冬将軍さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

冬将軍さん  山形県
お気に入りメンバーに登録
2019年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

復活ー(長音記号1)

2019/08/01
復活[i:165] 拡大 写真1 復活[i:165] 拡大 写真2 復活[i:165] 拡大 写真3

みなさま こんにちは

前回の日記よりだいぶ空きましたが
ようやく仕事も一段落してこのたび、復活芽
いや〜〜〜あの日記を書いたあと、
「終わった〜ムード」と思ったとこからの追い込みが
すさまじかったふらふら

前庭の草花たちはそんなことは我関せず(アタリマエだ)
ノンストップ&マイペ〜スダッシュ(走り出すさま)
仕事している間は
朝起きて、とりあえず半寝状態ボケーっとした顔のまま水カケ〜ル笑
花がら摘みもろくにせずあせあせ(飛び散る汗)
で一ヶ月、最近ようやく我に返ってみると、
アラexclamationいつのまにexclamation&question
こんなに大きくなってたわー目
(観賞してる余裕もなかったのネ冷や汗
あっちも咲いてる、あ!これも咲いてるぴかぴか(新しい)

1枚目 球根ベゴニアの季節です〜揺れるハート
    みなさまの日記では、もう咲いたってお話を
    チラホラと拝見しておりましたが、うちのも
    7月なかばすぎから、やっとですよ〜ウィンク

2枚目 前庭の植え込み
    だいぶ茂ってきたでしょわーい(嬉しい顔)
    矮性カンナのカノーバもお花、咲いてますぴかぴか(新しい)
    期待を裏切らないパワフルな生育ぶりグッド(上向き矢印)
    このゴージャス・サイズ感が、夏に欲しかったのexclamation
    最初は3.5号くらいのポット苗だったのよわーい(嬉しい顔)

3枚目 7月なかば、花がつく直前です。
    フクシアが咲き始めた頃でしたね〜


忙しいことが分かっているときは、花がらが
ちらからないor毎日摘まなくて良いタイプのお花を
選んだほうが、ラクでいいですね(^^;)
手入れできないと床面が散らかったり
株がきたなくなったりして
意外とストレスになっちゃうから指でOK

「復活ー(長音記号1)」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは^^

お久しぶりの日記ですね😉
真夏でもこのゴージャスな寄せ植え🌷
カンナが目立ってます✨
夏バテ知らずのお花たち、羨ましい限りです😆
我が家のベランダはボロボロで、みんな枯れそうです💦

返信する

ふみえさん こんばんは〜

すっかりご無沙汰しちゃって
スミマセンでした(^^;)
いつも立ち寄ってくださってありがとうございます〜揺れるハート

ありゃりゃあせあせ(飛び散る汗)
ボロボロなんですかぁーげっそり
暑い地域柄なうえベランダ、植物にとっては
つらいとこですねあせあせ(飛び散る汗)
水やり、追いつかないんじゃないでしょうか?
うちもです〜たらーっ(汗)

球根ベゴニア、可愛いですね〜ハートたち(複数ハート)

カンナ、素敵です〜。
ゴージャスな葉っぱが、カッコイイ〜ぴかぴか(新しい)
お花も、やっと梅雨の明けた夏にぴったりですね!

返信する

kikoさん こんばんは〜

カンナは二年くらい欲しい葉色を探してて(^o^)
今年やっと手に入れることができました♪
暑いほど元気だから、頼もしいよ〜!

こんばんは~。

冬将軍さん、お久しぶりでした~!!(≧∀≦)
冬将軍さんのアドバイスをいただいて、球根ベゴニアが無事、冬越しが出来まして、この度めでたく開花しております!おかげさまでした~!!(*´∪`)
また、綺麗な花が見られて嬉しいです!

冬将軍さんのお花さんたち、素敵に咲いてますね~!!
最近の暑さで、鉢植えのお花さん達はグッタリで、朝夕の水やりが欠かせません。。人間もグッタリですぅ~。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

返信する

muraちゃん こんばんは〜
ほんと、お久しぶりでした(^o^)
ご無沙汰しちゃってスミマセン!

muraちゃんちの球ベゴの雄姿も拝見しました〜(^o^)
お役にたてて、よかったですハートたち(複数ハート)
冬の低温のとき、気を遣わずとも
超えるっていうのが、いいよね♪
しかもお花もゴージャスぴかぴか(新しい)

近頃のあつさときたら、東北北部でも
ひどいですよねあせあせ(飛び散る汗)
鉢植えは水やりがゼッタイさぼれないから
ほんと大変よね〜たらーっ(汗)

冬将軍さん、おはようございます👋😃☀️

お仕事が忙しかったんですねぇ~、お疲れさまでした🍵😌✨

多忙だと水やりするのが精一杯ですよねぇ、よく分かります❗
それでもこんなに綺麗な状態をキープされていてすごいなぁって思いました👏👏😊
私なんて、仕事に出ていた頃は砂漠の様になって、仕舞いにはガーデニング休止してました😴


左右に置かれたカンナの赤がキリリと引き締めてくれてる様に思います、素敵ですね~👍

花殻、ポロポロ落ちるタイプ、確かに手間がかかります。
その辺りも考えてお迎えするとお世話の時間も短縮、そうだ、これからはそうしよう❗

あの素敵な寄せ植えがトロピカル感、アップ~、更に良い感じになりましたね🎵😎🌿🌺🌴
2度、楽しませてもらいました~、ありがとうございます😆💕✨

返信する

Nyaromeさん こんばんは〜

そうなんです、ひさしぶりの
ブランク開けお仕事で(^∇^;)
お恥ずかしながらもじたばたと
醜態をさらしてしまいましたっ笑
Nyaromeさんは全部こなしてて
すごいなって思いますよ〜♪(^o^)

家庭に・仕事にと忙しくしていると
なかなかガーデニングまでは
手がまわりきらないですよねあせあせ(飛び散る汗)
鉢だと水やりも必須だし〜あせあせ(飛び散る汗)
そんなときでも雑草は容赦ないのもツライ(^◇^;)

トロピカルはこのまま初秋まで行けると思いまっす!
基本ズボラのロウ・メンテナンス派(?!)だから、
冬苗がくるまではもうこのままにしちゃうかも〜笑

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!