花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

こっとの庭

2020/04/10
こっとの庭 拡大 写真1 こっとの庭 拡大 写真2 こっとの庭 拡大 写真3

今日は風があって寒いです。
天気もいいのですがね。写真も撮りづらいですね。
今日は、56回目の結婚記念日ですが、食事にもいけないし普段の日になりそうです。
庭では、こんな花が咲いてきました。

カメラ① アジュガ
「ピンクエルフ」と言います。普通は紫の花が咲くのですが、これはピンクの花です。上まで咲きあがってきました。いいものですね。
でも、ここに落ち着ていないのが困りものです。

カメラ② 白花山吹
やっと咲いてきました。木が小さいので、今は一輪ですが。
八重咲きの黄色い花はまだ今年は咲きません。ユキヤナギとコラボが出来た年もあったのに。今年は、雪柳はもう咲き終わりました。

カメラ③ シキミ
お墓に供えるのにシキミを買ったのです。すると根のついたものでした。なので、これを鉢植えにして置いたら、こんな花が咲いてきました。

「こっとの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは

 ピンクのアジュガ、初めてみますよ。
 アジュガが増えすぎですか。
 家では鉢でこじんまりです。

 シキミの花は奈良の寺院で一度見たことあります。

返信する

アジュガは、地植えしてます。山茶花の木の下に植えています。それが、何時の間にか、芽の出る位置が変わってるのです。元の位置から芽が出ないのです。
シキミは昔から供えてるので。
奈良の寺院で見ましたか。

結婚記念日~おめでとうございますハートたち(複数ハート)

私は3/22でしたが、いつも夫は忘れてます。
思い出して貰おうとショートケーキを出すと「今日は?」です(笑)
忘れるくらい長い時間が経ったということにします。

シキミは飾る宗派が決まっているようですが、
鑑真和上が持ち込んで今では日本唯一の香木といわれるようです。
どこも昔は飾ったようですが~花には芳香があり指でOK
でも葉や実の猛毒で悪霊を寄せ付けないために、
土葬したとき側に植えたのだとか。
ヒガンバナを植えたのと同じですね。

我が家の宗派は供えませんが花の香りに誘われて、
苗木を植えましたが場所が悪かったのか…
ハナイカダ・水無月と並べていて~
数年後それらとともに枯れてしまいました。

返信する

はは~覚えていないのですね。私も今日は何の日と言われて気づいたのです。
シキミを供えるのは、宗教によって異なるのですか。
そういえばビシャコを供えることもありますね。こっとのは、昔から供えてるので、田んぼの畔に大きな樹がありました。背が届かないので長柄ハサミでとっていました。今頃は白い花がたくさん咲いてましたね。

こんにちは。

樒の木は、神社にありまして、実は見たことがありますが、花は、見逃しています。
アジュガの葉っぱは毎日のように見ていますが、これも花は見逃しがちです。
今年なばっちり花を見てみようと思います。

返信する

へ~神社にシキミの木が植わっていますか。榊ならわかりますが。凸凹した実が付きますよね。
アジュガの花が今から咲くのですよね。
一度見てください。

こんにちは。

ピンクのアジュガ、初めて見たかも〜。珍しいですね😊
紫の花のは広がっているのをよく見かけますが、これも増えるのですか?

白花山吹は、好みのタイプ💕
先日行った山峡では、おなじみ黄色の一重がたくさん咲いていました。

シキミの花、見たことあります。今が花の時期なんですね。

返信する

ピンクのアジュガは珍しいかもね。
一昨年前に買ったのかな~
増えるのではなくて、地下茎で動きまわるのです。そして土のないところへ出て枯れるのです。
白山吹は、白い花と、黒い実が付いてます。面白いですね。
そうシキミは今花が咲きます。

  • 写真
  • 2020/04/10

こんばんは。

 🎉56回目の結婚記念日おめでとうございます🎊。
 これからも 揃って元気で仲良く💓ですね。

 ピンクのアジュガはうちのと同じかな~(品種がわからないので)、うちのもピンクエルフかも。
 よく増えますね。

 シキミの花は透き通ったレモン色で綺麗ですね。

返信する

ありがとうございます。元気で頑張ります。
ピンクのアジュガは、同じかもね。一昨年に買ったのかな~
増えますかね。こっとのは、走りまわっています。昨年咲いた位置とずれていますよ。
シキミの花は、小さい荷が一輪。本当はもっとかたまって咲くと思いますが。

こんばんは♪

結婚記念日おめでとう❤️👫❤️
良いじゃん!元気で一緒に過ごせてるんだもの。お食事は、落ち着いたらいつでも行けるよ☺️
あ!ケーキくらいなら買ってきても良かったかもね🎵

シキミって…ちゃんとみたこと無いわ。普通見るのは葉っぱばかりだよね。
お花は、鑑賞には向かないのかな?小さいのかな?

ピンクのアシュガあったけど、消えちゃった💧他のアシュガも、どんどん消えて…小さな葉っぱが出てるのが、アシュガか雑草か?分かんないくらいなの💧

白山吹早いね~うちのは蕾もまだだよ

返信する

ありがとうございます。はは~そうですね。
シキミは、もっと沢山咲くのですが、これは一輪ですね。
でも、花を見る木ではないと思います。
アジュガは、消えるよね。地下茎で動き回るのよね。
今も土のないところへ飛び出してます。
白山吹が咲いたです。早いかね~

こんばんは~。

結婚記念日、おめでとうございます。
お二人がお元気で迎えることができたのが、何よりだと思いますハートたち(複数ハート)

ピンクのアシュガ、可愛くて良いですね揺れるハート

シキミは宗派によって供えるのですか、知らなかったです。
伊勢地方では、良く供えますね。我が家もです。

返信する

ありがとうございます。
元気で頑張ります。
アジュガは、地下茎で動きまわっています。今年咲く位置と昨年の位置と違うのですね。これって増えているのかな~
シキミは、宗派によって使わないところもあるのね。こっとのは、昔からお墓に供えていましたので。

おはようございます(^^)

結婚記念日、おめでとう㊗️ございます🎉。
素晴らしいですね、お二人でお元気で楽しく*\(^o^)/*。
、、昨夜、かんちゃんさんの日記を見て、、私たちは3月が結婚記念日、、すっかり忘れていました((((;゚Д゚)))))))
主人と、改めて「過ぎちゃったね、、」と、、。

ピンクのアジュガ、可愛いですね💕

返信する

ありがとうございます。
元気で頑張ります。
はは~そうでしたか。いいじゃないですか。
ピンクのアジュガは珍しいよね。

結婚記念日、おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

56回目、素晴らしいですね。
お二人そろってお元気に迎えられて。。。何よりです。

アジュガ、うちもピンクと紫が一緒に咲いています。
斑入りの葉っぱは無くなっちゃいましたが。。。

シロヤマブキ、うちはまだ咲かないですね~~

シキミのお花って初めて見たかも~~目

返信する

ありがとうございます。
元気に迎えることが出来ました。
アジュガが、ピンクが咲いてきました。紫は枯らしました。
シロヤマブキが、咲いていました。これは鉢植えです。地植えしたのはまだです。
シキミは、そんなにないからね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
食用ほおずき・...
2024/06/14
百合
2024/06/14
庭のいろいろ🎵
2024/06/14
これは何?
2024/06/14
朮オケラ
2024/06/14
ダブルデライト...
2024/06/14
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!