miki2020さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

miki2020さん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2021年03月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

オステオスペルマム

2021/03/10
オステオスペルマム 拡大 写真1 オステオスペルマム 拡大 写真2 オステオスペルマム 拡大 写真3

私の好きな花、オステオスペルマムです。

①去年挿し木をしてうまくいったと喜んでいましたが、今は、秋の状態とは違って茎というより枝になっています。枝は乱れて、葉は枯れかかったりで、なんとか花が咲いています。私には、難しい花なのかな。
また挿し木してみるかな。

②難しい花といいつつ、去年から気になっていたオステオスペルマム・キララ。黄色と白色買いました。
白色は、蕾の時は黄色、咲くと白色が見えるんだそうです。楽しみなオステオスペルマム。

③買うつもりはなかったのに、値引きになってて、つい買ってしまったオステオスペルマム。

オステオスペルマムは、種類も色も増えてて、ついついそそられます。
長く育てられますように。

「オステオスペルマム」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

名前がちょっと(*´ェ`*)ポッ
想像し過ぎ? (^_^;)

菊科ですね?
白っぽい紫かかったのは落ち着いた色ですね。
黄色い花はオオキンケイギクに似ていますね。あれは特定外来種で栽培が禁止されていますけどね。こちらの方ではいたる所の空き地に咲いていて困ってしまいます。
値引き、特売には弱いですね(≧▽≦)

返信する

こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうです。キク科の花なんですよ。
だから上手く育てれば、ずっと花が見られるのですが。なかなか難しくて。
ヤコブさんは、つくしを食べて春を感じられたようですね。つくし取りは楽しいですよね。
私も、つくしを見つけましたが、他の方の土地なので、眺めるだけして帰りました。

ヤコブさんの畑は、冬野菜も終わり、夏にむけて始められてるようですね。頑張って下さいね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!