えびねっ子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えびねっ子さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2021年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

束の間の曇り空

2021/08/15
束の間の曇り空 拡大 写真1 束の間の曇り空 拡大 写真2 束の間の曇り空 拡大 写真3

昨日、一昨日とずっとザンザン降りの雨で、家の近くの川の水位もどんどんあがって、怖かったです。
明日からもまた前線がやってくるそうなので、日本全国どこにいても災害と隣り合わせだと身にしみています。

せっかく雨が止んだので、とりあえずお買い物に。
そして庭へ!

なめくじなめ子がまた増え始めているようなので、新しく殺ナメ剤を設置し直しました。

八重のドクダミが、鉢底から地下茎が出ていたので、一回り大きな鉢に植替え。

一度咲いて切り戻したキキョウに、またお花が咲き始めました。

そして、もしかして花芽?
和蘭夕霧に花芽らしいものがあがってきました。
無事咲くでしょうか?

昨年興味本位で種を播いておいたツユ草、沢山咲き始めてきました。これが3日位咲いていてくれるのなら、切り花に出来るのに。

「束の間の曇り空」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは^^

今はこちらも小降りになっていますが、各地の被害に心が痛みます😞
えびねっ子さんも十分お気をつけて。
明日は送り盆なのに、大丈夫かなぁ💦

キレイな濃いブルーの桔梗、ステキです💕
このミョウガのような芽が和蘭の花芽なんですね😆
楽しみですね♪

返信する

ふみえさん、日記をご覧くださりありがとうございます。
長雨は本当に心配なことがたくさんあります。

そういえば、ミョウガのような!
腐らさないようにそだてなくては。
楽しみです!

おはようございます^^

秋でもないのに長雨で嫌ですね。
川の近くは怖いと思います。
テレビで映像を見ても怖いもの。
あちこちで被害が出ていて辛いです。
こちらは、今のところ被害がないけど、これから台風シーズンでもあるし心配です。

桔梗の房咲き、綺麗ですね目がハート

ドクダミも八重なら増えてもいいかも。
うちの場合、植えてはいないのだけど、毎年咲いてきます。
一重なので雑草のように思っていて抜いてるのだけど、絶えませんげっそり

ミョウガのようなのが花芽でしょうか?
楽しみですねうれしい顔

ツユクサ、この色が爽やかで見るといいなって思いますハートたち(複数ハート)

返信する

キョンシーさん、日記をご覧くださりありがとうございます。
今日は、やっと雨が上がって曇り空でです。
わたしのところでも、普通のドクダミは、植えてないのに生えてきます。
お花が綺麗なので、適当に絶えない程度に抜いています。
八重でも、ドクダミなので、元気なようです😊

ミョウガみたいなのが花芽だと思います。

ツユクサ、綺麗ですよね。
長く咲くと良いのですが。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!