omeletteさんの園芸日記
1

うちのコ?

2021/05/31
うちのコ? 拡大 写真1 うちのコ? 拡大 写真2

 5月も最後の日。きょうも1日暑かったー。5月中かも?と思っていた梅雨入りはまだ先のようです。

 後ろ姿も凛々しいカマキリさん(まいくろさいず)
 サンショウの葉っぱの上で、ファイティングポーズを決めている。写真を撮ろうととゴソゴソしたから警戒してるのだね、オレの後ろに立つなといった感じだろうか。
 このくらいの時期になると、小指の爪の大きさにも満たないような小さなカマキリさんが、枝や葉っぱに陣取っている姿をよく見かけます。でも、大きくなった成長した姿を見たことはなく、どこからきたのかいつも不思議だなぁと……ん?
 あ、あれってひょっとして。外壁にへばりついていたのを見つけて、剥がしとったんだよ、作りかけの蜂の巣かと思って。これだこれ、カマキリさんのタマゴじゃあないかしらん、このカルメラ焼きみたいなの(よくみるとエイリアンに出てきそうだけど、まあだいたいカルメラだ)。
 いつからへばりついていたんだろう。タマゴだったら大きなお母さんカマキリがええいっと産みつけていったのだよね、ぜんぜん気がつかなかったけど。少なくとも昨年からあったんだよなぁ、ぜんぜんまったく見えてなかったけど。
 タマゴだったら、だったなら、このカマキリさんはうちの庭で生まれたと云うことかい。じゃあじゃあ、うち産まれのうちのコってことでいいね、うんよいよい。うちのコだい。
 しかし大きいのはどこにいるのか、どこで生活しているんだ。虫が苦手過ぎるんで見えないことにしているのか……。見ないことはやめて気にしてみようか、そしたら大きくなったうちのコに、出会えるかもね。

きょうの庭仕事:まいにちの水やり(小さな鉢植えの苗などに/朝)、クレマチスの鉢植えのど真ん中から芽を出した金魚草のこぼれ種(暫定)を、パセリずのおうちピートバンに移動、間借りさせてもらう(朝)。あの苗はどの鉢に植えようか、あれ植え替えたいなあなどと考えながら、ぼーっと庭を眺めていたら暗くなってしまった、ぼー(夕)
きょうの漬け物:忘れていたらっきょうの塩漬けを、上下を入れ替えるようにかき混ぜておく。よいかんじに漬かっているようだ、週末あたりに甘酢につける予定。
 ぬか床は、塩とか唐辛子とか山椒の実とか色々まぜて、キャベツの葉っぱなどを入れて昨日から捨て漬け中。2週間ほどかけてぬか床を育成(?)するそうだ。1日2回ほどまぜるとよいとのことなので朝はわたし、夜はCちゃんがまぜることにした。ぬか床なんぞ触ったことがないので、どうなっていくのか想像できないけれども順調に育ってくれるといいなあ。美味しくなあれおいしくなーれーとまぜていくぞう。
きょうの頂き物:Cちゃんが知人からネマガリダケとフキを頂いてくる。「タケノコは今日中に下茹でして皮をむいて保存してくださいね」と親切にもお手紙つきで。ぬかもいっしょに頂いたし、さて、茹でるぞうーフキは明日だーだーぁー

「うちのコ?」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ローズマリー挿...
2024/06/08
そら豆
2024/06/08
多肉とサボテン🌵
2024/06/08
始まりの日
2024/06/08
Tulip Tree
2024/06/08
紫色のニチニチ...
2024/06/08
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!