oldnaさんの園芸日記

2021,1月~

2021/02/19
2021,1月~ 拡大 写真1 2021,1月~ 拡大 写真2 2021,1月~ 拡大 写真3


来た!来た!来た!😊 まさか来てくれるとは思ってもいませんでした。趣味園の方々が投稿される可愛い姿を恨めしそうに見てましたが、朝庭を見るとなんとメジロさん2匹”どうせ無駄だろう”と思いながら3,4日前に置いたトレイのミカン食べてる!
嬉しいです。引っ越した甲斐がありました。そのうちに4羽になり代わる代わるミカンを食べています。屈託のない可愛い顔してますね!しだれ梅に時々休憩しながら2時間ほどいてミカン1個ペロリ。ミカン、バナナ、リンゴ追加しておきました。夕方にも又やってきました。こんな特効薬あったかな?今日の山野草はお蔵入り?です。

みんなのコメント(31)

こんばんは

メジロさん、可愛いですね!
白いトレイの中に、大好物のミカンが入ってるんですか。2時間でミカンをぺろりとは早いです😊
毎日来てくれたら良いですね。

3枚目は、色とりどりのヒメリュウキンカ、キバナノアマナ、もう一つは福寿草でしょうか。早春の黄色の花たちですね!

返信する

こんばんは。
昨日は夕方も来て庭で作業中もずっと暗くなる前までいました。が、、大きなヒヨドリがいつの間にか現れて威嚇!
でもメジロも近くの枝にとまりながら又やってきました。
今朝も又やってきました。黄色い花のもう一つはヒメイワキンバイです。他の鉢から少しだけ移しましたが繰り返し咲いています。バラ科、キジムシロのような花が咲きます。

こんばんは。

良かったですねわーい(嬉しい顔)
お風呂に入ってるみたいうれしい顔

メジロはケンカしないからいいです。ヒヨが来たら、みんな追っ払っちゃう冷や汗

リンゴは小さくしておくと食べやすいですが、メジロは食べないかも冷や汗バナナは・・・どうかな?

返信する

しまくじら
さんこんばんは。

まさかくるとは思ってもいなかったので超嬉しいです。

流石は経験豊富なしまくじらさんですね。私は嬉しさのあまり昨夜は興奮してよく眠れませんでした。

おっしゃる通りにその後に大きなヒヨドリが2羽きて占領されてしまいました。でもメジロも様子伺いながら何度も来てくれました。
一緒に仲良くという訳にはいかないのですね。

林檎は手付かず、バナナ少し、ミカンは完食で追加しておきました。ひまわりの種もおいてみましたが全然。
今朝も9時頃来たのですが又ヒヨドリが来襲。😢
園芸作業も一時中断しています。

oldnaさん、こんばんは🌙
先程は、ありがとうございましたm(__)m

メジロの日記、登場しましたね😃
4羽にまで増えたのですか😆
🍊おみかんに🍎リンゴなど足りていれば お花をつついたりはしないのでしょうか?
これは毎日の楽しみが増えましたね🎵

ヒメリュウキンカ、もういくつか咲いていますね。
実家では、まだ固い緑の蕾がつき始めたところでした。

返信する

miminさん

お役に立てずごめんなさい。今日ちょっと似てるもの載せておきました。

鳥さんが来てくれる庭は長年の夢でしたので超ハッピーです。リンゴは全く食べずでミカンお好きなようです。

引っ越しの時に分けて植えていたヒメリュウキンカ、チャンポンにして2鉢にしました。
多分この鉢には4~5種
カツパーノブ、エッグタルト、カラスバ、八重など

あっという間に蕾が出て膨らむのですぐに開き始めますよ
楽しみですね。お日様大好きさんです。

こんばんは。

願いが通じたようですね
こちらまで嬉しくなりました(^^)
安心してお腹を満たしたのでしょう
気に入ってまた遊びに来てくるのでは
嬉しい春ですね♪♪♪

返信する

アオサギさん
こんばんは。

メジロってホントに要るんだ!夢のようです。
引っ越した甲斐がありました。可愛い穢れのない目ですね
緊張してドッキドキ。

母によい土産話ができました。😊
小さな早春の花も開き始めてとても恵まれた春になりました

こんばんは。
oldna さんの喜んでいらっしゃるのが伝わって、こちらまで嬉しくなってしまいます。😊💕
生きるものの仕草は、可愛いですね〜❣️

娘が鳥さん苦手なのであまり観察していませんが、鳴き声を耳にすると、あぁ鳥さん来てるなぁと思います。メジロは、私でも見分けつきそうな可愛い鳥さんですね。😍
森に行けたら、鳥さんの見分け&リス🐿を見るのが、今のところの夢です❣️p(^_^)q

