べっしーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

べっしーさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

寒波到来中

2020/12/18
寒波到来中 拡大 写真1 寒波到来中 拡大 写真2 寒波到来中 拡大 写真3

12月にここまで寒くなるのは稀ではないでしょうか。南関東でここまで寒いということは、全国的にはもっと寒さが厳しいのでしょう。

①地植えビオラ
先日植えたばかりなのでちょっと可哀想。9時過ぎには気温が上がってシャキっとし始めてたけど、腐葉土をかけてあげよう。これからの時期ほとんど日が当たらないエリアなのでどこまで成長するかな。

②ビニール内でさえも
クラスペディアも朝のうちはだらーんとしてます。

③いよいよ咲かなくなったオキザリス
冬至が近づくにつれ、我が家の庭では開花するまでの日照時間が足りなくなったようです。ベランダに上げるしかないかな。

「寒波到来中」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。ビオラさん項垂れてますね。
寒いんだ❄️きっと。
手足が……じゃなくて根も葉もかじかんで
ガッチガチ。

ご主人様〜〜暖房はいつ入るのですか?
え、春先?彼岸が終わる頃⁉︎
それって普通に春ですやん。

返信する

おはようございます🌞

いやー、去年は暖冬だったのもあり
土が凍るのも久々に見た気がします❄️
寒波が来てるとは言え、12月はまだまだ
暖かいだろうと油断して呑気に植え付け
しちゃって可哀想なことをしちゃいました💦
来週はまた気温が少し上がるようなので
今週末には植え付け終わらせないと!

凍って土から隆起さえしなければ
寒さにはタフな子たちのはず。
寝相の悪い私のように布団剥いで寒い寒い
と言ってる子たちになりませんように🛌

あ、プルコさんも意外と!?タフですね!
工事前に鉢に待避させたままだけど
ひっそりと咲いてます🌸
さすがにそろそろ保温してあげないとかな。
そのためには少々カットしないとだけど
せっかく咲いてるので、んー困った☹️

オキザリス なかなか気難しいですよね。
ポーチュラカもお日様が好きだけれどオキザリスはそれ以上ですね。

うちのは徒長しています。😆
水のやり過ぎが原因ではないかと思うようになってきました。

返信する

ポーチュラカは夏なので日差しは確保
できるんですが、冬に咲くオキザリスで
さらにポーチュラカよりお日様が必要とは🤯
オキザリスの鉢にリーフもいれたんですが
覆い被さるように繁殖してるので
救出してからベランダにあげてみます。

水のやりすぎでも徒長しちゃうんですね。
球根が増えすぎて土がほとんどなかったので
急遽追加した土が赤玉の中粒だったので
功を奏したかな!?

それにしてもネモフィラはビックリー!
私もこの時期に咲かせたいです。
今年は種まきから定植まで赤玉だけで育てた
にも関わらず徒長したので、
やっぱ気温と日当たりの問題なのかな。
環境的に難しいというのがだんだん
わかってきました😅

おはようございます。
日当たりのことを考えていたら気が付いたことがあったのでここに書きますね。
うちのベランダはマンションの2階。
冬至の頃は太陽の高度が低くなるのでかえって日がよく当たります。
箱根駅伝のTV中継はリビングのTVに日が当たるので朝はカーテンを閉めて光が当たらないようにしないとまぶしくて見れないほどです。

それぞれの家の環境によって日当たりも異なるので育て方にも工夫が必要なのですね。

こんばんは🌜
ありがとうございます。

我が家も家の中は日差しが入り
同じく、テレビが反射して見えないです😅
お庭は数段下がってるのもあり道路側花壇は
お向かいの家で陰になってしまいます💦

南東ベランダは朝から午後2時頃まで日差しが
あるのでここで、もし今年の地植えも
うまくいかないようであれば
来年は開花するまでベランダで
育ててみようかなと思ってます😉
そうすればedosanpoさんのところと
似たような環境になるかも!?

今晩は
寒く成りましたね。
まだまだ大丈夫と油断しています。
ここは雪 や霜柱 2月ぐらいです。
デモ いつ自然は変わるか?
ラン類とホヤは半分家の中に入れました。
主人に又自分の部屋 温室かと言われましたよ。
オキザリスは地植え ほっぽりぱなしです🌱

返信する

おはようございます🌞

海側はなかなか凍ることって少ないですよね。
こちらも、そこそこ海に近い方なので
12月にここまで冷えるとは思いませんでした。
暖冬にも慣れてしまい、12月にダウンを着る
なんてこともここ最近なかった気がします🧥

お部屋に取り込んだんですね。
正解ですね💮特に蘭あたりは。
ビニール被せてるのはなんとか耐えてるけど
この寒さが続くと厳しいかもな~

オキザリス地植えできるといいですね🌼
うちで地植えにしちゃうと冬はまったく
日が当たらないので咲きません😢
お向かいさんは敷地がとーっても広いので
地植えのオキザリスで庭一面がピンクです。

寒かったねー!
今もリモート?
寒い中通勤しなくていいのはいいねー
昨日は水道は凍るしいくつか鉢植えはダメになるし
昨日ちょっとだけアラレがちらついたよ
はー、油断しまくりだった( ・∇・)

ビオラって凍っても復活するよね、すごいよね
あー、さぶ、おコタおコタ(ヾノ・ω・`)

返信する

いやー、12月にしては寒すぎ🥶
昨日は雨がパラついてたけど、
雪になってもおかしくなかったもんね。
そっちだと凍ってしまったか🚰
真冬でも霜柱はなかなか見ないのに
ここ連日立ってるわ~❄️

週1で出社してるよ~🚃
会社着いちゃえば会社の方が暖かいんだけど
帰りはさすがに寒かった。
まだダウンは早いべ、と思ってたけど
着ていってよかった🧥
我が家はコタツとホットカーペットの
ダブル使い。新築で建てるなら絶対床暖房
にするのにな~🏠

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
6月17日庭の様子🌿
2024/06/17
蒸し暑い月曜日~*
2024/06/17
鬼灯の実
2024/06/17
日々変化
2024/06/17
6/17 パラッツ...
2024/06/17

2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!