かも太郎さんの園芸日記

精密検査

2021/12/09
精密検査 拡大 写真1

健康診断で👀眼も引っかかり

診てもらいましたがまた精密検査です

明日の午後からお休みとりました

脳と眼を繋ぐ血管を診るんだと

麻酔をするので当然
 車の運転が出来ず姉が仕事休みを取ってくれた

有難い!ありがとう~です

困った時は・・・
 なんだ混んだと言ってもやっぱり身内

土日の急な訪問でも疲れていても無下にはできませんね(笑)

土日でちゃんと視力が回復出来るよーに
 
土曜日は無理しないよーにしёっと

良かった趣味の園芸の番組が日曜日で
 そして週末は夏タイヤをしまわないとね

で週初めに葬儀があってなんだ混んだと忙しくって

やっとさっき頂いた花を花瓶に差し入れた

植物で溢れかえっている満室の玄関が益々華やいでいる

「精密検査」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんばんは。

目に限らず身体はお大事に。

私も高眼圧症(緑内障)と付き合って26年になりますが、散瞳剤を挿しても運転できないんですよね。40歳のときに1度使いましたが、まだ必要無いとかで暗室で済んでいるので助かっています…😑

返信する

✿地植え100%さん

( ゜▽゜)/コンバンハ

この際だからしっかりと見てもらって来ます
たぶん大丈夫だと思いますが。。。。。
最近疲れると煙く見えるんですよー
特に夜になると

疲れから来るものなら休めば治るしね

先ずは明日どーなるかですね

緑内障ですか大変ですね
家のみうちにも緑内障患ってる人がいますが
今は眼圧を下げる薬で良いのが出来てるそーでそれに救われています

お互い体は大切にしないとね~
健康に若作りに頑張りましょ~(*^-^*)

長期罹患(※そもそも完治しない)につき、次第に薬が効かなくなってくるので、次々に新薬が出てくれないと追いつかない側面もあります。

限界が来たら手術しかなくなりますが、手術も「決定版」というのが無いんですよね。目にインプラント…要するに小さなホースを移植して、房水の排出を促すというのが近年の新しい手術ですが、お医者様の話では、やはり一長一短だと。

話を聞くに付けこわいw

なかなか瞳孔が開かず3度薬を使いました

それでもなんか効いてるのかどーなのかの感覚でしたが色々と検査をして貰いました

2種類の病気に罹ってしまっています
どちらも今は予防しながらの生活でOKの様ですが
右目だけチョット厄介もんです(;´・ω・)

目に良い食べ物でも食べて細胞の若返りなーんてならないかしらね

散瞳剤は使うと運転が出来なくなるので困りますね。幸い、40歳の時にいちど使ったきり、今のところ暗室で事足りていますが。

真面目な話、私も複数の目薬を使用しており後がないので、漢方薬とサプリを併用しています。強く薦める訳ではありませんが、眼病であればルテインくらいは摂取しておいた方が良いかも。

『杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)』
疲れ目、近眼から緑内障まで。証が合えば(体質が合えば)、夜トイレに起きることも減ります。中国では家庭の薬箱に入っているほど安全性の高い漢方です。が、保険対象外。

『ルテイン』
眼底部分に多く存在し、視神経を酸化やストレスから保護します。たいてい、マリーゴールドより抽出。昔は1日6mg~10mg推奨でしたが、今はFDAにて1日30mg前後が推奨されています。飛蚊症から白内障緑内障、黄斑変性症まで。