返信する

alliumさん
こんばんは。

余韻が残って眠れず今日は早朝から来訪を待っていました。又来てくれました。仕草、全てが可愛いですね。
ヒヨドリさんの来襲もありましたが(これも初めて)近くの桜の枝にとまっていなくなると又ミカンついばんでました。

時々頭上で鳴き声が聞こえていたのはヒヨドリのようです。

alliumさんの森には野鳥も一杯いそうですね。😊
ヤマガラさん来てくれないかな?と思っていますが高望みのようです。リスさんも会えるかもですね。
皆穢れがなくて可愛いものばかりですね。
正夢になりますよう!投稿お待ちしております。

oldnaさん こんばんは🌙

メジロさんにみかん🍊は覿面ですね。
4羽も来てくれたのですね、いいなぁ。
我が家に来てくれるのはヒヨドリも。
メジロさんのみかん、横取りしてます💦

コメントありがとうございました😊

oldnaさんの山野草、少し動きがあった様で楽しみです❣️

返信する

まみたろうさん
こんばんは。

実はこの後に大きなヒヨドリが2羽、メジロちゃんを追っ払っていました。何故所在が分かるのか不思議です。
最近庭をお隣の飼い猫ちゃんが通るのでちょっと心配。
横取りどこも一緒なんですね。
自然の生存競争、やむを得ないでしょうが餌を倍増しておきました。
まみたろうさんの春の探訪いつも楽しみにしております。

oldnaさん、こんにちは
今お住まいのところは 里山でしょうか?
メジロは1日に何度も気に入った場所を次々訪問して行く性質があるみたいで、私のところでも、集団でやってきます。
春先は、メジロ、シジュウカラ、エナガが一緒になってやってきます。
とくにメジロの声は覚え易くて、一団が近づいてくるのがわかります。
バナナも好物なのですね。
マサキの実が大好きなようで、ほとんど食べ尽くしました。ビワの花の蜜も吸いにきます。

野鳥が庭にやってくる生活、癒されますね。
なかなか写真が撮れないのですが、ナイスショットで可愛らしいのが撮れましたね。
庭に出ているときにやってきたら、驚かせたくないので、ひたすら置き物のようにじっとしています。
目だけギョロギョロさせて😊

oldnaさんも、庭仕事の楽しみが増えましたね!

返信する

えびねっ子さん
こんばんは。

なにせ初物尽くし、引っ越した甲斐がありました。
近くで野鳥の鳴き声には気が付いていましたが、、多分ヒヨドリかスズメ。メジロの鳴き声調べてみます。

邪魔しないように洗濯物干すのも後回し。
ちょっと茶色い色の小さな鳥も見えたのですがシジュウカラ?朝食摂らずに2時間待っていました。集団で行動する習性があるのですね!とても楽しみです。

メジロもヒヨドリの行動に慣れてますね。
バナナは半分入れましたがほんの少し食べただけ(どちらが食べたのか不明です)
どんな薬より効き目抜群!

今日はメジロの来る庭で7時間園芸作業です。


ほぼ市街地ですが周りには貸し農園も残っています。
回りは柑橘類や梅、桜など一杯です。

oldnaさん、おはようございます♪

プランターにチョコンと入っているメジロさんがとても可愛らしいです💕🐦️

ミカンも食べに来てくれて本当に良かったですね😄

oldnaさんがとても喜んでおられるのがとても伝わってきます🎶

うちは正義椿に毎日来てます🎵🐦️
沢山咲いているので、、、💮

これから毎日、楽しい日々になりそうですね🐦️🍊

返信する

ナムギさん
こんばんは。
農園のモズだけかなと思ってましたが命繋がれた正義椿の蜜を吸いに来るのですね。とても絵になる光景ですね。
嬉しくて涙が出そう😊
穢れのない可愛い顔、仕草私も見習いたいものです。
今日も来てくれたので明日も又楽しみです。

