rankoさんの園芸日記

シソに穴が開く理由。

2020/08/02
シソに穴が開く理由。 拡大 写真1 シソに穴が開く理由。 拡大 写真2

毎年シソの苗を頂き、育てているのだが、今年は早々に小さな幼虫がいっぱい付き、新芽の部分が糸のようなもので覆われて元気が無くなってしまった。
本当は薬剤は使いたくなかったが、この分だと全体が糸で覆われそうだったので、スプレー(オルトランは使いたくないし、シソにも大丈夫な粉剤を撒いたけど効果なし・・・)をしてようやく最近は元気に葉が育ってきていた。

ところが最近、今度は葉に穴が開きだして、「なんの仕業だろう?」と思っていたら、今日見つけてしまった。

たぶん、アオドウガネのようだ。
コガネムシは、幼虫も厄介。そういえば、一昨年のシソは根きり虫にやられた。
なんか元気がないなあと思ってちょっと引っ張ったら、根が無くなっていた。(*´з`)

「シソに穴が開く理由。」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!