K.かずおさんの園芸日記

秋の深まり。神在月の稲佐の浜とイロハモミジ

2021/11/21
秋の深まり。神在月の稲佐の浜とイロハモミジ 拡大 写真1 秋の深まり。神在月の稲佐の浜とイロハモミジ 拡大 写真2 秋の深まり。神在月の稲佐の浜とイロハモミジ 拡大 写真3

皆さんこんばんは🌇
今日の出雲は、11月とは思えない穏やかな一日でした。
明日からは、雨が降り荒れそうなので、お出かけは今日しか無いと 海岸に出てみました!
出雲大社の稲佐の浜に向かいましたが、天気が良いのと、コロナが一段落した影響で沢山の観光客が見えているので、道路が大渋滞!
でも観光客が多いのはありがたいんですね‼️
抜け道を行きますが、中々稲佐の浜にたどり着けません。 ようやく着いたら駐車場に行列❗️😱
でもそこはジモティ 何とか見つけました。

何しに来たかと言うと、パーゴラ、クリスマス飾り用の流木集めです。
ウチの彼女に言うと、もうゴミを持って帰らないで と言われるので内緒です♪

カメラ①②📷 神様の上陸された 稲佐の浜。
11月いつもは北西風で大時化ですが、今日は珍しく
凪です。
見回したけど、八百万(やおよろず)の神様は、もう大社の中にある十九社と言う
カプセルホテルに滞在中なのか見当たりません
観光客もいるので、さっさと流木を集めます。

カメラ📷③

帰ったら、玄関前のイロハモミジが8部紅葉🍁して迎えてくれた。
真っ赤な紅葉🍁も良いが、僕は割とこのくらいの
オレンジの紅葉が好きです。ありがとう❗️

「秋の深まり。神在月の稲佐の浜とイロハモミジ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2021/11/21

こんばんは。

流木いいですね~ハートたち(複数ハート)
和風のお住まいには、さりげなく置かれている流木、粋な感じしますものね。ウィンク
水屋、茶器棚、玉砂利、和の空間憧れます目がハート
Xmasのしつらえ、完成を楽しみにしています。ハートたち(複数ハート)

返信する

いらっしゃいませ!

流木は、本当は、シャビーフレンチ、地中海リゾート、ロッジ山小屋風が合うんだろうけど、我が家は、主人が変わっているので玄関土間は深草、ホール廊下は畳というド和風なので、
最近は少し、大正ロマン、インダストリー路線にイメチェンしようかなと⁉️
じゃないと、パンジービオラは使えません(^_^)

ねぇねぇ
海見てきたの?
いーなあ
私海大好き

でも海無し県だから
隣の茨城💦
コロナで暫く見てないわ💦😅

返信する

こんばんは🌇、
ミサやんは、てっきり山好き⛰かなっと⁉️
やまでグランピング計画するくらいだから。

返信する

かずおさん
今日はお天気悪く
寒いですよ💦
仕事着込んで正解です

基本的には
山かなあ
でも海もありなんだよね
海の幸大好き❗️
結局食べ物(笑)

こうやって
会話が出来るのも
楽しいよ😃

返信する

ミサやん、いらっしゃい❗️
僕も山⛰も登るけど、基本的には
漁民族かな⁉️
本当、日記を通して皆さんと会話出来て
楽しいっす。ありがとう!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!