ブラウンサムさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ブラウンサムさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2012年07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
14

今日の庭から 夏の草花3種

2012/07/31
今日の庭から 夏の草花3種 拡大 写真1 今日の庭から 夏の草花3種 拡大 写真2 今日の庭から 夏の草花3種 拡大 写真3

微妙に桜色の斑点が付いてる八重コスモス。

間引きに間引いてやっと1/3程になり、涼しげに飛び交うようになったガウラと、センチュウ対策で種袋を買って蒔いたマリーゴールド。マリーゴールドは背丈が高い品種だったみたい。
今度から、種買う時に気をつけたいと思う冷や汗

カサブランカが終わって、テッポウユリ開花。

「今日の庭から 夏の草花3種」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

背の高いマリーゴールドってあるんですねexclamation
ガウラは蝶々みたいで可愛らしいですよねウィンク

返信する

こんにちは。

白い花でまとめましたね。
白い花は、涼しげでいいですね。

白いガウラの中に、金色のマリ-ゴ-ルドが。いい感じですね。ガウラとの背比べで、大きくなったのと違いますか。剪定すれば、低く咲かせられますよ。

返信する

庭ふくろうさん
コメント有り難うございます。
白蝶草って上手く命名したものですよね。
ふよふよ風にそよぐ光景は、陽射しの下、一瞬涼しげな錯覚を与えてくれますウッシッシ

マリーゴールドはアフリカンマリーゴールドっていう高性のものでした。矮性はフレンチ系なんですって。
中間もあるみたいです。

返信する

花好きかんちゃん
ガウラは白蝶草といいますが、実はうす〜い桜色、一斤染?なんですよ。
マリーゴールドはアフリカンマリーゴールドといって大きくなる品種でした。
フレンチ系の矮性をイメージしてたので、デカいなぁ〜と思ったんです。店頭に並ぶpot苗は恐らく矮性のフレンチ系が多いんでしょうね〜。

そっかぁひらめき剪定って、手もありますね〜ウィンク有難ううれしい顔

返信する

こんにちは。

マリーゴールドにも切り花用ってありますね。植えたことがあります。1m越えて、支柱が必要でした。フレンチ系ほど、枝分かれしなかったような・・・。

今どきテッポウユリですか。見た目はテッポウユリ、まんまだけど、タカサゴユリと混じったんでしょうか?タカサゴユリは、今、つぼみができています。

返信する

くじらさん
テッポウユリも高砂百合も「百合熱」発生した数年前に一機に集まりました。実際買ったのはカサブランカの球根だけで、すかし百合、テッポウユリ、オニユリ、高砂百合、全部頂きました(爆)欲しいと公言すれば、花苗は天下の回りもの?やってきますね〜手(チョキ)
1万円札が欲しい、っていっても誰も呉れないんだけどなぁ(爆)
今年はカラリーフが欲しいって口にしたら、銅葉の葉鶏頭が2potやってきました。

新種のハイブリットリリーという事でしょうかねウッシッシ

返信する

うちにも、いただきものはいっぱいあります ウッシッシ 望めばかなう、ですね 指でOK

テッポウユリとタカサゴユリは混じりやすいそうです。ただ、どっちの性質が出るかは、時の運。

返信する

くじらさん
高砂百合のほうがいいかも。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!