りんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

りんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
14

初霜が・・

2012/10/08
初霜が・・ 拡大 写真1 初霜が・・ 拡大 写真2 初霜が・・ 拡大 写真3

今朝は2・9度Cでごく弱い霜がおりました

ちょっとあせりましたが、カンナ達も何とか無事でした
今夜はシートで保護してありますが 近い内に掘りあげて
冬支度をしなければなりません

お天気の良いうちにがんばらなくちゃ。

カメラ1 ユーホルピア・ダイヤモンドこれも冬は家の中へ 挿し目で良く殖えます
カメラ2 夏雪カズラ 耐寒は」強い様で北海道の冬も大丈夫です
カメラ3 春に遅れて植えたクレマチス 今ごろ咲いてます。来年がんばってもらいましょ。

みんなのコメント(4)

こんばんは

 初霜がおりて冬支度を急がねばなりませんね。
 家の中にしまう物も沢山あるでしょう。
 ところで、トウゴマですが、りんさんのお宅ではひまし油をとるのでしょうか。

返信する

こんにちは

もうそんなに寒いのですか?
私なんか、夜20度になると寒くて、暖房しました。
そんな私は北海道に住めませんねふらふら

でも、どのお花も雄大で大好きです。

寒いところの方の苦労も知らず、雄大ですばらしいとばかり言っては失礼かな?

ユーホルビア・ダイアモンドうちにもありますが、この花は夏にも強くてずーと咲き続けていて、いい花ですよね~
夏雪かずらは初めて見ますが、とてもきれいな花ですね。こちらにはないのかな?

クレマチスが寒くなる前に、急いで競って咲いていますね~健気・・・。

返信する

ねむりねこさんコメントありがとございます

耐寒性のない花は冬越が大変なので
これ以上増やさないと決め手いるのに
ねむりねこさんの日記に誘惑されて ホックシャを買ってしまいましたね、冬の窓辺は大変な混雑です

トウゴマは観賞だけです、ひまし油の取り方も利用の仕方も解かりません

返信する

ヒロさんコメントありがとございます

ユーホルピア、他にも種類があるようですが
ダイヤモンドフロフトは葉も変色する事もなく
花も絶え間なく咲いてとても良い花ですね

加湿だけ、気をつければ虫も病気も皆無で来年も外せません
一株家の中で春を待ちます

暖房入れ始めました 寒くなってきたけど山の紅葉が
今年はおくれてる様です

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!