らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2021年02月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
カテゴリ

時が進む

2021/02/22
時が進む 拡大 写真1 時が進む 拡大 写真2 時が進む 拡大 写真3

 昨日、今日の四月下旬の陽気で、植物たちは、いっせいに時を進めたようだ。

 いつまでかかるの、と思っていた、クリスマスローズが花開いてきたし…(画像、左)

 ベランダでは、八重咲きのニリンソウの葉が出かかっているのを見つけた。

 デンドロビウムも、咲き始めたのがある。(画像、中)

 そして、ようやく、今シーズン初のバラの発芽があり…(画像、右)

 心の準備ができていなかったので、うれしすぎておたおたしている( ̄▽ ̄)


 明日は、気温も少し下がるようだから、浮き上がりそうな心を落ち着けて、ちょっと一息つけるかな…。




 画像、左、クリスマスローズ、セミダブル「こはる」
 可憐~。


    中、デンドロビウム、イエローソング‘キャンディ’

 うちでの初花💛
 優しいレモンイエロー。


    右、種まきバラの発芽。

 花友さんからいただいた、大切な大切な、ロサ・ダビディ。どうか無事に育ってくれますように。

「時が進む」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは~

セミブルのお花!!可愛い~~♪

クリスマスローズはガクだから
散らずに色が変わっていくのが・・・
セミダブルだと中が散ってくれるので
お花ぽくて・・・そこも好きです(笑)

ちょっと暖かかったので
うちも咲いてくるかな~

返信する

ほのかさん、おはようございます。

セミダブルのクリスマスローズ、すごく可愛いでしょう〜、なにしろ、ほのかさんちから、いただいたものですからね( ̄▽ ̄)v

ありがとうございました💕

ほう〜、セミダブルはネクタリーが、花びらに戻ろうとしたもの、って、どこかで見たけど、散ることを喜ぶお方がおいでとは〜。さすがですね❤️

ほのかさんちの数々の素敵なクリスマスローズが咲くと、目の保養です😊
バラと違って、あまり欲しくはならないから、純粋にすごく楽しめます〜♩

こんばんみゃ~。

クリローさん、小ぶりなのにネクタリー大奮発わーい(嬉しい顔)

デンドロさん、いい色ですね猫2

今日はエアコンなしですよ、2月だというのにあせあせ(飛び散る汗)

返信する

くじらにゃん🍊🍊

昨日は、最高気温が21℃でした〜。今日は、16℃とか。それほどは下がらないみたい。エアコン、なしでしたか。うちのこたつも、つけたり消したり😊

うちで、ただ一つのセミダブルが咲いてくれてよかった〜❤️
可愛いですよね。でも、セミダブルは、意外に、はかないのです〜。

デンちゃん、ずっとこの色がいいなあ。でも、去年ついていた花がらは、もっと黄色が濃かったです💧

こんばんは〜

小春ちゃん、なんて可愛いんでしょう💕
ピンクピンクで可愛らしすぎですよ〜✨
宝物ですね✌️

レモンイエローのキャンディちゃんもスッキリとして良いですね✨
私はそんな色の服が結構似合うんですよ😉

それに薔薇の初発芽も重なって嬉しいことだらけですね〜💕

頭がおかしくならないようにご用心召されませ😊

返信する

こみちちゃん、おはようございます。

ありがとうございます、こはる、可愛いです😍
花友さんからいただいた、大切な宝物です。

ほう、こみちちゃん、レモンイエローがお似合いですか。うらやましい〜。色白のすっきりした美人さんですな👍

私は、何色を着てもパッとしない〜( ̄▽ ̄;)
だから、逆に何色を着てもオーケー?💧💧

バラは、今年はもう発芽しないんじゃないかと思っていたから、飛び上がるほど嬉しかったです😊
発芽しても、ほとんどダメになるので、これからが勝負ですが…。

これで、日本桜草やバラが咲く季節になったら、ほんとにうれしすぎておかしくなりそう。

♩ 君はうれしさ余って 気が触れる ♩
(井上陽水、「東へ西へ」)

