ヒロさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ヒロさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
14

今日はいいお天気でした~

2012/10/09
今日はいいお天気でした~ 拡大 写真1 今日はいいお天気でした~ 拡大 写真2 今日はいいお天気でした~ 拡大 写真3

今日はさわやかな、いいお天気になり、バラの「ナエマ」が太陽に輝いて咲いてました晴れ

ナエマは横に張ることがないかわりに、背がたかくなります。
青空によく合うバラです揺れるハート

たくさんの丹波栗をいただきました。
この辺りはこれから丹波栗、丹波の黒枝豆、丹波マツタケ、つくねいも、丹波の大納言など全国のデパートで高価な食材が次々と出てきます。

もう、三回栗ご飯を食べました。
美味しかった~うまい!です。
今度はマツタケご飯かな・・・?

「今日はいいお天気でした~」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは
バラ ナエマ美しい~ これからそちらは気候も安定して
お花には良い季節なんじゃないでしょうか

栗ご飯か・・良いな~~今夜の我が家の夕食は売れ残りの南瓜のシチュウでした(アハハ)

今年の松茸はかなりお高そうですよTVで一本一万円とか
山の中へ探しにいけば松茸も取れるのですが
山の中は熊の縄張りだからあぶないかな・・

返信する

りんさん、こんばんは

今日はいいお天気でしたが、こちらもこれから朝晩は冷えてきます。
でも、お花はなんだか快適そうですが・・・。

かぼちゃのシチューは大好きです。
よく、スープにしますよ。

マツタケは毎年高くて今年の初値は一本17万円でした。
誰が買うの?ご祝儀相場ですが・・・。
夕張メロンと同じですね。

全国まつたけは取れますが、丹波まつたけは特別に高いのです。
香りが抜群なので、希少価値のあるものです。

いつも持ってきてくれるの待つだけですよ~あせあせ(飛び散る汗)

りんさん、クマには気をつけてね手(パー)

返信する

こんにちは。

ヒロさん宅は、薔薇が多いのですね~
我が家は7本だけですが、
植える場所がないから、もういいかな。
多分・・・(笑)
ヒロさん宅の薔薇が咲いたら
また紹介してくださいね。

立派な栗ですねぇ。
食べたくなりますよ。

返信する

チップさん、こんばんは

バラが好きでついつい買ってしまって、たくさんになってしまいました。
少ないと大切にできるから、その方がバラは幸せかもハートたち(複数ハート)

ただ、他のお花もたくさん植えてるのですが、バラが一番お得な花だと思います。
一年を通して咲いてくれるし、毎年咲いてくれるので・・・。

また、バラ見てくださいね~るんるん

返信する

こんばんは~

1枚め、すごく綺麗に撮れましたねるんるん
ホント輝いて見えますわーい(嬉しい顔)
上品なピンクの色彩が、爽やかな秋の空に似合ってますね。

丹波は有名な高級食材の宝庫ですねレストラン
ふっくらと充実した栗の実、とても美味しそう。
この栗で3回も?・・・贅沢ですね、羨ましい~

返信する

こんばんは

ナエマは趣味園でもよく写真を見ていて、いいバラなんだと思います。 薄ピンクのお花でしょうか? 優しい色ですね、日差しに透けてきれいぴかぴか(新しい)

お腹のぷっくらとした立派な栗ですねexclamation×2
栗は私も頂くと剥いて栗ごはんにします。 剥くのが大変なぶんホクホクとした栗の美味しさは格別ですねあっかんべー

まつたけは、待つだけ(笑)でくるのですか? 羨まし~いうれしい顔

返信する

こんばんは

秋晴れで、青空もまぶしいですね晴れ
ナエマも日差しを浴びて、うれしそう~
高い所で咲いているのですね
青空をバックに、バラを見上げるのもいいですね~ぴかぴか(新しい)
味覚の秋、食欲の秋も到来ですねレストラン
丹波栗も有名ですね~
栗ごはん、3回もしたのですか~? 
私も栗ごはん大好きですが、皮をむくのに気合いがいります

返信する

こんちゃんさん、ご無沙汰してしまいました~

ありがとうございますハートたち(複数ハート)

昨日は本当にいいお天気で、下からバラを眺めてたら撮ってあげたくてつい自分の手に気が付きませんでした。
ナエマはいい香りがして、横張しないのが気に入っています。

住居は神戸に近いのですが、丹波にも近くて恩恵をいただいていますわーい(嬉しい顔)
今年は栗が豊作らしいですもみじ

返信する

はなはなさん、おはようございます~

ナエマは本当にスマートな八頭身なのですよ。
横に枝がでないのと、トゲがほとんどないので、とても気に入っています。
色もかわいいでしょう~

栗は田舎の知り合いがくださって、剥くのが・・・といってたら剥き器を貸してくださり、即ごはんになりましたレストラン
新米で炊いた炊き立ての栗ご飯は、最高でしたグッド(上向き矢印)

返信する

ローズマリーさん、おはようございます~

ナエマは夏に剪定したのに、また伸びて2メーターほどのところで咲いています。
つい、手で倒して写真を撮ったり、お顔を眺めたり、香りをかいで楽しんでいます。
しなやかな茎なので、折れることも少なくトゲもあまりないので、気に入っています。

栗ご飯は大好きで炊きたいのですがやはり皮むきが・・・もうやだ~(悲しい顔)同じ思いです。
でも、借りた皮むき器がよかったので、今年ついに皮むき器を買いましたら、割と楽にむけるのでやる気を出しました。

そうでなければ三回の栗ご飯は無理でした。
冷蔵庫でいつまでも眠っていましたあっかんべー

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!