『クロセチン』
サフランやクチナシ果実の黄色色素に含まれる微量成分。近眼予防から緑内障まで。ルテインとの相乗効果で薬効が大きく高まるらしい。

※進行を止めたり遅らせる程度で、治癒まではいたりません。あしからず。

鉢植え100%さん

ごめんなさい地植え100%になっていました(。-人-。) ゴメンネ
昨日は心が動揺していたのかもしれません

貴重なためになる情報ありがとうございます

今朝起きたら厄介もんの右目が昨日色々と検査されたこともあってか感覚がいつもと違います

時間と共に元に戻ると良いのですが

検査は金曜日で正解でした
これ平日となると次の日仕事しづらいね

メガネ屋に行って新しい眼鏡を新調しないとならないです

こんばんは🍅

やはりわたしたち世代は、いろんな病気の入り口世代?
でも、これからの用心と早めの治療でこれからの生活のQOLが全然違ってきますからね〜。
健診って大事だね。

返信する

✿とまトマトんさん

( ゜▽゜)/コンバンハ
早期発見早期治療

さっさと原因見つけて対処しないとね
一先ず明日どーなるか

そーですね
生活の質を保つには検診って大切ですね

レベルはオトシタクナイです

色んな病気の入り口・・・・ヤダわ~

気持ちは若者なんだけどね

体と心は一心同体とても正直者です

反応が早いのだけは若者なみなんだけどね(笑)

体が基本ですから

お大事に‼️🥺

返信する

✿ミサやんさん

( ゜▽゜)/コンバンハ
最近寒くなった事もあって毎朝の体温低くなってます

先日は34・9℃
今日は35・3℃でした

歳と共に体温の数値若くなっていってます(笑)

36℃台から今は2度も下がってます

これから風呂に入って温まって寝ます

おはようございます。
精密検査、異常なしだといいですね😌
お姉様に感謝ですよね😃
来週から気温が低くなりそうです😖
気をつけて行って来てください😀

返信する

✿親子キュウリさん

今晩は~
ようやく薬の効き目も薄れてきました

何と検査時間けっこうかかりました
午後からの受診で4時過ぎまでかかりました

薬がなかなか効かず3度入れましたё(;^ω^)

ホント姉には感謝です
私を送ってくれてその後また迎えに来てくれました
その代わりと言っては何ですが
今度私が明日姉の受診に付き合います

精密検査の結果は。。。。やはり予想通りでした

こんにちは。

今頃検査中ですかね?
痛みがなく終わりますように…。
お大事にしてくださいね。

私も昨日健康診断に行って来ました。
去年は要観察だったので、今年は覚悟して行きました。

返信する

✿水色の木さん

今晩は
ありがとうござます

薬が効いて痛みはなかったけど辛かったです
いろんな検査をして疲れました

今週は週初めから葬儀もあったし慣れない検査で疲れました
さっきまで寝てました

これから風呂に入って今夜は早く寝ます

かも太郎さん

結果はすぐわかるのかな?大したことなければいいけど。私の眼の異変も数年前の検診で見つかりました。その時は自覚症状はなかったんだよね。
目は「見えなくなったら」と思うとドキドキしちゃうけど早く見つかれば対処方法も豊富だから。
私も来週は健康診断、最後の悪あがきで節制週間を過ごしています。

返信する

✿しましま実花さん

今晩はー
結果は直ぐに分かりました
やっぱりの予想通りの結果です(-_-メ)

先ずは進行しない様に予防です
今の所はこのまま迄生活できます

緑内障は免れましたが・・・・

歳のわりには一足早く進行したみたいです
あと右目だけがまた別のもので・・・・

これもまた様子見です

やーね~年とるって
体に色々と変化が起きて

かも太郎さん、検査おつかれさま。
明日はお姉さんと攻守交代ですね。

目のほうが落ち着いたら、代謝をあげるべく頑張りましょう。運動して汗をかけるように!
勝手に同年代にしてるけど、まだまだ若いよ。私たち😊😓わ、若いよね。

返信する

✿とまトマトんさん

( ノ゚Д゚)おはよう
今朝は昨日の慣れない検査で眼だけが疲れました
でまだ右目だけ感覚がはっきりと検査前の眼の状態には戻っていません
あんばべ悪いです
徐々に回復してくれれば良いのですが

どーやら同じ年代の人より早くその時期が訪れたようです
でも右目だけはまた別物なのでこれはこれで様子見です
まあ~どっちの病名も進行しない様に予防なんだけどね

で目に良い食べ物って調べて見たら
なんだかなね~
今年沢山食べたいからって植えた苗などがどんぴしゃり目に良い物ばかりで
不思議だねー体が自然とその食べ物を欲していたのね

でもレモンだけは失敗して・・・
その後レモンの苗木を必死に探してたのよね~
これもまた体が欲していたのかしらね

とにかく自分で出来る範囲の予防は実践しないとね

今は食後の緑茶を飲んでいます
緑茶も目に良いんだと

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!