蛍草さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

蛍草さん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

落花生を収穫しました🥜

2021/10/09
落花生を収穫しました🥜 拡大 写真1 落花生を収穫しました🥜 拡大 写真2 落花生を収穫しました🥜 拡大 写真3

孫が楽しみにしていた落花生を収穫しました🥜

すぐに塩茹でして殻をむくそばから、「旨くて止まらな~い👦」と、どんどん減って、炊き込みご飯にする予定が、足りなくなってピーナッツ味噌になりました😅

黄色い花が咲いたあとに、子房柄が土に潜っていくようすをワクワクして観察して、ようやく収穫…楽しかったね❤️

みんなのコメント(8)

こんにちは~。

落花生、我が家でも一度だけ育てたことがあります。
そうそう!!採れたて茹でたてのあの美味しさは、生産者じゃないと味わえない醍醐味ですよね!!(^ー^* )

あぁ~、ウチも来年また作ってみようかな~!!
久しぶりに塩茹での落花生が食べたくなったぁ~💦(笑)
ピーナッツ味噌も美味しそう~~!!ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ

落花生の育っていく様子、おもしろいですよね!
実際に育ててみないとわからなかったので私も楽しく観察してましたよ。(^▽^)

返信する

muraちゃん
こんばんは~😄

孫の体験学習になるかな、と思い植えてみました😉
孫は最初、枝豆みたいに木になる、と思っていたので、根っこにいっぱいくっついているのを見て目を丸くしていました。
ふっふっふっ、やったね~✌️

まだちょっと早いかな~と思いましたが、掘ってみたらちょうどよかったです。
塩茹で落花生、美味しいですよね😋
でも、殻を剥くのが結構大変です😰

茹で落花生は孫ちゃんじゃなくても、旨くてとまんな〜いんですよね。

生の落花生はこちらでは中々手に入らないので道の駅などで見つけたら儲けもん😆

ピーナッツ味噌もGoodだね👍

返信する

hanaコロさん
こんばんは~😄

孫には初めてお味だったのよね😆
お皿を抱えて食べてましたよ。

👦「ママも3~4個なら食べてもいいよ~」
って、一人で食べるつもりなんか~い‼️

生落花生は売っていないですよね。
ピーナッツ味噌も美味しかったです😋

蛍草さん、こんにちは😃
はじめまして☺️

息子が学校で育てて収穫した落花生を持って帰ったので
初めて塩ゆでして食べました。
予想外の食感と美味しさにビックリです❗落花生ってこんななんですね~🎵
来年はうちでも育ててみたくなりました☺️
虫がつきやすいと辛いな😅
育つ様子も楽しそうですね🎶育て方を調べて挑戦します😉

返信する

さきっちさん
こんばんは😄

落花生は植えたあと手間要らずなので、保育園や小学校ではよく植えますよね🎵

私はホームセンターで苗を買って植えましたが、育てるのはそんなに難しくないので、是非植えてみてね😉

植えつけてはじめの頃オルトランを撒いて、あとは時々市販の酢のスプレーを噴霧しましたが、それくらいで病虫害なく十分育ってました。

孫は、根っこに落花生がいっぱいくっついているのを見て、目を丸くしてました😲

こんにちは👋😃


収穫、おめでとうございます。
生の味を、知らないので、羨ましい~😋
畑なら、
芋のイメージで、ごっそり〰️😚
お孫ちゃん、喜んではる姿や、食べている姿想像するだけで、キュンキュン❤️
ですよ〰️😁🎵

返信する

こてつママさん
ありがとうございます😄

春に孫と一緒にカブ、トマト、スイカ、枝豆ピーマンなどの苗を植えたんですが、ホームセンターで売れ残ってた落花生の苗も見つけて植えたんです。
そうそう、けっこうゴッソリなりましたよ😄
生茹で落花生は、自分で育てないと食べられないのでよい経験です✨

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!