hayachanさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hayachanさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2013年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
23

春の花遊庭。

2013/03/25
春の花遊庭。 拡大 写真1 春の花遊庭。 拡大 写真2 春の花遊庭。 拡大 写真3

チューリップ桜、、、ナチュラルガーデン。
やっと訪問できました。
岐阜から40分高速飛ばして豊田インター降りてすぐですね。
久しぶりなので心躍らせ1歩足を踏み入れ目にしたものは
広いお庭に広がる色とりどりの花の山です。

思わず感嘆の声、、、(あたりキョロ、キョロ)
サイドに春の花、、、奥の木々の隙間からクリスマスローズさんたちが、、、上を見上げるとピンク、イエロ、の花小道を進むと椿、ユキヤナギのおはながさきみだれもうここは別天地です。
東屋、クッションまで置いてあるベンチ、、、
何処も素晴らしい絵になっています。

チューリップ桜、、、池のほうからのしだれ桜。
大きなしだれ桜でした。
木いっぱいに咲き誇っています。最高の時期です。

チューリップ桜、、、ゲストハウス横のコンテナーズガーデン。
まるで外国に来たようなコーナーです。
私たちに親しみ深い可愛いお花さんがたくさんコンテナに植えこまれていました。

壁に飾られたお花さんたちかわいい!
ここからローズガーデンまでにはホワイトお花ばっかりのコーナー、クレマチスの誘引も見てきました。
薔薇、クレマチス、どれも丁寧になされています。
お花の満開の時期又訪れたいですね。
あんまりの種類の多さにここに掲載することできません。
少しずつアルバムのほうに載せていきたいと思います。

先生、スタッフの皆様のお蔭ですね。
素晴らしいお庭隅々まで心行き届いており感激いっぱいでした。
有難うございました。

この写真は昨日のものです。

「春の花遊庭。」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)
  • 写真
  • 2013/03/25

また行ったんだ~~うらやましい~~~
私も一度行きたいと思いつつまだ行ってないよ~。
今がいい時期?って前も聞いた気がする。
ここ見たら他のところ見られなくなっちゃうくらい素敵?なんでしょうね~。
でもここってあまり人は訪れないんですか?混んでない?

返信する

ひかるりさん
   おはようございます。

帰りトヨタガーデンさんのとこによってお花買いましたが店内は人がたくさんでしたからもう入園された後だったのでしょう。

丁度12時でしたから、、、おひる時です。
私も子供に早く来るようにと催促されてゆっくりできませんでした。
座り込んで何時間もいたい心境でしたよ。
上見ても下見ても色とりどりのお花さんいっぱいです。
桜とか椿、雪柳とか時期がありますね。
今が最高です。

クレマチスやバラの花はこれからですよね。
近いからひかるりさんお勧めしますよ~~

次回には子供たちも連れて行きたいと思っています。
綺麗なお花見た後娘の荒れ放題の庭掃除涙
私が植えたクリスマスローズの花が大株になって綺麗に咲いていたのが救いです。

返信する

おはようございます。

 天野先生が管理されている所でしたね。
 ずっとブログを見ていましたが、色々となおされたりなさってますね。クレマチスの誘引をかえたとか書いてありましたが、花はまだですね。

 hayachanさんのお気に入りの場所てすね。

返信する

お出掛けして芽お花を見るのは楽しいね~ハートたち(複数ハート)
桜 桜も咲いて、素敵な お散歩が出来ましたねあっかんべー

返信する

こんにちは。

和も洋も楽しめるガーデンなのですねハートたち(複数ハート)
大きな花壇などは植栽のお手本が一杯ありますね。
近くでしたら行ってみたいです。
バラの時期にはゆっくりお茶でもできるといいですね!ウィンク

返信する
  • 写真
  • 2013/03/25

こんにちは

40分でこんな素敵なところがあるなら、私ならしょっちゅう行っちゃいますよ。

このお写真を見ていて私の庭の味気なさを再確認したと同時にヒントいただきました。

パステルカラーでまとめたコンテナーズガーデンすてきですね。

晴れたらちょっと手を加えてみたいとおもいます。

今日は寒くて久しぶりに暖房を入れてますよ。

返信する

こんにちわ

春の花遊庭にいかれたんですね、過去日記からの記憶では、これが3回目の訪れでしたか?