おはようございます

メジロ見られて良かったですね
私も、見てみたくてリンゴやミカンを木の枝に刺して置きました
来ませんねー  来るのはツグミにヒヨドリ体が大きいのでたちまち食べ尽くします
食べ損ねたリンゴが沢山ありましたので 段ボールに入れて置き忘れてしまいました
頭の黒い奴「カラス」に箱はぐしゃぐしゃリンゴは全部持って行かれました 「しまった〜」
メジロさん見たいですよ
40年前に地区内に食肉流通公社「屠場」が出来てからカラスの数がうんと増えました
お空真っ暗になるくらい飛んで居るんですよ。

返信する

フクロナデシコさん
こんばんは。
園芸はさておいて野鳥の来てくれる庭が長年の夢でした。
ブルーベリーやレモンの木植えたいなと思っていたところです。
カラスの団体はちょっと不気味!早朝散歩してる家内が河川で訳の分からない(💫)ものを寄ってたかって食べてたようです。HCにもカラスに注意と書いてますね。

ヒヨドリは全国版なんですね。ツグミはまだお目にかかっていません。
リンゴも与えてみましたが口付けずひたすらミカンばかり食べていてミカン大好物のようです。

試しにひまわりの種おいてみましたが全然です。
メジロも全国版でしょうか?

しだれ梅が終わる頃には枝垂桜が咲き始めるので色んな野鳥訪ねてくれるのを楽しみにしています。

可愛いメジロ💕
ちゃんとトレイの中の🍊を😆
大成功ですね!

ヒメリュウキンカがもう咲いていますね🌼
うちはまだ葉っぱだけです🍀

返信する

ふみえさん
こんばんは。

長年の夢がようやく叶いました。仕草も目もとても可愛いですね。近くに柑橘系、梅、桜や貸し農園もありますがここも市街地の一角です。
楽しみがぐっと増えました。
嫌な薬11種も飲んでますがメジロさんが一番効き目がありますね。

ヒメリュウキンカ2週間程前から咲いてますが例年よりやや遅いかもです。
引っ越し時に色んな種をチャンポンしてギュウギュウ詰めです。
あっという間に蕾が膨らんできてお日様に顔向けて一斉に開き始めます。
ふみえさんのところもきっともうすぐですね。

おはようございます!
いいなぁいいなぁ〜💕
1階でメジロを見かけたらしいので、みかんなかったしポンカンを置いてみました🍊
でも9階です😅
同じ階数で来たってSNSにあっので期待😍
レモン🍋もあるんですが、どうでしょう❓

返信する

ぷうさん
こんばんは。

長年の夢、、正夢!
家は1階ですが9階でもきっと訪ねてきますよ。
まさかと思いながら4~5日前からトレイにミカンと水用意しておきました。

辛抱強く待ちましょう!
ポンカンは柑橘系の香りも強いのできっと9階にも訪ねてきてくれますね。
メジロさんの好物を事前にググってみました。
最初に置いたのは温州ミカン、温州がお店にすくなくなったので2日目からは温州ミカンと八朔の掛け合わせです。
ジューシーで甘いものがお好みのようです。
同じ府内、来たー、、お待ちしております。😊

おはようございます*\(^o^)/*

わ〜可愛いメジロ💕ちゃん来てくれたんですね❣️
羨ましいでーす
うちに来るのはヒヨちゃんだけです😅

黄色のお花 揃い踏みですね〜
左の子はミヤマキンバイでしょうか?
oldna さんちは春が早いですね〜🎶

返信する

chako-okiさん
こんばんは。

chakoさんのお庭にはshoさんのカワセミは無理でも(( ´艸`)色んな鳥さんが足繫く通ってるかと思ってましたがヒヨちゃんだけですか?

ヒヨちゃんでも嬉しいのに超ステップアップしてなんとメジロちゃんの来訪、興奮冷めやらぬところです。
なんて可愛いのでしょうね。

一度試しにミカン置いてみたら如何でしょう?
ヒヨちゃんのいるところにメジロありかも?

流石によくご存じですね。ヒメミヤマキンバイです。
ポテンテイラやキジムシロの仲間も一杯いるのですが
高山種といっても丈夫で育て易いですね。

実は鉢減らしの為に矮性タイプのミヤマオダマキと同居中です。😊

市街地でもメジロさんたちがやってくるのはいいですね。
ヒヨドリさんは余計なんだけど・・・花芽を食い荒らしたり、野菜も食い散らかしたり、メジロを追い払ったり、困ったものです。我が家はメジロさん専用ゲージでヒヨドリをシャットアウト。仲良く、つがいでついばんではそばのドウダンの生垣で日向ぼっこし毛づくろいするさまは、幸せそうです。
バードケーキやヒマワリの種もしつこく置いておくと、ほかの鳥たちの騒ぎにひかれて、シジュウカラや、ヤマガラがやってくるかもしれませんよ。モズや、猛禽類も来る可能性もありますが。
ただ、庭はヒマワリの殻だらけに・・又あちこち、ヒマワリの種を隠す、ヤマガラさんに庭をつつかれてしまいますが。

