yashiti-pgさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

yashiti-pgさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2019年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

目指せ!ゼブリナの森

2019/10/24
目指せ!ゼブリナの森 拡大 写真1

フェルニア「ゼブリナ」さんはニョキニョキ伸びます。
子供もポコポコ出てきます。
ひかるりさんにいただいたときは1片でしたが、
今は3号ポットに2つあって、
ポットからはみ出すのでどうしようかなーと思っていたのです。

春に直射日光に当てると赤くなりました。→日焼け?
夏が過ぎたら、また赤くなりました。
(写真の左端のような色です。)
また日焼け?
まさかの紅葉?(笑
酸欠かな?

フェルニアさん、ポットは狭そうだし、まだまだ増えてくれそうだし。
広いスペースで伸び伸び育ったらどうだろう?
8号盆栽鉢に「ゼブリナの森」始めました。
赤かった茎は緑に戻りました指でOK
この鉢いっぱいにゼブリナが覆うことを夢見て・・ウッシッシ


こんな多肉の育て方、チョット変かな?(≧▽≦)

「目指せ!ゼブリナの森」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。

なんだか怪しい、ジブリの世界を連想しました😅

返信する

おはようございます。

ありがとうございます。
怪しいのが狙いです(笑
フェルニア自体が妖しい姿ですよね🎵
それが集まったらもっと怪しい🎵🎵
腐海の森のようになるでしょうか。
それとも朽ちた巨神兵が緑に覆われたよう?🎵
楽しみだなーー

こんばんは

水加減日当たりで色変わるような気がしますね。ゼブリナの森楽しみですね~
平たい鉢水控えめがいいかもわーい(嬉しい顔)

家は一本知り合いから貰って林位になっていろいろなところに送りましたあっかんべー今年は花まだ咲いてないです涙

返信する

おはようございます。

なるほど!色は水加減と日当たりなのですね~
春に外に出すと真っ赤になっちゃうのは、強光のせいなんでしょうね。
水加減はよく分からなくて、、あんまり文句を言わないので(笑
水控えめ、アドバイスありがとうございます。
そうですよね。中は乾きづらいのかも。

よっこらさんちの林の一本がひかるりさんちに行って、
そして我が家に来たのですよね。
ありがとうございます。
フェルニアが多肉事始めで、その後いろんな多肉をいただきましたが、我が家でフェルニアが一番元気!一番好きな多肉さんになりましたハートたち(複数ハート)
森になるよう頑張りますね~
またお見せできるといいな🎵
お花は先週ぐらいから咲き始めました。
涼しい方がいいのかな?
よっこらさんちももう少し涼しくなったら咲きますねわーい(嬉しい顔)

これ、もしかして
ウチのミニドラにオススメのスタイル?水瓶座水瓶座水瓶座

返信する

そうそう「〇〇の森」
もとい「大鉢子だくさん作戦」ですにゃ
挿し木をして仕立て直しっていうのが普通なんだろうなーとは思ってたのよ。一応。
でも、鉢が増えちゃうのは考えてる顔だし、
かといって捨てるのなんて出来ないし。
とか何とか言って、鉢は大きくなるけどね(≧▽≦)

ミニドラはどんなスタイルがいいんでしょうね~
クルクルするのが魅力のミニドラちゃんだから、
縮毛矯正しちゃうのはもったいないけど。
支柱に巻いたりするのもあり?

ありがとうございます。雨の中さっそく植え付けました。ひとケース300円で買ったアガスターシェも植え付けなければいけなくなったので、思い切って花壇のプチ改装をしました。無駄に増えたセイヨウツユクサなどをすべて抜いて移し、狭くなりつつあった芝地を整地して芝の種をまいて広げ、縁どるようにスイセンを植えました。来年の春が楽しみです。

返信する

ほんの少しでスミマセン。
よく考えたら、ほころび園さんのお庭の広さに対して、私の持って行った球根、少なすぎですねっ(笑
それでも何かのお役に立てば幸いです。

こんばんは〜

うちの子のお母さんですね(≧∀≦)
yashitiさんとフェルニアの相性、バッチリですね!
フェルニアは横に伸びますよね、私もケニエンシスは100均のミニプランターに植えてますよ
丸い鉢だとはみ出てポキッといくものね〜

そうそう、うちのゼブちゃんの蕾ね…
結局ダメでした(;ω;)
大きくならないまま干からびましたよ。残念⤵︎⤵︎
また時期が良くなったら咲いてくれるかな

そうですか〜よっこらさん→ひかるりさん→
yashitiさん→いも子 と受け継がれしゼブリナなのですね、素晴らしいなあ☆*:.。.
絶やさないように大切にします。
うちもにょきにょきを目指すぞ〜〜

返信する

こんにちは。

そうなんです。
お母さんです。もっと増えてもいいように、
大風呂敷を広げました。。。意味違うか(;^_^A
そうなんです。横に広がりますよね!
なるべく表面積が広くて、浅い鉢・・と思ったら盆栽鉢になりましたあっかんべー
でも、こんなに用土多くて大丈夫かしら・・
今頃心配たらーっ(汗)

あらら、この時期は難しいのかもしれません。
うちも室内に入れた時にあった蕾、開かずに終わりました。
たしか春先にも咲いたような気がするので、
楽しみに待ってくださいねるんるん

みんなで繋ぐゼブリナの~輪exclamationるんるん
なんだかとっても嬉しいですねハートたち(複数ハート)
ひかるりさんはどうしているでしょうね~

・・肥培の女王いも子さんが本気でニョキニョキ目指したら、あっという間に森が出来ちゃうね!(≧▽≦)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!