べっしーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

べっしーさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2020年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

新年の珍事件

2020/01/03
新年の珍事件 拡大 写真1 新年の珍事件 拡大 写真2 新年の珍事件 拡大 写真3

昨日、玄関先のコンクリートにキャットフード(魚の形してた)がやや湿ってるものの塊が落ちてた。最初、水苔のように見えたから、またカラスかと思ったのに。お昼帰宅したときはなかったので、ほんの一時間くらいの出来事。吐き出した感じでもないし(たぶん)、握りこぶしより一回り小さいくらいの量なのです。

なんだろ…

①赤い実のようなバラの蕾クランベリーソース
いつ剪定しようかしら

②年末に掃除した玄関前
この状態をキープできるよう頑張ろう。
事件はちょうどこの手前で起きました

③セールからの帰り道、ちょっと沿道へ

「新年の珍事件」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

珍事件⁉️
お正月、食べ過ぎた🐈だと思うよ(笑)

クランベリーソ一ス🌹
葉っぱもキレイたね。
うちなバラも蕾をつけてるのが多くて
剪定は先送りしてます。

駅伝🏃沿道で旗振りしてみたい❗️☺️
ちょっと寄り道でもこれだけ見れるものなのね✌️

返信する

やっぱ🐈ですかね~
普段からふてぶてしい野良がいるんですが
それでも正月食べ過ぎるのかな…

けっこう葉もしっかりしてるバラが多くて
困ってます。黒点病で葉が落ちてる苗は
早々に葉をおとして消毒したのですが🏥
剪定遅くなると咲くのも遅くなりますかね🌹

駅前はすんごい人出でごった返してますが
ちょっと外れると一気に人がまばらに。
うちから歩いて10分足らずで沿道に出れます🏃
母校を応援して早々に帰宅しましたが😅

こんばんは。

おお~~綺麗~ですね~(^.^)
沢山ある~

その猫の餌、猫が食べてきたのをそこでそのまま戻したんじゃないかな?
猫を2匹飼っています。
猫の個体によって違いますが1匹の方は乾燥したまま戻すことがあります。
そのままにしてるとそれをまた食べちゃうんですよね。(^-^;
気付いた時はまた食べないように急いで掃除します。
それで次に見た時消えていたんじゃないでしょうか?

返信する

こんにちは🌞

ご覧のとおり、家の中は日が入るのですが
手前側は日が当たらないこの時期…
花壇などは絶望的です😢

乾燥したまま戻すこともあるんですね!?
もう少し噛み砕いて食べてるものかと
思ってました。そっくりそのまま丸飲み??
こちらで処分しました。
塊になっていたので掃除はしやすかったですが。
私が帰宅して昼食を取ってる間に落としていったようです…😅

握りこぶしより一回り小さいって、結構な量ですよね。そんな量を乾いたまま吐き出すんですね🙀どんだけ食べたんだ😆

玄関先が春のように賑やかですね。ストックの勢いがすごい😆

返信する

そうなの、けっこうな量だよね🐈
しかも固まってたから食べる量じゃないのでは
と思って。カラスが足で担いで持ってきたんじゃないかなとか思ったり。

ハンギングにソーセージ隠されてからは
何があってもそんじゃそこらじゃ驚かなくなったけど(笑)

ストックはこの時期でも
たくさん咲いてくれるからいいよね~🌼
種蒔きは失敗したけどね😅
品評会の苗はほんと重宝してます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!