天野先生たちは、こんな広い庭園のデザインなどどのように考えられるのか、不思議です。キャンパスに描くのと、実際とでは違う気がしますが、見事ですね手(チョキ)

娘さん宅のクリスマスローズのカメラはないのでしょうか?
奇麗に掃除され、見事なクリスマスローズも映えたことでしょう!

返信する

ねむりねこさん
      こんにちは~

昨日は今日みたいに冷たい風も吹かず花日よりでした。
我が家の子たちが2人もトヨタに居を構えていますので機会は多いですね。
本当は月1回は行きたいのですが自分もお花の世話で思うようにいきません。

あれだけのお手入れされたお庭はなかなかお目にかかれないかと思います。
それは素晴らしかったですね。
クレマチスと薔薇の誘引丁寧になされてましたよ。
私真似できない!
お花は外周りにモンタナ風の花が咲き始めてすごい数のつぼみでした。
後でアルバムに載せますね。

返信する

いくちゃん
   こんにちは~

また寒くなりそうです。
この風の唸り声聞くと寒気がします。

昨日の花遊庭の訪問素晴らしかったですね。
近くだったら何回も行きたいところですよ。
お食事、お茶もできるので今度は大勢で行きたいです。
お花を愛でながらのお食事、、、、
思っただけで幸せ黒ハートチューリップ桜

返信する

MIMOZAさん
     こんにちは~

入り口入ってすぐ竹林があり根元にクリスマスローズさんが咲き乱れていました。
先ず驚きですね。
それにしだれ桜、、、
満開最高の時期でしたよ。
小道を進むと両脇にお花さんがぎっしり、、、
小高いとこにはクリスマスローズさん、、、一斉に迎えてくれました。

珍しい椿の花、コンテナのもりもりの花、ホワイトガーデンのコーナーさすがチャペル前です。
純白におおわれていました。

薔薇クレマチスの誘引のなされており沢山のお花さん達との出会いがあり幸せなひと時でした。
天野先生、スタッフの方々のご苦労の賜物ですね。

返信する

華さん
  こんにちは~

最高に幸せなひと時を過ごすことができました。
今までは1ヵ月ぐらいいつもトヨタにいましたがその頃は知らず、、、今は自分ちのお花の世話、子供たちのお手伝いなどでゆっくりとできません。
一層引っ越して、、、、なんて考えますよ。

せめて月に1回は行きたいところです。
今度はクレマチス薔薇の季節ですね。
丁寧に誘引してありました。

東屋あり、ベンチ有とても心配りがいいですね。
20代、、、、30代に若返って散策できたらどんなにいいか、、、
老夫婦で広いお庭をゆっくりと愛でるのもいいですね。

此方も寒くてオコタの中ですよ。

返信する

こんにちは。

豊田ガーデンのHP、見てきました。
花遊庭はすごく丁寧に設計管理されたお庭ですね。
花とエクステリアをトータルで設計してるから統一感もあるし、四季の変化も見どころですね。

こういう所が車で行ける近場にあると楽しいですね。

返信する

園芸友ダチさん
      こんにちは~

毎月いけるといいのですが、思うようになりません。
どこ見ても色とりどりのお花がたくさん咲いていました。
丁度クリスマスローズさんも満開の時期でしたね。
竹林のクリスマスローザさん、、、私驚きました。
素晴らしい調和です。
小道進むと小高いところにたくさんのクリスマスローズさんと大株のフェチダス、、
凄いですよ。
アルバムに載せますね。

クレマチス薔薇の誘引丁寧にやってありました。
いやぁ~私できるかな、、、
今回はパスですね。
1回整理しないとできません。
自由奔放、、手が付けられません。

デザインされる天野先生とスタッフの方々に尊敬ですね

返信する

こんにちは hayachanさん

花遊庭いってらしたのですか〜わーい(嬉しい顔)
あいかわらずすばらしいお庭ですね!
ラベンダー、薄桃、シルバーと色あわせも素敵〜ハートたち(複数ハート)
しだれ桜と満開のユキヤナギ、それは華やかでしょうね。

写真拡大してはほ〜とため息ですわーい(嬉しい顔)

