紙飛行機さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

紙飛行機さん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2021年06月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

朝顔 イチジク サンダーソニア

2021/06/29
朝顔 イチジク サンダーソニア 拡大 写真1 朝顔 イチジク サンダーソニア 拡大 写真2 朝顔 イチジク サンダーソニア 拡大 写真3

系統番号61 青常葉青丸咲(北京天壇)
本葉が3枚出て、天頂に蕾の三つ子が出来て、本蔓がぷっつり終わりました。蔓性なのに蔓が短い。国立民族博物館でもらった種です。1,2番目の葉元から脇芽の気配はあります。

イチジクは、毎日コナカイガラムシを駆除しています。小さい苗なので、全ての葉裏と果実の根元を見ます。1ミリ以下でも、手で潰すと赤い汁が出るので分かります。毎日一匹残らず駆除しても、翌日にはいます。一体どこに潜んでいるのか?風に飛ばされて来るのか?今年8個、虫に食べられてなるものか!!

サンダーソニアは、すくすくと身長を伸ばしています。球根10個。球根の両端から発芽するらしく、花芽としては倍の20個。でも現在発芽は6本。花屋さんで値段を見たら1本250円でした😊

「朝顔 イチジク サンダーソニア」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!