えびねっ子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えびねっ子さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2021年06月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

紅らしくなってきました

2021/06/06
紅らしくなってきました 拡大 写真1 紅らしくなってきました 拡大 写真2 紅らしくなってきました 拡大 写真3

ヤマアジサイ紅、咲き始めは真っ白で、いつもならそのまま終わるのですが、今年はその上に枝を伸ばしているクロガネモチの剪定具合が良かったのか、こういう古色がかった色になっています。

亡き祖母が晩年植えたクチナシが咲いています。
祖母は戦時中、戦後、とても苦労した人で、我が家で一緒に暮らした数年が一番幸せだったように思います。
お花を植えてみる気持ちのゆとりができて、植えたのがこのクチナシです。

物だと飾っていてもそんなに故人を思い出すことは無くなってきますが、植物は、お花の季節が来ると自然と思い出させてくれる、不思議な力があります。
妹が生まれる時、母が肺炎で入院したとき、普段は三原で一人暮らしをしていた祖母が一ヶ月ほどでしょうか?うちに来てくれて、おんぶしてもらったり、遊んでもらった懐かしい思い出があります。

昨年は咲かなかったレンゲショウマ、蕾が上がってきました。
暗いところが好きなレンゲショウマですが、やっとその加減が掴めてきました。
さて、無事咲くところまでいくでしょうか?

「紅らしくなってきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

こんにちは。

紅、素敵ですよね。
憧れて、イギリスでもアジサイ専門店がありまして、紅を購入したことがあります。
色を出す為に植木鉢に植えて、花が出たら日向に出すぞと思っていたら、枯れてしまいました😅
それで去年、紅の面影がある西洋アジサイを買ったのですが、今年の余りの寒さで生きていてくれて有難い状態になってしまいました。
そういう年もありますよね。そして、綺麗に咲いてくれる年もあるのでは、と。生きてさえいてくれれば。

くちなしのお話も心に染みるものがありました。
これは一重で、実が生りそうですね?

返信する

きゃーさん、日記をご覧くださりありがとうございます。
イギリスにもアジサイの専門店ごあるのですね。
原種シクラメンも始めたのですが、イギリスにはこちらも専門店がありそうですね。
イギリスは、冬は雪一色になるのですから、氷点下が続くと室内に取り込まないといけない鉢が増えそうですね。

きゅーさんの日記を拝見すると、素敵なクレマチスを沢山育てていらっしゃいますね。
冬越しもへっちゃらなんですね。

クチナシ、実がなります。
オレンジ色の実を収穫して乾燥させておいて、お正月のきんとんを作る時に使います。

再び今度はこんばんは😊

因みにですが、イギリスの冬は、温暖です。
滅多に雪は降りません。何年かに一度積もる事があると、東京で雪が降るくらいのニュースになります。ただし東京ほどは回数も量も降りません。

理由はメキシコ湾暖流が西側を通っているからでして、氷点下になる日も少なく、代わりに雨が多いので霜も降りにくいです。
私の住んでいるところですと、雨ですと一日中10℃くらいの日が多いです。

今年寒かったのは、4、5月でした。春が来ないで6月になってしまった感がありました。

こんにちは~

わかります。
花を見ながら、これはいつどんな時に我が家に来たか、
とか、そのころあった出来事とかよく思い出します。
人からいただいた花木も誰にいつ頂いたかも。

おばあ様、くちなしの花が咲くたびに、
天国で喜んでいるでしょうね。
胸が暖かくなりました。

返信する

みーばさん、日記をご覧下さりありがとうございます。

植物の魅力ですね。
何となく買ったものでも、独身ときに とか母とどこそこに行ったときに とかお花が咲く度に思い出せます。

みーばさんにも共感いただけて、うれしいです。

こんにちは✨😄🎵


えびねっ子さんの、庭は、アジサイ、くちなし、エビネや、山野草が、似合うのでしょうね。😉💕

思い出の、くちなし。
きっと、おばあさまも、天国で、見て張りますよ~♪♡

ヤマアジサイ、レンゲショウマ、この時期の素敵な、お花ですね。😙💕

返信する

こてつママさん、日記をご覧くださりありがとうございます😊

庭木の下には何かしら植えてあったり、棚を作って鉢がおいてあったり
そんな感じの庭です。

祖母のクチナシの下にもフキと万年青が植えてあります。
私はおばあちゃんっ子だったので、余計にクチナシには思い入れがあります。亡くなってもう30年以上経つのですが、未だに思い出します。
きっと見てくれてますね。

アジサイの良い季節ですね。
レンゲショウマ、咲き始めるまで目が離せません。
咲き始めた方思うと途中で止まって腐りそうになったり、ナメクジなめ子にかじられたり。
でも咲いた時が嬉しいんですよね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!