクルクマです。日本の夏向きですね。

 このクルクマは今頃から秋まで咲いてくれますが、品種も多いようで、私のはチェリープリンセスデーンという花です。
 白、ピンク、緑、紫の色が嫌みが無くて美しい。立ち上がっているのは花ではなく苞です。花はかなり小さいもので苞のあいだから咲きます。右の写真はその花を拡大したものです。

「夏が大好きな花」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは😃
クルクマ好きなんですよね〜。先日も花屋で切り花白系をゲットして飾ってます。
鉢植えの場合、この状態で秋までなんですか⁉️
切り花でも相当花持ちしますが…。

来年は植えてみようかと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

返信する

こんにちは

 クルクマがお好きですか。
 切り花も長持ちしますし、秋まで新しい芽が伸びてくれますね。少し大きめの鉢なのでこのままで過ごさせます。

 地植えもいいですけど、どちらかと言えば冬越しは気配りですね。

こんにちは。

 クルクマもお育てだったんですね黒ハート本当に沢山の幅広い植物を育てられて凄いです指でOK

 こちらでも今、切り花として沢山出回っています。苞の色はたくさんありますね。
 チェリープリンセスデーン、かわいらしい色合いですね揺れるハート

 実は、うちもやっと葉っぱが出てきたのがあります。猫のハッチさんから分けていただいた「ポニチャーピンク」(多分)と思います。葉っぱが出るのが遅かったので、無事に咲いてくれるか?分かりませんが、楽しみです。

返信する

こんにちは

 あるんですね。月桃を買った時に同時に手にいれたものです。月桃は駄目になりました。

 ポニチャーピンクっていう花はとても艶やかなピンクでしょう。十月まではまだまたありますから大丈夫でしょう。

こんにちは。
クルクマ ずっと気になっていましたがお迎えしていませんでした。
今頃から秋まで咲いてくれるなんて知りませんでした。
高温多湿が大好きな花はあまりありませんね。
とってもいいことをお伺いしました。
苞の中隠れる様にか守られている様に咲くお花も可愛いですね。

返信する

こんにちは

 クルクマは高温多湿に強い花ですし神奈川あたりでは室外での冬越しも可能のようです。
 花は小さいですけど可愛いいですし、花の咲く期間がとても長いです。

こんばんは♪

クルクマ。
今から 秋まで
ずっと一本の茎の花が咲くのですか?!
珍しいですね~👍️✨

この苞の間から
咲く姿も 愛らしいですね~💖

返信する

こんばんは

 🌸が終わった茎は株元で切ります。
 この期間は成長期なので次々と新しい茎が出てきます。
 一寸分かり難い説明を書いてすみませんです。
 
 苞の間から花が咲きます。かなり小粒です。

こんばんは♪

クルクマ日本の夏向きなのね~
盆地向きかしら?(笑)趣味園始めた頃に買ってきて、その年だけ。翌年は何も出てきませんでした。それから「きっとダメだろうな」って買ってないの。可愛いのにね~

小さなお花、知らなかった(笑)

返信する

こんばんは

 日本の夏にはピッタリでしょう。が寒いのはいかんです。
 大津は冬が寒いから外では無理ですよ。非耐寒性球根です。掘り起こして室内で保存でしょう。
 花はとても小さいです。特に写真のものは矮性だから更に小さいです。

こんばんは

全体が花かと思いきや、苞なんですねー。
その中に咲いてる小さなお花が可愛いですね。

返信する

こんばんは

 そうですね。殆どが苞なんです。
 でも、花は綺麗ですし苞も洒落てますね。

これも花が隠れているのですね。
苞の中で咲いてる花が可愛いよ。
クルクマっていうのですか。面白い花ですね。

返信する

おはようございます。

 そうなんですよ。小さい花が苞の間から咲きます。離れていると目立たない花ですね。

 クルクマ、日本の夏向きですよ。

  • 写真
  • 2019/07/14

こんにちは

クルクマ 以前からちょっと気になっていました。
花後は切るとまた2本目、3本目?が出るんですね。
鉢植えで冬の管理には注意ということですね。

返信する

こんにちは

 華さん、クルクマは日本の夏にぴったりな花のようですよ。
 冬も室内で越冬できるようです。

こんばんわ
クルクマ、お花の花材に時々くるんです。
いつもいくスーパーのオハナコーナーでは1本売りなので
なかなか手が出ません。
育ててらっしゃるんですね。

返信する

こんばんは

 クルクマは花材になるんですか。
 切り花でも売られてますか。お値段がいいの?
 
 花は一か月位もちますね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
チランジア用ク...
2024/06/14
今日もいろいろと
2024/06/14
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!