多菜花家さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

多菜花家さん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2020年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
カテゴリ

秋葉区探索かわいい

2020/02/10
秋葉区探索[i:148] 拡大 写真1 秋葉区探索[i:148] 拡大 写真2 秋葉区探索[i:148] 拡大 写真3

週末に、秋葉区で開催中のクリスマスローズ展と、お雛様展示を見てきましたわーい(嬉しい顔)
どちらもスタンプラリーがあって、それもお楽しみのひとつムード
良い出会いかわいいがあったら、と買う気マンマンでお出かけです。

花夢里にいつからスタートして、4か所のスタンプはクリア指でOK
ガラポン開催日まで余裕~忘れないようにしないとね(笑)
もちろん可愛い子をお買い上げ、これは家には無かったタイプハートたち(複数ハート)
他にもピンク系のダブルと原種のステルニー、そして八重のアネモネ凛々花も可愛かったのでお買い上げ。

うららこすどでは、つぼみ菜とプチヴェールを購入。

秋葉区(新津)名物の三色だんごも~。
商店街のお雛様(のぼりが目印)を見て歩いて、こちらのスタンプラリーは3か所、景品は駄菓子セットでしたうれしい顔
新津は駄菓子屋さんが元気、昭和にタイムスリップしたみたいで面白いです。

「秋葉区探索かわいい」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは。

可愛いクリスマスローズとの出会い
よかったですね~。

やっぱりこの時期は
なんといってもクリスマスローズハートたち(複数ハート)
私も探しに出かけたいです。

お野菜も駄菓子もいろいろゲットできてi:150]
楽しいお出かけでしたね。

うちは寒いこの時期は
なかなか出かけるチャンスがなくて...
ほんとに春が待ち遠しいです揺れるハート

返信する

ノエルママさん、こんにちは♪

たくさんのお花を見れるクリスマスローズ展はテンション上がりますね~わーい(嬉しい顔)
家にもいろいろあるけど、年々株が小さくなる子が冷や汗
持ってないタイプを探してワクワクドキドキ、宝探しみたいな楽しいひとときです。

ほんと、なにかイベントを見つけてはお出かけしないと、寒さに負けちゃいますね~

こんにちは

TVのローカル番組で秋葉区名物の三色だんごを知りました。秋葉区へ行っても園芸店巡りだけなので、お団子屋さんがどこにあるかも知りません。冷や汗

クリスマスローズ展示会のはしごなんて良いですね。秋葉区には栽培農家が多いので目の保養とお買い物ができますね。
スタンプラリーのガラポン頑張ってください。うれしい顔

返信する

たねたねさん、こんにちは♪

新津の三色団子屋さんは、偶然見つけましたわーい(嬉しい顔)
JR新津駅前の交流センターの裏にありましたよ~
美味しいものとキレイなお花はどっちも大事(笑)

秋葉区の園芸センターはどこも農家さんが直接納品してるから新鮮で良いですよね。
ガラポンは今月下旬の連休なので、忘れないようにカレンダーに書き込み必須ですわーい(嬉しい顔)

可愛い子を連れ帰りましたね(^^)

他にもいろいろ~~~いいわね~~目がハート

三色団子も美味しそう~~\(^o^)/

お雛様は時代物? 見て歩くの、楽しいよね~るんるん
駄菓子も良いわね~~揺れるハート

返信する

fuchiさん、こんにちは♪

可愛いでしょ~、ついついあれこれとカゴに入れてしまいましたうれしい顔
新潟市秋葉区は花卉農家さんが多い園芸の盛んな地区なんですよ。

お雛様は昭和~の、そんなに古いものは無くて。
県内の別の地区に古いお雛様展示してるところがあります。
江戸時代のお雛様は、ちょっと怖い(笑)

美味しいものも外せないよね指でOK

こんばんは。

鉄道の町で栄えた新潟市秋葉区(旧新津市)も、
駅前のアーケードが撤去されシャッター通りとなり寂しい限り。
郊外の大型店舗に押されて町中の景気が悪くなったのは、
全国どこでも見られる現象ですが…
若手が色々頑張り始めたけど駐車場が無いのが欠点で、
私も通り過ぎてしまいます冷や汗
町家のひな祭り…村上へ何度か行きました(温泉目的も)
三条屏風祭りにも~
ついつい地元の先に目が行ってしまいます。

私も友人3人でクリロ展スタンプラリーを~
1鉢だけ買いました。
2/29・3/1いくとぴあクリロ展で好みの花に出会いたいです。

返信する

hanuraさん、こんにちは♪

新津の商店街は頑張ってますね~
秋のハロウィンのイベントですっかりハマってしまいました(笑)
若い人が元気な町は、こちらもパワーを貰えますわーい(嬉しい顔)

村上の人形様も、お天気が良ければ行きたいですね。

クリロ展スタンプラリー、hanuraさんも周られてましたね。
ガラポンは、あんまり期待せずうれしい顔花の種を貰うつもりで。
いくとぴあのクリロ展はより良いものに出会えそうで楽しみですウィンク

こんばんは♪

クリスマスローズ展、楽しめて、お買い物もできて、良かったね~❤️可愛いお花たちたくさん連れて帰ってしまうのは、これはもう仕方ないよね(笑)🍡もお団子も当然だよね(笑)

お雛様、うちも今日出してきたよ~
何年か前に、お雛様ミステリーツアーの、バス旅行に行ってきて、一生分くらいの雛人形を見て回ったわ(笑)それぞれ表情が違うし、見てて楽しいよね🎵

返信する

かおりん、こんにちは♪

クリスマスローズ展、見てるだけでも楽しいけど、やっぱり買っちゃうね(笑)
そうそう、美味しいものも必須よね(笑)

お雛様、うちは小さいのしか置けないから~
今回の町歩きでまた可愛いサイズのを買っちゃったうれしい顔
けっこう商店街あげてのイベントにしてるところが増えたから、近くで何か所か見て歩くのが楽しいよ。
それにしても一生分の雛人形って、凄い数だったんだろうね~

こんばんは~。

良いな~ハートたち(複数ハート)
クリスマスローズ展と素敵なお買い物exclamation×2

お団子やスタンプラリーもあって、楽しそうるんるん

お雛様、早く出さないと冷や汗🎎

返信する

愛は花。さん、こんにちは♪

クリスマスローズ展、楽しかったですよ~
可愛いお花と、美味しいものは外せませんねわーい(嬉しい顔)
スタンプラリーはテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ガラポンは別の日の開催なので、忘れないように要注意です(笑)

家のお雛様は小さいものなので、出すのも片付けるも簡単(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!