らぶちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らぶちさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2019年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

楽しみは次々と

2019/08/07
楽しみは次々と 拡大 写真1 楽しみは次々と 拡大 写真2 楽しみは次々と 拡大 写真3

1 コスモス
なぜか苦手なコスモス。
種を蒔いても 苗を植えても大きくならず 膝くらいで咲いてあっという間枯れてました。
ここ2,3年は育ててなかったけど また今年も種まきしました!
初めて丈が1mくらいに伸び 可愛いお花が元気に咲いてくれて 喜んでいます🎵
かわいいな~これ、なにかな~
「ローズポンポン」と「デイドリーム」を蒔いたと記録してます。
記録してるのに 名札を立ててない冷や汗2
咲いたらわかると思っていたらしい。。。ネットで見てもどっちも違うような💦
どっちかというと「ローズポンポン」かな冷や汗


2 モミジアオイ
明日は3つ咲きそうるんるん
今年は いろんな所に植わってるから楽しみだわ~


3 冬サンゴ
赤い実が増えてます。
いつも真夏にこんなに赤かったかなぁ。
この冬サンゴ 細長いプランターに植わってます。
昨年 プランターを移動しようと思ったら う、うごかない冷や汗
いまだ動かない細長くて茶色いプランター。。。

「楽しみは次々と」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは^^。

今日も暑かったですね 😰
こちら35、4℃だったかな...?

らぶちさんにも苦手なのが有ったんだ❗
でも今年はそこをクリアですね💮
私 コスモスを育てた記憶が無いです。
あ チョココスは有りますね。
いつも種蒔きのタイミングがわからないまま
皆さんの開花情報で知るみたいになってます。
可愛いコスモスですね🎵
育ててみたくなります。

モミジアオイのお花 綺麗ですね✨
明日3個のお花が見られるんですね。

冬サンゴも育てたことが無いです。
らぶちさんちの冬サンゴはお庭の主なのかな。
永住権獲得ですね👍

返信する

らんちゃん おはようございます

毎日こんなに暑いと 10年後はどうなってるんでしょう💦

苦手な植物はいくつもあるんですよー(長音記号1)
コスモスって 空き地でも咲いてたりするのに なんでうちの庭では育たないのだ??と、不思議でした。
今回の種まきも たくさん発芽したのに ナメクジに食べられちゃって やっと数本頑張ってる次第です。
なんとかお花が見られてよかったです。

モミジアオイ 今朝3個咲いてましたぴかぴか(新しい)
冬サンゴのプランターびくとも動きません。
かなり前からここに根を下ろし 主になるべく計画を練っていたようです冷や汗

コスモスきれいじゃないですかexclamation×2ピンク
そだレポにチャレンジしたんですけどそちらのコスモスも今ひとつでした。
やっぱり張り切りすぎると駄目なようですわーい(嬉しい顔)

冬サンゴっていうのですね、また一つ覚えました。
寄せ植えで時々見ます。

返信する

パープルブーケさん おはようございます

コスモスの茎はひょろひょろとうねっているので まとめて支柱にしばっています。

花壇に地植えした中の一株だけ 茎が太くてややガッシリ系に育ってきてます指でOK
私にとって、凛としたコスモス育成は けっこう難易度高いです冷や汗

冬サンゴ、すぐ大きくなろうとします。
赤い実がおいしそうだけど 食べられませんウィンク

こんばんは。

かわいい色の秋桜ですね。
チャレンジ成功ぴかぴか(新しい)ですね。
うちは今年最近種蒔きしました。
まだちっちゃな苗で、一応庭に定植しましたが・・・毎日見ててもなかなか大きくならなくて・・・。
おちびさんのまま、花が咲くことってあるんですね冷や汗

モミジアオイ、種をいただいたのに・・・咲かせられなくて・・・。こんなふうになってほしかったです。

うちにもあるような・・・。
なかなか強い子で・・・。
タマサンゴと言っているような・・・です。

毎日暑いですけれど、庭に出るといっぱい楽しみが見つけられて・・・ありがたいですね。

返信する

simatyanさん こんにちは

はい!
チャレンジ成功ということでうれしい顔
simatyanさんも種まきされたんですね。
今はまだ暑いから もう少し涼しくなってから きっと咲いてくれますねほっとした顔
今まで 庭に植えた子は 矮性ですか?っていうくらいみんな小さかったの。
花が咲かずにさよならした子も・・・
よほど土が合わないのかと 今回はプランター植えと最近作った花壇に植えてみました。
今までに比べたら まあまあの成長ですわーい(嬉しい顔)

モミジアオイまた 種採ってみるね~
冬サンゴは、タマサンゴともいうんですね。
もにすごく強いですよね冷や汗2

こんばんは!
コスモスの開花おめでとうございます。

私もコスモスはうまく育てられません。。
今年も矮性のコスモスを2回蒔きましたが
発芽しません
キバナコスモスは苗が出来たので
これで良しとしますブタ

返信する

そらみちさん こんにちは

おっ✨
そらみちさんもお仲間うれしい顔
コスモスは そこらへんに咲いてるのを見て簡単だと思い込んでいただけで もしかして気難しいのかしら考えてる顔
キバナコスモスも 種まきして出てきたんだけど ナメクジにやられてしまったようで 気が付いたらなくなってましたバッド(下向き矢印)

種まきは失敗も多いけど うまく行った時の喜びの方が勝りますね!
キバナコスモスの咲く小道 楽しみにしてます。
キバナコスモスだけじゃなくて 秋のレンガ小径とっても楽しみにしてますムード

おはようございます♪

コスモス、うちもそんなに上手く育ったことないよ~💦
苗を買ってきたことしかないけど…
あ!春に種まきしました!次男がもらってきた種…😅
でも数本発芽したけど…消えました💧
モミジアオイいろんなところにあるのですか!それは楽しそう😆🎶✨うちは、すべて鉢でまとめて同じところに置いてるから…集合してます(笑)

フユサンゴね、家のは斑入り葉っぱでスノーサンゴって名前だったけど…5年くらいで☆になりました。かわいい実が…実はすごい毒らしいね~💦
地面とプランター合体したのね(笑)

返信する

かおりんさん こんにちは

次男君のコスモス もしかして虫に食べられちゃった?
コスモス、バーベナ ペチュニアなど 小さい芽が出たと思ったら きれーになくなってしまったよたらーっ(汗)
高い物置の上に置いておいたのに・・・
ある朝ぷりぷりに太ったナメクジが物置の横にへばりついて降りていくとこを 見たのよね・・・パンチ

モミジアオイはいろんなところで咲いてくれると思うけど たぶん全部赤かな。
白は枯れたと思う。
昨年は咲かなかったし。

あーうちも斑入りのフユサンゴ、スノーサンゴあったけど 枯れちゃった。
地面と合体したプランターは いざとなったら、、、割りますわーい(嬉しい顔)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
きょうのぬか漬...
2024/06/16
エキノケレウス...
2024/06/16
夏野菜
2024/06/16
アメリカフジ
2024/06/16
カレックス
2024/06/16
ハナハナハナサ...
2024/06/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!