紙飛行機さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

紙飛行機さん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2020年09月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

コガネムシ駆除

2020/09/17
コガネムシ駆除 拡大 写真1 コガネムシ駆除 拡大 写真2 コガネムシ駆除 拡大 写真3

朝顔のプランターから出て来た沢山のコガネムシの幼虫。コガネムシ駆除の薬(ダイアジノン)を教えていただきました。

早速園芸店で粉剤を購入。6~9g/㎡と書いてあるので、秤にプリンカップをのせて8gを計量。油性マジックで深さに印をつけ、繰り返し同じ量を取り出せるようにして、表土に混ぜるように庭にまきました。

朝顔2つ目のプランター片づけは、どこにいるのかじっくり観察しようと、土を少しずつ崩してみました。深い所ではなく、根がある浅い所からころころと出てきました。
ネットで調べると、10月中旬頃までは地表5㎝くらいの浅い所にいるとありました。雌成虫1匹で数十粒ずつ固めて産み、卵の総数は200ほどだそうです。
狭いプランターから沢山見つかる理由が分かりました。

花壇もチェックしたのですが、花壇にはいませんでした。成虫は飛べるわけで、好みの場所に移動して卵を産むのでしょうから、根が沢山ある場所、土が柔らかい所が好み?などと考えながら庭仕事をしました。

週末に養老渓谷に行きました。まだ緑が多いですが、オレンジに染まった落ち葉も見かけました。

「コガネムシ駆除」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!