花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2013年02月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
10

今日は寒いです。

2013/02/17
今日は寒いです。 拡大 写真1 今日は寒いです。 拡大 写真2 今日は寒いです。 拡大 写真3

今朝は、-1℃と寒く、現在も2℃くらいです。
お庭の花も、珍しいものがなくなった。そこで、今日は珍しい写真を紹介します。

カメラ① スノードロップ
何時も、下を向いて咲いている。時たま、白い花びらを開けることもある。今日は寒いので開いていない。ならば、中を覗くとどんな感じだろうね。

カメラ② サザンカ
一本の枝に、沢山の蕾が付いたのを、以前紹介しましたが、今度は、それが咲いたのです。ぎっしりと詰まった花が葉っぱをも隠してしまっている。

カメラ③ 鳥の爪痕
鳥たちが、山茶花の密をなめに来る。羽を震わせながら密を吸うことができない。どうしても、花の止まる必要がある。その時に付いた爪痕です。

「今日は寒いです。」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんにちわ〜

スノードロップ、魅惑的な、中、だったんですね〜、知らんかった。
流石かんちゃん、ありがたいです。
もうHだとか、すけべだとか、言いません!時々しかうれしい顔

サザンカと椿の差が、見分けつくよーになったばかりなのに、
こんなブーゲンビリアみたいなの見せられちゃって、
もうビックリですよ! どんだけグッド(上向き矢印)

返信する

こんにちは。
今日は寒いですね。そちらも寒いですか?

あらっ、今回初めて聞いたよ。今までそんなこと言ってました?どこかでね。

スノードロップ、いい感じでしょう。何の花かわからないくらいにね。

サザンカの連花、面白いでしょう。いくら蕾があっても一斉に咲く枝なんて無いですよね。

返信する

スノードロップを この角度から撮ったのは
かんちゃんだけだと思うよ~
これからも どんどん撮ってね~

2枚目は又 花付きが良いね~
素晴らしい~サザンカです~

3枚目 足跡ですか~ 面白い発見だねウィンク

返信する

こんにちは

 今日は寒い朝でした。
 かんちゃんさん、今日は面白い写真をとられましたね。
 スノードロップは綺麗なもんですね。こんな風になってますか。

 山茶花の鳥の爪痕、爪で穴があいてますね。家の山茶花をしげしげと見たことがないので気づきませんでしたよ。

返信する
  • 写真
  • Bon 2013/02/17

こんばんは~。

今日の写真…鋭い観察で捉えていますね。ハートたち(複数ハート)
角度・アングル・超接写等々…良いですね~。
参りました…本当に恐れ入りました。冷や汗

撮す題材等ないと思う必要ないですね~。
もっと観察して見習いたいです。冷や汗
良いヒントありがとうございました。(*^_^*)

返信する

こんばんわ

零下寒いですよね。
先日、こちらでも零下の日がありバス停で待っている間、ピョンピョン飛んでしました。ウィンク

山茶花痛々しいですね。
きっと小さくで気がつかないだけで私のローズマリーの花もメジロちゃんから、痛い目にあっているんでしょうね。

返信する

こんばんは、鳥の爪痕、面白いですね。
蝋梅は喰うのに山茶花は蜜だけで花は喰わんのか、鳥といえども、好き嫌いがあるグルメじゃのぅウッシッシ

返信する

ボタンちゃん  こんばんは。

きのう開いていた、スノードロップですがね。
今日は、寒いので閉じていたので、つい覗いてしまった。
りす吉さんが、Hだというのですが、そうかもね。

山茶花の、連花は珍しいのでね。今年は伸びた枝に沢山の花が咲いたので。

花びらの掃除をしていて、古い花を取っていたら、花びらに、皆こんな傷があるのです。新しい花は綺麗でした。

返信する

ねむりねこさん  こんばんは。

今日は寒い一日でした。
スノードロップって面白いでしょう。白い花びらの中に緑がちらほらとね。

山茶花の花びらを摘んでいて発見したのです。開いて少し経過した花はすべて穴が開いていました。今日開いた新しい花は、綺麗でした。
ねむりねこさんも観てね。

返信する

bonkuraさん  こんばんは。

ありがとうございます。
今日は、寒い一日でした。ふと覗いてみたのがこの写真でした。横から見る提灯のような花がこんなになっているのですね。
これからも、変なの写しますので、見に来てください。

返信する

かこさん  こんばんは。

寒い一日でしたね。
バスで通勤ですか。バス停は、何も風除けがありませんからね。寒いでしょうね。

山茶花のハナビラを摘んでいて発見したのです。
沢山の花が、この様に傷がついていました。どんな鳥でしょうね。

返信する

寅参上!さん   こんばんは。

ロウバイを食べるのは、ヒオドリでした。
山茶花の蜜を吸うのは、メジロでしょうか。ヒオドリは、白花とピンクの花を食べていました。

花に止まらないと蜜を吸うことができない小さな鳥でしょうね。

返信する

こんばんは

こちらは過ごし安かったです

我が家のスノードロップ(多分あったと思う)はまだですね
我が家の実は無くなりましたが 花の被害は無いようです 蝋梅もちゃんと咲いています

返信する

こんばんは~。
寒かったですね~。
スノードロップ、聞かなければわかりません。かんちゃんならではの写真ですね指でOK
鳥の爪痕がつくのですね~目

返信する

とくさん おはようございます。

今朝は、冷たい雨ふりですね。
そのせいか、まだ薄暗いですね。

小鳥たちの食べ物が沢山あるから、花まで食べなくてもいいのでは。
ツバキにも鳥は来ていませんか。
スノードロップは、まだ、咲きませんか?
少し、おそいのでは。
スノーフレイクは、こちらも、まだ咲いていません。

返信する

愛は花。さん   おはようございます。

「あなた、どんな顔」と上を向けたら綺麗な顔していたのでね。
クリスマスローズもそうでしょう。何時もうつむき加減で綺麗な顔を見せてくれないですね。

ほとんどの花びらにこのような傷がありましたね。
小鳥たちの止まるところが無いのでしょう。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!