ブラックマロウさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ブラックマロウさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

今年のパンビオたち

2021/11/07
今年のパンビオたち 拡大 写真1 今年のパンビオたち 拡大 写真2 今年のパンビオたち 拡大 写真3

少しづつ、お気に入りが集まってきています。(毎年のことですが。。いつも間にか増え続けるパターン)

でも、1つ決めていることがあります。
ヌーベルバーグは、今年はお迎えしない予定。

その分半分以下のプライスで、かわいい子を買おうと思っています。
ヌーベルバーグはとても魅力的ですが、冬、全く元気がなく。
一番花が恋しい雪景色の時、ほとんど咲いてくれないのです。
その分春は元気になってくれるのですが、私にとってちょっと遅い。。

だから、寒さももろともしない元気な子が必要なのです。
去年の経験から、シエルブリエと華あられは、真冬でも一生懸命咲いてくれて、なごませてくれました。

そんなことを意識しながらの今年のチョイスです。
(とはいえ、、どうなるかわかりませんが。。)

お安い子もブランド物も、あまり意識せず、今年は「かわいい!」と思った子、ビビッと目があった子をぽつぽつ集めたいと思っています。
そんな子たちを今日やっと植えこんだ。

写真① ゲブラさんのMIXビオラ。去年も買ったお気に入り。

写真② 恋するパンジー。フリフリがかわいいので。。

写真③ シエルブリエたち。この子たちはまだ鉢があかず、、待機。

でも、アントワネットはもちろん特別待遇でお迎え予定、、。

「今年のパンビオたち」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

ブラックマロウさん、こんばんは🌙

華やかですね~✨
パープル・ブルー系のパンビオ~💕
私も昨年、実家にヌーヴェルさんの寄せ植えをあげたのですが、ビックリするほど絶不調で、がっかりしました😭 寒すぎたのでしょうね😣

春になると復活し、夏くらいまで咲いてくれていましたが、あの無惨な冬の様子は 心が痛み、もう実家(母)には無理ということにしました。

本当に色々な種類のパンビオ出てきて・・・
追いかけたら大変なことになります😓
ピンときた、ズキュン💘ときた子は、ブランド、ノーブランド関係ないですよね~😉
シエルブリエ、ブルーお揃いです~💕

返信する

こんばんは~。
いよいよパンビオのシーズンに入ってきましたね~。
もう、目移りが激しく、、誘惑されまくっています。

ヌーベルバーグは、それはそれは魅力的ではありますが。
ここ数年、冬に咲いてくれなくて~。
他の品種に比べると少し寒さに弱いのかな~と感じています。
お店には並んでいましたが、「これだ!!これしかない!」的な子もいなかったこともあり、今シーズンは無理せず、好きな子をお迎えすることにしました。

とはいえ、なんとなくブルー、パープル系が集まってしまいました。。。
いつも、冒険ができないな~とつくづく思います。
でも、アントワネットさまは特別だな~。

こんばんは〜。

どの写真も、とっても素敵〜💓。
3種類のトーンが揃ってウットリです。
1枚づつ大きくして繰り返し見ても、飽きません。

返信する

こんばんは~。
コメントありがとうございます。
毎年、変わり映えしない色のチョイスです。
こんな感じが好きなんですね。。

スマホで撮った写真ですが、最近スマホを変えまして・・。
以前より少し解像度が良くなりました。

そのせいかな。。。

こんばんは。ブラックマロウさんはパンジー類が好きなんですね❗

返信する

こんばんは。
コメントありがとうございます。
パンジー類は、ガーデニングを始めたきっかけの花なので、大好きですよ。
でも、季節季節に咲く花はどれもそれぞれの美しさがあり、今ではこれといえないほど、大好きな花がたくさんできました。

ブラックマロウさん こんにちは😃

ビビッと目のあったビオラちゃんどれも優しい色合いで素敵です✨✨
ヌーベルバーグ…やはりそうですか!?
一昨年の春とても綺麗に咲いてくれたので昨年もお迎えしましたが確かに春までの成長が遅くすごく不安だった事思い出しました。
本当にいろいろなパンジー&ビオラが登場して選ぶのが大変です。
今期もワクワクしながらステキな出会いを楽しみにしてます。この時期の楽しみですね😘

返信する

こんばんは~。
ヌーベルバーグ、、。東京でも真冬は厳しいのですね。
特に、今年の大雪の時軒下で雪にはかかっていなかったのですが、葉がかなり傷み、なかなかダメージから回復できなかったのです。
100円でも、800円でも、かわいいと思った出会いが一番。今年は、いろいろなパンビオを楽しもうと思っています。
あとひと月ほどで新潟は、長い冬に入ります。
2カ月近くは真っ白な庭になってしまうので、玄関先に飾る花は、唯一の癒しエリア。
せめて、元気に咲く花をみて春を待っていたいのです。。
これからもう少し増えるかな~。

こんにちは♡。

わかりまーす❣️、優しいお値段の中にも選抜から外れた子がいる事も❗️
、、花友さんから教えて頂いて、眼差しを鋭くキッ(笑)と、しながら、優しいお値段ビオラちゃんたちを見ています(^^)。

ゲブラさんのビオラ、ステキですね✨。
とっても柔らかなニュアンスカラーでうっとり〜♡♡


ヌーヴェルバーグ、子♡がいます。
観察してみます、この冬、、こちら方面、暖かいかもですね。
今年はタネまきビオラ、奮闘中です、、難しいですね😂

返信する

こんばんは~。
本当に、、そうなんです。たくさん並べられている中で、よ~く見ると、「あ~、あなたこんなところにいたのね~」っていうようなかわいい子がいたりします。。
それを見つけるのも楽しみの一つですよね。

ヌーベルさんを種から咲かせるなんて、すごいです~。
こちらでは春はいいのですが、やはり冬は寒すぎるのかもしれません。
他の子は雪にあたっても、融ければなんてことなくすくすく咲いてくれますが、ヌーベルさんはなかなか目覚めてくれませんでした。
私は、種まきや挿し木が下手で。。。
なかなかうまくいきません。
修行ですね。。。
もう少し、バラの世話がなれたら、いつかいろいろチャレンジしたいものです。。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!