なかともさんの園芸日記

シャコバサボテンの葉摘みと挿し芽🌵

2021/10/08
シャコバサボテンの葉摘みと挿し芽🌵 拡大 写真1 シャコバサボテンの葉摘みと挿し芽🌵 拡大 写真2 シャコバサボテンの葉摘みと挿し芽🌵 拡大 写真3

久しぶりの園芸日記です🙇‍♀️

3年目のシャコバサボテン(デンマークカクタス)です。
今年も秋の葉摘みをして、花を咲かせるため整えてみました。

①9月13日、葉摘み前。右下の枠の赤と白のお花が咲きます🏵️

②上 葉摘み後。長さを揃えました。
②下 これから蕾が出てくるまで、この赤い新芽を摘むのを繰り返します🌱

③摘んだ葉に根が出ていたので土に挿しました。シャコバサボテンの葉挿しは初めてです🔰

これから日が短くなって、暗い時間(趣味の園芸、コスモスの回で、短日植物の花が咲くのに必要な暗さは、“新聞が読めない程度の暗さ“との事でした💡)が、12時間以上になると蕾が出来始めます☺️
蕾が出るまでしばらくかかりますが、新芽を摘んで待ちます。

うまくいくといいなぁと思っているところです☺️

「シャコバサボテンの葉摘みと挿し芽🌵」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは。キムラと申します。シャコバサボテンの挿し芽ですがこれから寒さが来るので根が早く土に張らないと枯れる可能性は大ですよ!

返信する

>キムラさん

こんにちは。
コメント下さって有難うございます。

そうなんです。
本来は春の葉摘みでと思ってましたが、根が出ていたので、発根している葉だけ土に挿しておきました☺️
日中はまだ30度になるんですが、朝晩は気温が下がってきたのでダメ元ですが見守ってみますね(*^^*)b
有難うございます。

nakanakaさんこんにちわ🎵
お久しぶりです🥰
シャコバサボテン結構大きいですか?
立派なデンマークカクタスですね🎵
母が残したのを10年以上前に育てたのですが短日処理とか同時知識がなくてなかなかお花を咲かせる事が出来ませんでした😿
三年目、すごいなあ✨
またお写真見せて下さいね🥰
nakanakaさんの日記拝見出来て嬉しかったです🥰今日も後半、頑張ります👊✨

返信する

>meme1969さん

こんにちは。ご無沙汰してます。
私のほうもお邪魔してコメントさせていただきました🙏
お返事を有難うございました。

うちのは4号鉢で小さいまま育てています。
ベランダで、みんな小ぢんまりさせています💦

お母様からのシャコバサボテンを10年!
凄いですね。でもmeme1969さんの勝手な印象で、植物を上手に大切にお世話される、そんな感じがあります😌
お母様も毎年見に来られては、和まれているかも知れませんね。

短日植物って意外とたくさんありますね。
私も知らずに、買ったきりお花を見れなくなったりしていました。

体お大事にされてくださいね。
私も自分の体とうまく付き合っていくしかないなと思っています。

こちらこそまたお写真見せて下さいね🙇‍♀️✿✨
有難うございます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!