Kinako-shibaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

Kinako-shibaさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2021年06月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

庭の花達

2021/06/06
庭の花達 拡大 写真1 庭の花達 拡大 写真2 庭の花達 拡大 写真3

今日も園芸店に行って、お花を買ってきました🌸💕💕
この時期、危険がいっぱいです!
なんでも欲しくなっちゃいます!

暑い🔥
テラスに遮光ネットを張りました。
もうシンビの葉が焼けそう〜💦
洋らんの手入れをしないといけないのですが、なかなか手が回りません、、、😅💦💦

寄せ植えの植え替え用にお花を買ってきましたが、暑くて作業できません、、、。

①去年から咲いているオレンジのエキナセア
夏色のこの子が大好きです。
秋まで変わらず咲いて欲しい〜。
宿根草は良いですね〜毎年咲いてくれる。

②マスデバリア、暑さに負けずに咲いています🌸🌸🌸
今年3回目の夏越しです。
日に当てると、花色が鮮やかになります。
外の半日陰でお水ジャバジャバあげています。結構、冬の乾燥にも強く、他の草花よりも強健な子達だと思うのですが、、、マスデバリアって、こんなに育てやすかったっけ?

③ペチュニア
苗をお値打ちで冬の終わりにお連れしました。はて、、、名前分かりませんが八重でキレイな子です。先日、摘芯しました。
とてもよく咲いてくれています。

昨日、葉牡丹の種の収穫をしました。鞘からタネ出して、種取りって大変!!👀👀👀
これをもう少したら蒔くのね(^^)💕🌸
シネラリアも、もうすぐ蒔くのね、、、。
レウシアが全然大きくなりません。
これって、このまま放置で良いのだろうか〜?

洋らんのお手入れが気になっていて、、、早くしないと葉焼けが始まる〜😭😭😭
もうホントにやばいって!💦

みんなのコメント(6)

こんにちは✨
園芸店、危険がいっぱいですね~( *´艸`)でも休日は予定にいれてしまうハルです😁
エキナセアのオレンジいいですね~✨元気カラーです✨
種まきも楽しみですね
レウィシアは、月2くらいみずやりの時に液肥あげると1.2か月ほどで花芽があがりますよ🎵
ウチも放置の胡蝶蘭ヤバイです〰️😅がんばりましょ~👐

返信する

HARUさん、コメントありがとうございます😊
初めまして〜ですか?💕💕💕

そうなんです〜。仕入れた日にお邪魔した時なんか〜、もう目移りして⚠️⚠️💦
そして何件も回ってしまいます〜😅

このエキナセア、去年からお気に入りで〜冬前まで長ぁ〜く咲いてくれたし、ホント良い子です〜💕

種まき〜、ポット上げ、鉢上げがめんどくさいんですが〜💦タネから育てると思い入れがありますよね😍💕
タネからはあまり上手では無いのですが、レウシア、液肥あげてみますね🌸💕
そろそろ鉢上げも、、炎天下に置いてるから場所移動も、、、、。
やっぱり春は忙しいですね〜💦

あはははは😆買ってきましたか😆
なんだか、やることばっかですよねー。いまだに、種蒔きしまくってるので、休みの日は晴れてもらわな困る(笑)
葉牡丹こそ、植え替え大変ですよね😁今年は、かわった葉牡丹を育ててたので、種が、ちゃんと出来ているのか不安でいっぱいですが、がんばりましょー。

返信する

おともさんも葉牡丹なんですね〜。
わぁ〜、やる気でてきたぁ〜😊😊😊
葉牡丹頑張ります〜👍👍👍

変わった葉牡丹がとても気になる〜。

こんばんわ☺️
黒メタリックの葉牡丹で、増やしちゃダメなやつなんですよね😅でも、自分で楽しむためだけに、種蒔きして、同じ色がでるか、試してみよーと。
特許とかのやつですね。まぁ、同じ色なんて、出ないとおもいますが(笑)
3年目の葉牡丹は、めっちゃ背が高くなってますよ。躍り葉牡丹ですね。スタンダードは、ちりめんと、丸葉を、やってます。

返信する

黒メタリックですか〜
どんなだろう〜🤔🤔🤔
個人で楽しむなら良いのでは〜?

やっぱり、葉牡丹って何年も踊るんですね。
葉牡丹初心者の私としては興味津々です〜😃🌸💕

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!