弥生5月さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

弥生5月さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2021年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

初めてのオクラ

2021/08/25
初めてのオクラ 拡大 写真1 初めてのオクラ 拡大 写真2 初めてのオクラ 拡大 写真3

七月の半ば過ぎに3本のオクラの苗を頂きました。


小さな花壇のジギタリスを抜いた跡地に地植えにしました。


気がついたらヤツデほどの大きな葉が繁っていました。

そして良く見れば蕾らしき物も見え
…………ワクワク待っていました。

ここ数日 その蕾が少しづつ膨らんで🤏
………今朝は綻び初めました❣️

陽が出ると少しずつ開き始め
……7時半頃には
…………20センチはありそうな
………………うっすら緑色を帯びた薄いクリーム色の花が大きな葉に隠れるように咲いていました。(#^.^#)

無事オクラの実になってくれるでしょうか 😍

先日 友人の家で鉢植えの小さなオクラの実を「食べてみて!」と摘んでくれました。
………その場で齧ったオクラからは
………………サラリとしたヌメリが口いっぱいに広がり
……………………とても美味しかったのです。

そのオクラの葉は我が家のより小さな葉で種類が違うかもしれませんが、
………あの味が再び味わえたら嬉しいです。



② ベラドンナリリー 華やかに!


③ 千日紅が可愛くて💕可愛いいくて。

ジニア ライムレッド
…………暑い夏の間はライムの発色が濁っていましたが
…………………漸くライム色が綺麗に出だし
………………………ダークな赤とコラボし始めました。

「初めてのオクラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

弥生さん、おはようございます。

オクラ植えられたんですね。
ネバネバ感が何とも言えないですね😋
ちゃんと実になりますように🙏

我が家の夏野菜はこの長雨で殆ど★になりました。
トマトは(特に桃太郎)、いつもの年より出来が良かったのですが🍅😬

期待できるのは秋茄子だけです🍆

ベランドンナリリー、初めて拝見しますが可愛いですね💖
爽やかな気持ちになります😃

千日紅、私も大好きなお花です💕

返信する

けいちゃん
こんにちは(^.^)/
夏野菜は終わりましたか!
我が家もトマトはほぼ終わりですね。
秋🍆ナスですか! 
それは期待大ですね。
あのツヤツヤの紫色のナスを見るともう買わずにはいられないなくなります。
採りたてなら紫色に輝いているでしょうね。💜
先日市場に行ったら綺麗なおナスがなくてがっかりしました。長雨だったからでしょうね。

こんにちは😊
弥生5月さん~🎵

蒸し暑いですね。
午後になったら曇ってきました⛅

このオクラ、葉っぱの切れかたから
花オクラではないかな、、🙄
と思います🌿

↓こんなのがありました
https://amp.cainz.com/article/46193

花を茹でて食べるオクラで
ふつうのオクラとは違うみたいです。
実も小さかったから
食べられたのでないでしょうか。
実がいると硬い……らしい。
でも育てたことはありませんので
本当のところは分かりませんが😅

ベラドンナリリー
豪華ですね~🎵ステキ✨

千日紅可愛い色〰️〰️💝

返信する

Sみんさん
こんにちは(^.^)/
湿度に悩まされますね。蒸し暑いです。💦

オクラ 食べられる!と楽しみにしていましたが
どうやらSみんさんのおっしゃるように花オクラのようです😭
1番簡単な見分け方は葉が細く切れ込んでいる! ピンポンでした。

お花を茹でて酢のものやお浸しにするとか。
沢山花を咲かせねば😀

友人の所で見たオクラと違ったので⁇の予感が当たってしまいました。😵
残念。食べたかった〜採りたて生オクラ。😂

開かなくても蕾のうちに
採って茹でて…
で良いと思います。

普通のオクラは
せめて3~4本育てて
1度に数個収穫しないと…
スペースがあれば、ですが。

1本のオクラの株には
1~2個くらいしかしか採れません⤵️

返信する

Sみんさん
花を楽しむか味を楽しむか?
もう味ですね笑😀 

それに案外 オクラって収穫率が良くないんですね。😅
友人に頂いた味見の一本のオクラは結構貴重なものだったんですね!

今日の花は萎れてしまいました💦 
明日以降試してみようかなぁ。
ありがとうございます😊

こんばんは☆
去年、オクラ植えたんだけど2本しか収穫できず😂
うちはプチトマトとピーマンだけかな 育つのは😅
今、プチトマトは雑草に埋もれてるけど(笑)


千日紅かわいいね❤
ドライにしてもかわいいよね。
こないだめちゃめちゃかわいい千日紅見たよ。
何だったかなぁ 八重みたいな。
欲しいな〜

返信する

更衣さん(^.^)/
おはようございます。
オクラって収穫率が悪いのね〜。知りませんでした。
おまけにこのオクラは花オクラで実は固くて食べらないらしいです。🤣
花壇の隙間を埋める葉だけ時々花 🌼を楽しむ事にします。
ピーマンは採れるんだ!
でも来年は唐辛子🌶を植えたと思っています。
真っ赤な唐辛子が🌶🌶🌶が沢山なったら可愛いでしょ?

こんばんは

先ほどはベラドンナリリーの日記にご訪問ありがとうございましたハートたち(複数ハート)

まぁ~~なんて豪華で美しい目がハート
このピンクはちょっとない色ですよね。
私はたった1本でも見とれていたのですから、弥生さんのお庭では主役独り占めですねウィンク

毎年咲いてくれるとのこと、とても楽しみでするんるん

オクラ、私も今年初めて育ててみました。
とても美味しく頂きましたが、こちらは花オクラなんですか?
お花は同じに見えますが、期待していただけにちょっと残念ですね💦

返信する

そよ風の庭さん
おはようございます!
ベラドンナリリーの日記を探してくださったのですね。❤️
ありがとうございます。(#^.^#)

一本の茎の先にいくつもの花を華やかに咲かせるベラドンナリリー。
香りもあるんですよ! 

食いしん坊の私には花オクラは少し残念でした笑😀

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!