返信する

こんにちは

花遊庭の日記いつも本当に楽しそうですね~

皆さんの日記見ると、行ってみたいところがいっぱいです。
実際は、ななかなか行けませんが~

私は素敵な庭見て、参考にと思い家に帰ると大改造できない無理だわ~となります。あっかんべー

返信する
  • 写真
  • 2013/03/25

hayachanさん、こんにちは。

「花遊庭」さんに出かけてこられたのですね。

主人が(違う季節にまた行きたいね…)と話していて、
その時お土産に買った「豊田ガーデン」さんのお花も
とても気に入っていますが、なかなか来訪することが
叶わず、(今度はいつ行けるのだろう…)と思うばかり
です。

カラフルなお花に彩られた春のお庭の様子を見せて
頂きまして、とても嬉しく思います。
1枚目の小道、私たちが出かけたときは、コリウスや
インパチェンスがこんもり、季節が移り変わるのは
早いもの…としみじみ実感します。

2枚目、3枚目のお写真も、春のお花がいっぱいで、
うららかな春の陽気まで一緒に伝わってきますね。
南欧風のコンテナガーデンは、憧れますね…

後でアルバムも見に行きます。

返信する

せいざえもんさん
      こんにちは~

私のとこみたいなこんな小さいお庭でもクリスマスローズ見せて、、、、って来ていただけました。
今日気が付きましたが2枚目の新葉に斑入りが目立っていました。
早速偉そうにこれはね、、、、と戴いたいきさつやら一通り説明してお帰りになったとこです。
此方ではとても珍しいことなので花ともさんも心に焼きついたことでしょう。
早速これから写真撮ってきます。

花遊庭、、、すごーく手入れが行き届いています。
いつ行ってもお花の途切れることないと思いますね。

クリスマスローズ満開です。
まず入り口に和風庭園竹林がありそこに植えられたクリスマスローズ驚きました。
しっくり合って和の趣を引き立てていました。
初めてですがとてもいいですね。

ここにもベンチおいてありますよ。
ゆっくり座ってたくさんのお花さんを愛でたらよかったのですが、、、、慌ただしくて残念でした。
豊田にはこの先永住するかもしれないのでまだはっきり言えませんが考えています。

返信する

冬将軍さん
   こんにちは~

思い切っていけてよかったですね。
どうしても娘2人のとこも立ち寄りたいのでゆっくりとできません。
時間かけていくところですよ。
春のお庭が完成していました。
これだけのお庭はこちらでは見れないですね。
なばなの里、、、、タイプが違いますからね。

月1くらいはいける距離なんですが、、、、
なるだけ回数増やすようにしたいですね。

そしてレストランでお食事、お茶したりしたいですね。
考えただけでもわくわくです。
幸せなひと時でした。

返信する

よっこらさん
    こんにちは~

そうですよ。
わたしなんかいつも思っています。
どうにかしたいのですが、、、、
主人が仕事引退したらできるかな。

花遊庭勉強にもなりますね。
実際できませんが冷や汗お花さん達も身近で親しみやすく感じます。
28のコーナーに分けられていますがどこ見ても素晴らしいとこばかりです。
今度名古屋にいらっしゃった時にお勧めします。

返信する

クレマチコさん
     こんにちは~

各シーズンでお顔が違っています。
この時期はとても優しくて美しいですね。
いらっしゃった時はコリウスでしたか、、、、。
早いものですね。

もう少し近ければクレマチコさんもご主人様も訪れることできるのにね。
思うようにいきませんものね。
なるだけ回数増やしてUPできるようにしますね。

クレマチスも薔薇も誘引してありました。
見ただけで大変さがわかります。
私はいまだにバラありませんがクレマチスだけでもはたして私できるかなと思いましたよ。
とても一つ、一つ丁寧に誘引やってありました。
また時期を見ていきたいと思っています。

返信する

hayachanさん

こんにちは

こんなに素敵なガーデンに行くとワクワクしちゃいま
すね。
大きなしだれ桜、素敵ですね~。
遠くからでも見とれてしまいそうです。

コンテナガーデンも1つ1つゆっくり見たいですね♪

返信する

さっちさん
    こんばんは~

わくわくし通しでしたよ。
あんなに沢山のお花が咲いてるとは思いませんでした。
入り口入った途端驚きです。
一面花園なんです。
大きなしだれ桜咲いてるしね。
これで芝生が芽生えてくれるとまた違った雰囲気でしょうね。
28のコーナーがありそれぞれに特色があり素敵でした。
北海道にもいいところがたくさんありますね。
早く温かい春が来ますように、、、、

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!