返信する

おはようございます。

今朝第一陣は大きなヒヨドリでした。近くに神社があって大きな木に停まってるのを時々見かけていました。
1時間後にようやく可愛いメジロちゃん。今日は滞在時間短かったようです。
メジロの専用ゲージあるのですね。今丁度ゲージの通販調べていたところです。

塀越しにしだれ梅が咲いて大きな枝垂桜が芽を吹き始めています。まだ引っ越してまもないのですが更紗ドウダン、バイカウツギなどようやく鉢から移して地植えしました。
実のなるブルーベリーの木お迎えしようかなと思ってたところです。

ひまわりの種は手付かずでしたので今朝はミカンだけにしましたが置いてみますね。

人懐っこいヤマガラさんの訪れ、趣味園の方が餌付けされておられましたね。

セツブンソウ、、早春の花で一杯の自然のままのお庭に憧れます。
ようやく大きな子供達や孫の世話から逃れてお庭の手入れも好きなようにできるようになりましたがもう73歳、先の事は考えないようにして今を楽しんでいます。
田舎暮らしが夢でしたが、、夢の儘で終わり。😢

自然あふれるお庭、お上手な写真とても楽しみにしております。

こんにちは。
今日も暖かくて良かったですね~。

メジロさんが来てくれてよかったですね~😉
来年はもっと早くから来てくれると思います!
みかんがないので、我が家は、リンゴの皮や芯を置いてます。
寒いときも、入れ替わり立ち代わり何回もやって来ますよ🍎
ヒヨがくるので意地悪して置かなかったら庭に降りてきて、お花のあたりにピョンピョン。
催促してるのかと、結局、置いてます(笑)
可愛い子には負けますね~。

イワシャジンやレンゲショウマ、センノウなどに元気な新芽が出てきたので、今日、植えかえました🌱
もうすぐ 種まきもしなくては😉
これから忙しくなりそうです。

返信する

こんばんは。

メジロさん来てくれて天にも昇る気持ちです。
今日も朝夕来て梅の蜜を吸ったりミカン食べていました。
すぐにヒヨちゃんが来てメジロを追い払うのですが1時間もしないうちにやってきてミカンつついています。

昨日はオレンジ、リンゴ、バナナ、砕いたひまわりの種、食パン、水置いていましたがリンゴだけ手付かずでした。

現在植え替えしながら餌箱の真下で超ミニのロックガーデンもどき工事中ですがメジロが来るのでメジロの朝ごはん終えた後庭に出て夕食の始まる4時過ぎには店じまいです

毎日2~4匹でご訪問。ヒヨちゃん対策とも思いますが自然の摂理に委ねようと思います。

朝がくるのがとても楽しみになりました。メジロちゃんの様子見ながら朝食、最高の良薬です。

庭の最高気温26度でした。色んな植物の芽出しワクワクしますね。お身体に気を付けて精を出してくださいね。😊

こんにちは

メジロ、居心地良いみたいですね
すっぽりハマっているような一枚目のお写真は
思わず、笑顔になります。
柑橘系が好きなんですか。面白い事も知りました。
春は花も鳥も感動いっぱい!!
今日は来てくれていますか?

返信する

あきぴょんさん
おはようございます。
PCの調子が悪くアクセスできず困ってましたがようやく自然治癒しました。
メジロは朝夕は決まった時間その昼は不定期に来園しています。
朝は6:15、カーテンを少し開けて外が白む頃です。
柑橘類大好きですよ。間にヒヨドリも来て大食いなので朝夕ミカンの補給。1日2個ペロリです。
パン、ひまわりの種も設置しました。シジュウガラなど別な鳥も来園してくれたらいいですね。

最初訪れてから雨の日も欠かさず無断欠勤です。
もうそろそろやってくる時間です。
生活のクオリティーアップしました。😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
今年の朝顔
2024/06/17
☁️→☂️ 明日まで...
2024/06/17
収穫🎵
2024/06/17
イチゴの親株選...
2024/06/17
私の庭
2024/06/17
野菜&果樹だより
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!