stocktonさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

stocktonさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

春蘭 ヤマエンゴサク イカリソウ

2020/04/08
春蘭 ヤマエンゴサク イカリソウ 拡大 写真1 春蘭 ヤマエンゴサク イカリソウ 拡大 写真2 春蘭 ヤマエンゴサク イカリソウ 拡大 写真3

春の里山。



やわらかな木漏れ日が降りそそぐ、山の裾野を、カメラ片手に、ひとりのんびりと。









静かな、山の斜面には、春蘭がひっそりと。

緑のなかで、かくれんぼ。





山から湧きでる、透き通った水で染めたような、儚いブルーの、ヤマエンゴサク。





鮮やかな紫色のイカリソウも、こぼれるように咲いてくれていて。

このあたりは紫色、さらに北になれば白花に。
どうしてなのか、ちょっと不思議ですね。







このお花たちに出会えたことに感謝して。


可憐な表情の山野草たちに、ホッと心を癒されました、里山の午後のひと時、でした。

「春蘭 ヤマエンゴサク イカリソウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

 こんばんは。

 わあ~、山でシュンランを見ることができたら、うれしさのあまり気絶しそうです💛

 美しい~~ハートたち(複数ハート)

 一度も見たことがないです。春のエビネが1回だけと、カキランは知っているので、数回見たことがありますが。

 山で自然なランが見たいなあ~黒ハート


 ヤマエンゴサク、青い色が素敵ですね。白花、見たことがないです。西日本には、あまりないのでしょうか。


 イカリソウ、可愛いですね~。

 私のイカリソウ、花後、元気な新葉が出てきました(⌒∇⌒)

返信する

らりこさん

おはようございます~(^-^)/

自生地の春蘭です(’-’*)♪
静かな表情ですけれど、いいお花ですよね(^^)

母の実家の裏山にも、たくさん咲いてくれているんですよ♪

野生ランは、野山で出会えると、本当に嬉しいですよね!

エビネ、カキラン、サギソウ、トキソウ、コクラン、イチヨウラン、コケイラン、コバノトンボソウ、ナツエビネ、ハクサンチドリ、ショウキラン・・

これまで、野山でいくつかの野生ランに出会える機会に恵まれましたけれど、ドキドキしたこと、思い出します(^-^*)

ヤマエンゴサクも、とんがり帽子のような花姿、青いお花にも心を魅かれます(´ー`).。*・゚゚
自生地では、白っぽいのから、紫色、水色、ブルーなど、いろいろお花がみれますよ♪

イカリソウも、場所によっては、白花から、紫色、鮮やかな色合いや、覆輪模様、源平咲きがあったりで(*^^*)
探して歩くのが、楽しいですね。

らりこさんのイカリソウ、元気な葉っぱが展開してくれて、良かったですね(^^) 少し追肥をしてあげる季節になってきましたね♪

らりこさん、いつもいつも、拙い日記にお立ち寄りくださって、優しいコメントを、本当にありがとうございます。

こんばんは~🌙✨

秘密基地またまた見てくださり、ありがとうございました😊
本当に毎回驚かされてます。
嬉しいドッキリですけどね☺️
来週もアマナとイカリソウの確認してきますね。

私はイカリソウって自生してないと思っていたんですね。花園や花山などに植えられているのが一般的?
だから秘密基地などでは見られるハズがないと思っていました😃
誰かがこっそり植えた?…
と言ったら相方に笑われましたけど。
秘密基地のイカリソウは黄色がかった白みたいです😃

stocktonさんのお写真のイカリソウも可愛らしい色ですね。
水色のヤマエンゴサク私も好きです😃
綺麗な色ですよね。
シュンランは昔沢山摘んで遊んでましたね~。

次はどんなお花を追いかけましょうか☺️

返信する

しぃママさん

こんにちは(^-^)/

しぃママさんの秘密基地、本当に素敵なところですね♪

次々と山野草たちが咲いてくれて(´ー`).。*・゚゚
どうかいつまでもお花たちの楽園でありますように。

イカリソウは、春の里山で、出会えると嬉しいお花です(^^)
少し個性的なお花ですけれど、美しいです。

イカリソウもいろいろあって、ピンク色から紫色、白、黄色や源平咲きなどのお花もみられますし、梅花イカリソウは距がなくて、優しい雰囲気です(’-’*)♪

しぃママさんの秘密基地のイカリソウは、背丈が20cmほどとのこと、キバナイカリソウではないのかもしれませんね。
僕のような素人には、なかなか同定が難しいです(^^;

こちらで見られますイカリソウは、紫色が多いですね。
不思議なことに、一定の地域を境に西は紫色、東は白色になります。その真ん中辺りの地域は、紫や白がまざってて(^-^*)

ヤマエンゴサクも、きれいなブルーで素敵ですし、シュンランも渋い雰囲気ですが、見つけると嬉しくなりますね♪

春のいい季節になってきましたね。野山に会いに行きたいお花がたくさんありますよね。
でも、世の中が大変になっています。しばらくは、野山にも出かけられないかなぁ。

また、みんなが元気になれるように、お花たちにも力をもらって、がんばりましよー(^^)

拙い日記にお立ち寄りくださって、本当にありがとうございました(^^)/

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
タコさんウィン...
2024/06/16
今朝庭
2024/06/16
2024年6月16日
2024/06/16
ホームセンター...
2024/06/16
ちょっと切り過...
2024/06/16
琵琶
2024/06/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!