ノブさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ノブさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 前の月
21

秋咲きクロッカス2

2012/10/27
秋咲きクロッカス2 拡大 写真1 秋咲きクロッカス2 拡大 写真2 秋咲きクロッカス2 拡大 写真3

秋咲きクロッカスの原種、コッキアヌス・カッパドキクス(Crocus kotschyanus subsp. cappadocicus)が開花しました。トルコ原産の原種です。

写真1は全体の様子で、草丈は8cmほど、花被片の長さは4cmほどです。白地に濃青紫色の脈状の模様が入り、基本亜種のC. kotschyanus subsp. kotschyanusとは随分違った印象を受けます。

写真2は花を真上から撮影した様子です。花弁基部の濃黄色の斑紋がよく目立ちます。

この亜種は球根が土中で横転しているという特徴があります。海外の資料でも球根を横向きに植えるようにとありますが、乾燥した岩だらけの山の斜面に適応してこんな特徴を持ったのでしょうか?面白いですねウッシッシ

写真3はおまけで、発芽をはじめた原種シクラメン、コウムの'タイルバーン・グラハム'。

「秋咲きクロッカス2」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは。

カッパドキクス、もう咲いたんですね。
綺麗な花色で、ストライプ模様が印象的な花ですねるんるん

球根が土中で横転するのですか ふらふら
植物の進化ってすごいですね。

返信する

こんちゃんさん、おはようございます。

クロッカスは蕾が見えてくると開花まで1日程度ですが、秋咲きは花が大きいので特に急激な成長に思えます。様子をビデオに収めてYouTubeなどにアップロードできたら面白いでしょうねウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!