おまめさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

おまめさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2020年05月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

~Berry

2020/05/27
~Berry 拡大 写真1 ~Berry 拡大 写真2 ~Berry 拡大 写真3

庭の縁取りにイチゴを植えて8年目これは優れもの!
まん丸のイチゴがお手入れ無しで育っています!
毎春・・・毎朝のお楽しみになりました🍓
友人が8年前にビクトリア(原種?)と云って持ち込んだもの。
🍓ジャムにして頂きます^^

見上げると6月の近いのが分かる
ジューンベリーが紅くなり出して・・・

「~Berry」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは。

ビクトリア(原種)鈴なりですね。手間いらずとは、、
私向き😊ジャムにしないと酸っぱいのでしょうか?
形はいいけどほんとのイチゴの味がするものが少なくなった
ように思います。農園で作ってたいちごは数は大したことありませんでしたがとても濃厚で美味しかった!

ジューンベリー、、6月になるのもあとわずか、、。

返信する

oldnaさん、こんばんは

この🍓凄いですよ!
ホントに何にもしてないんです、冬などは私の踏まれ石に挟まれ小さく小さくなっているんですよ^^
それが春になるとビュ~ンと葉を広げ始め美しいなぁと感じていると花が咲き🍓の本来の季節を教えてくれます。
味もいけると思います。
ヨーグルトにピッタリ!

回復されましたら苗でもタネでもよかったら育ててみますか?お日様さえ頂ければ正直に答えてくれると思います。

ジューンベリー明日は少し収穫できそう❣

おまめさん

Berryの季節です。
まあるいイチゴが、自生しているように見えます。

イチゴのまんまるが、ヒトの手によるものでは及ばないことを知り得たところです。

おまめさんのイチゴ。
恩恵そのもののように思えてなりません。

返信する

のいさん、こんばんは

今夜は真っ暗な夜です…^^
カエルの合唱が聴こえてきます🐸🐸🐸~♪

~な~んにもしなくて🍓実だけ頂くなんてチョット気が引けますが毎日褒めて褒めて・・・ね!

冬の間踏みつけて・・・葉っぱはボロボロになっていましたが今では栽培したかのように・・・
どうして自然はこれほどに優しいのでしょう…

ジューンベリーの実を鳥がついばみ終えるといよいよ雨の匂いが届きます…。

おまめさん

有難うございます。
お庭に他の木々や草花のように自然となってるビクトリア
「通りかかったら足下にイチゴが、、」のように感じられて羨ましく思えました。


農園も手放して、今の庭ではイチゴが育ちそうなスペースも
ありません。おまめさんのお庭を勝手に歩きながら四季を
感じたいと思います。

返信する

oldnaさん、いつでも開放してありますから
イチゴ摘みにでもいらして下さいね。

昨日、ナツツバキが咲きはじめたのに気づきました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!