おばばんさんの園芸日記

オキザリスさん参ったねえ

2020/11/01
オキザリスさん参ったねえ 拡大 写真1 オキザリスさん参ったねえ 拡大 写真2 オキザリスさん参ったねえ 拡大 写真3

外猫、野良猫撃退で設置した、猫バイバイの網が効をそうしたのか、
1cm四方の網目からオキザリスがバンバン咲いてしまって、ギュウギュウ詰めに!

もう下からの新芽が出て来れないくらいに、葉っぱが巨大化してしまって、間引きをしてやらねば、、、と気になる気になる!

そして植え替え、植え付けするなら今しかない!と奮起して、今日やってみました。

まずは植え替え先のハンキング鉢のゼニゴケを全部スプーンでガリガリこさいで排除。
その鉢の土をスプーンで耕す。
もうこれだけで、結構疲れちゃった。

ようやくオキザリスを間引きしようと、ミツバのようにポキポキ折れてしまう葉や花芽をそーっとほぐしながら、いざと思ったら、上手に網目1つ1つから良い具合に芽を伸ばしちゃってて、オー・ノー👐!

網を50cmも一体に張ってしまったから、もう剥がせない。

何とか掘ってみたものの、地中深くに球根がしっかり潜ってる。

何とか抜けたとしても、球根をどうやって葉も切らずに抜き取る?

結局、茎周りに網目をハサミで切って、球根を抜き取れるようにしなければ、間引き不可能な事が分かった。

そんな手間暇どうすんの?
面倒くさーい!
無理ムリ🆖

諦めました。

ハサミで網目を切ったり、猫バイバイを何とか撤去して、オキザリスを植え替え出来たとしても、生育期や開花期が終わったら、また土がむき出しになるだけ。
で?また猫バイバイの網を仕掛けるの?
何時間も掛けて、今を良く出来ても、また何時間も掛けて元に戻すってロス多すぎ。

時期が終わったら、やりましょうねえ。
自分に言い聞かせて止めました。

球根物の中でも、オキザリスだけはやめた方が良いとつくづく15年物に困らされた思いでした。クローバー

前のアメニモマケズ オキザリスって書いた記事の時じゃ球根がどれくらい埋まって、育ってるのかも全然ワカラズ(T-T)

「オキザリスさん参ったねえ」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!