おはようございます😊

昨日は暖かかったですよね☀😆
今日も良いお天気~( 〃▽〃)
春が近づくと 我が家の猫達が夜騒ぐので 毎日寝不足です(/ー ̄;)
昼間はみんな寝てばかりなのに🐱😅
困ったものです(  ̄▽ ̄)

ダブルのクリスマスローズ 小春ちゃん💞
とても可愛らしいお顔ですね~(*^^*)

レモンイエローのキャンディちゃん💛
清楚な優しいお花✨

ロサ・ダビデ🌹🌱
発芽しましたか~( 〃▽〃)
蒔いて頂いてありがとうございます😊
ばらの季節😍
楽しみですよね~✴
そういえば せっかく頂きました挿し木のフォーチュンズ ファイブカラード🌿
ちょっと枯れそうな予感です(-_- )
せっかく頂きましたのにごめんなさいね😅
レモンクォーツは元気にしています😊

返信する

のんぺーさん、こんにちは。

猫ちゃんたち、春になると、野性の血が騒ぐのでしょうか( ̄▽ ̄)

ありがとうございます、ダビディさん、発芽しました❤️
原種が発芽してくれると、とても嬉しいです😃
高山に生えるバラなので、うまく育つかな〜。ドキドキものです。

ファイブカラード、枯れても気になさらないでください😊
もし、またご希望があれば、梅雨の頃にでも、枝を送れるでしょうし❤️

レモンクォーツは、元気ですか、それはよかった〜(^◇^)

去年、途中でダメになったロサ・カニナも、ひとつだけ発芽しています。今年はどうかな💧

だんだんとお花の増えるいい季節になってきますね。ピエラルディも、つぼみがはっきりしてきましたよ〜♩

温かい日でしたね。これが続かずに、また寒くなるらしい。
クリスマスローズのピンクダブルが咲いて来ましたね。
全体を撮っても絵になりますね。花がうつむいていないからでしょうかね。
デンドロビウムも綺麗に咲いていますね。
薔薇の発芽があったのね。うまく育ってほしいね。

返信する

かんちゃんさん、こんにちは。

こちら、今日もいいお天気です。昨日ほどは、温度は上がらないようですが。

そうなんです〜、昨日は、セミダブル、横を向いて咲いていました。でも、今朝は頭を垂れていました。重くなったのかしら💦

デンドロビウムのキャンディ、花数は、ほんの少しです。でも、うちでの花が見られただけで、幸せです😊

今年は種まきしたバラが少ないので、みんな育ってほしいですが、ムリかなあ。

発芽したての株はかわいいですね。ロサ・ダビディは中国四川省原産でアルマン・ダビッド神父にちなむ名前ですね。ダビッド神父はパンダをヨーロッパに紹介したことでも知られています。

返信する

あおさん、こんにちは。

ダビディは、発見者の神父さんのお名前ですか。へえ、パンダも紹介された方なんだ〜。知りませんでした(^◇^)

高山に自生するバラらしいので、発芽しても、これからがすごく心配です。原種も強いとはいえ、環境次第ですものね…。

こんにちは^^

小春ちゃん可愛い💕
ステキ、ステキ✨
セミダブルの中の花弁もピンクの覆輪💕
キューン❤️です😍

イエローソングも咲き始め、どんどん華やかになりますね。
薔薇も元気に発芽して🌱これからワクワクです😆

返信する

ふみえさん、こんにちは。

そういえば、セミダブルのところはピンクの覆輪ですね😊

キャンディは、華やかになるほど花数はないのが、ちょっと悲しいところではあります💦
でも、可愛いので、来年に期待しよう〜。

バラの発芽は、楽しみです。今年は、なんとなくあきらめていたので。少数精鋭で、がんばりたいところです😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!