リュヌさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

リュヌさん  福井県
お気に入りメンバーに登録
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

04/04の

2020/04/04
04/04の 拡大 写真1 04/04の 拡大 写真2

①チューリップ「ダブルアローサ」の蕾
②ブルーツツジ「黒潮」の蕾


蕾が有りました、もう諦めて放置していたら蕾があってびっくり!
庭仕事の楽しみが増えました🎵

日に日に成長中の黒潮の蕾。
赤紫だけど咲くと青紫になるのかな?
日陰だから?日当たり良い場所に移動させようかな。

-----
4日~19日まで週末終日外出自粛。
ラナンキュラス(¥100)迎えたときに、ネモフィラさんを一緒に連れ帰れば良かったorz
ペニーブラックとマクラタが¥75だったから悩んで悩んで今度!としたのに😣

「04/04の」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • 2020/04/04

こんばんは~😄

 プロフ写真が変わりましたね~♪カッコイイ💙
 なるほど、ブラックゴールドは高芯剣弁咲きの凛々しいバラなんですね。
 バーガンディ・アイスバーグみたいなリバーシブル・カラーのような。
 ブラック(赤)がいい色ですね✨

 チューリップの蕾💓楽しみです。
 「ダブルアローサ」ってどんな色かな~、敢えて検索などせずに開花写真を待ちま~す😉

 そうそう、以前の日記にも書いてあったようなブルーツツジ「黒潮」ですが、これもとても気になります。
 紫ツツジ(コバノミツバツツジとか)はわかるのですが、「黒潮」さんはどんなかな~。
 こっちもすごく楽しみにしてます💕

返信する

neriさん、こんばんは。
いつも有り難うございます🎵

ミニバラのラミーからバラのブラックゴールドへ変えてみました。
王道の咲き方育ててないな~と剣弁・半剣弁の高芯で探して、耐性で強いブラックティーか弱いブラックゴールドかで悩み、縁がありブラックゴールドになりました。
ミニバラのヘルメスみたいなビロードみたいな赤で赤バラ好きなら育てる価値はありますよ。

初チューリップで実際の色は私も不明です(笑)
八重で難しいと書かれていたので、今年は咲かないか枯れると思ってました(爆)

黒潮は土と日当たりで花色が変わるみたいで、どのように咲くかはお楽しみ🎵です。
ただなんにしろ透明感ある花なのは間違いないです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!