かも太郎さんの園芸日記

諦めかけたプリムラとカタツムリ

2021/05/05
諦めかけたプリムラとカタツムリ 拡大 写真1 諦めかけたプリムラとカタツムリ 拡大 写真2 諦めかけたプリムラとカタツムリ 拡大 写真3

一度諦めかけていた薔薇咲きのプリムラ

葉が少し育ってぷっくり膨らんでる

このまま頑張って育っていけるかなー?

また少し様子見なんだわ

このままだったら夏越しは無理だろーし

栄養剤射してみようかな~

でェ!
毎年訪れるデカいカタツムリ

でもこれはまだ小さい方ねー

6月頃になったらもっと大きくなって

あちらこちらから出現するのよねー

あまりにも大きくなるから1度ペットがわりに
 家で飼ってみたけど何度も脱走されて探すの大変だった(笑)

「諦めかけたプリムラとカタツムリ」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

ウスカワマイマイ。
実家の定番のカタツムリさんです。
結婚して違う市に住むまでは、カタツムリはこれしかいないと思ってました。
うちの薔薇咲きプリムラはとっくの昔に☆になりました。きれいだけどすごくデリケートな品種でした。もしかして種から?

カタツムリ、ゆっくりしてそうだけど脱走するんですね🤣私も一度、土と紫陽花の枝と卵の殻とともに虫かごに入れたことあるけど、結構糞を出すのでサヨナラしました😖

返信する

息子2号が中学位の時に初めて庭で見つけてとても大きかったので「やめとけ!」と言われたのにも関わらずイチゴパックの透明な入れ物に上からサランラップを被せて一晩おいたら
居なくなってた思い出があります

次の日リビングの壁をつたっているのを発見して捕獲し何度か脱走されて。。。
ある日・・・
息子から寄生虫がいるぞと言われ庭に投げ戻した記憶があります

プリムラの薔薇咲きは買った苗です
洒落た苗だけに今までの育ててきた可愛らしいプリムラとは比べ物にならない程の大人的な美しさがあり手に取って買ったものでしたが・・・・残念結果で・・・

少しこのまま様子見ですね

万が一夏越しできたのなら
親株としてまた子株を増やせて活けたらラッキーです

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!