くまごろうさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くまごろうさん  長崎県
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
13

ハーブ園2

2012/10/08
ハーブ園2 拡大 写真1 ハーブ園2 拡大 写真2 ハーブ園2 拡大 写真3

せっかくここまで来たのだから、なかなか手に入りにくい苗を買って帰ることにした。
アップルゼラニウム、ハニーサックル、そしてずっと欲しいと思っていたフィーバーフュー。
そして、悩みに悩んだボッグセージ。

帰りに写した面白いバス停。
行く時も通ったけれど、写せなかったので帰りにパチリ。
車窓から。走りながらだったので、成功したのはメロンだけ。
他にもトマト・イチゴ・ミカンなどいくつかありましたよわーい(嬉しい顔)

カメラ風車
中央カメラメロンのバス停
カメラじゃGaぱん

風車はかなりうるさいです。
もし近くに家があったらたまらないだろうな、というくらいのうるささ。飛行機が上で飛んでいるような音。

帰りお昼を肉まんしか食べてなかったのでお腹が空いてきてコンビニに寄って買ってみました。地域限定?のパンみたい。
じゃGaぱん。揚げパン風。揚げてないので手もベタベタしないし、胸焼けせず食べやすい。
味はコロッケパンみたいな感じ。味噌を練りこんであるらしいです。

「ハーブ園2」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)
  • 写真
  • 2012/10/08

こんにちは

青空がまぶしいですね~。
風車って低周波何とかになるとか聞いたことがあるんですけど、そんなにうるさいだったら騒音の方ですね。

じゃGaパンもおいしそう~~。
今は高校なんかでいろいろ出してるんですね~。味噌を練り込んだってなかなか考え付かないですな~。

メロンのバス停もかわいい。イチゴとか?トマト、ミカン?そこで待ってるのも楽しそう…。

返信する

ひかるりさん

こんにちは。

風車、あんなにうるさいものだったのかと知りました。
確かに騒音レベルといっていいと思います。
付近に家があるような場所ではないのでいいのでしょうけど…。
ある程度の距離はなれると音は気にならなくはなりましたが。

最近は高校生が企業の商品に参加して新商品を考えたりすることも多いようですね。
凄いな~って思います。

メロンやイチゴのバス停、こんなバス停が近くにあると可愛いだろうなとは思いますが、そういう建物を建てる広さがないから、あの付近ならではの風景なのかもしれないです。
屋根がついてるから、夏は涼しいし、雨が降っても濡れないからいいですよね。
ただ、とても田舎なので、バス停で人が待っているのは見たことないです 冷や汗
皆車移動なのかな?
一度逃したら次まで1時間くらい待たなくてはいけなさそうな、そんな所です。(時刻表見てないからわからないけど多分そうじゃないかな…。)

返信する

こんにちは~

メロンのバス停、珍しいですねぇ~!!!
すっごく可愛い!
各地に色々あるのでしょうか・・・

お天気にも恵まれ、快適なお出掛けでしたね。

返信する

ちっぷさん

こんばんは

こういうバス停はなかなかないですよね。
メロン、トマト、イチゴ、みかん、等々それぞれのバス停で違った果物(トマトは果物じゃないけれど)のバス停がありました。
面白いですよね。

返信する

こんにちは。

メロンのバス停、懐かしい~島鉄のほうですか?
おくんち、観たかったです泣き顔

返信する

何ですかexclamation&question
この可愛いバス停は目がハート目がハート目がハート
ツボすぎますぅ目がハート目がハート目がハート目がハート

とても楽しそうなお出掛けでしたね揺れるハート

ハーブ園デビューの日がますます楽しみになりましたうれしい顔るんるん

返信する

浦桜さん

こんにちは

島鉄になるのかな?島鉄がどこら辺を通っているか知らないものであせあせ(飛び散る汗)
小長井の近くにあるバス停です。
おくんち、連休だったから、観光客けっこう来たのかな~?

3日ともお天気に恵まれていいおくんち日和でしたよわーい(嬉しい顔)

返信する

ぱんなモスさん

なかなかいいでしょ?わーい(嬉しい顔)
こんなバス停が近くにあればいいのにな~、と思います。
田舎の方だから景色に合ってしっくりくるのかもしれないけれど。

ハーブ園行かれたら是非是非、写真UP宜しくデスカメラわーい(嬉しい顔)

返信する

おはようございます。

小長井方面のハーブ園、山の上のハーブ園ではありませんか。
白いおしゃれな洋館・・・もう古いからどうかな?
ハーブ教室で知り合った方が以前、働いてました。
私のハーブの先生が講演したりと。
その先生のちょっとしたお手伝いをしたりしてましたので。
九州にもハーブ園多いから良いですよね。

返信する

浦桜さん

こんにちは。
そうです、小長井方面のハーブ園です。
出来た頃は良かったみたいですが、今はすっかり寂れてしまってます。
確かにおしゃれな洋館なんですが、汚れてるし、庭もちょっと、いやかなり残念な感じです。
手入れをするといいだろうにな~と思うのですが。
維持管理が難しいのでしょうか…。

昔はどうだったのかが良く分かりませんが、現在働かれている方は、あまり詳しくないようで、ただ苗や土産物を販売している店員さんのようです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!