くずさんの園芸日記
198

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

咲いた咲いた🌸

2022/01/24
咲いた咲いた🌸 拡大 写真1 咲いた咲いた🌸 拡大 写真2 咲いた咲いた🌸 拡大 写真3

こんばんは~夜
日中に日記をUPする予定がもうこんな時間目
ベランダの鉢の水やりに始まり、室内の植物の
水やり→枯れた葉っぱの除去→植え替え→…と
アレコレ作業をしていると時間があっという間に
過ぎてしまいますね冷や汗

先日冬至以外の梅がそろそろ咲きそう~と日記に
あげていましたが、漸く咲きました桜

二番手は月の桂ぴかぴか(新しい)(写真一枚目)
長らく花を咲かせてくれた初代は今年の夏に★に
してしまったので、二代目になります。
花弁より大きめの蕊が沢山で可愛いなぁ~目がハート
甘ァいハートたち(複数ハート)これぞ梅!という香りがします。
※個人の感想です

二枚目:おなじみ 冬至
同じ白梅ですが、月の桂は青軸性、冬至は野梅性桜
並べてみると違う雰囲気が楽しめます猫2
香りは月の桂よりも後を引く甘さがあるかな?
ハンバーグ師匠ではありませんが(笑)、
甘ァ(ァァァァァァァ←後を引く感じ)い!梅の香りですウッシッシ
※個人の感想です

三枚目:Onc.Twinkle Golden Fantasy
去年の内から花芽がチョロリンとしているのを
確認しましたが、非常に動きがゆっくりだったので
ようやく咲いたか、という感じです。
室内が寒いのでこればかりは仕方が無いかな冷や汗2
片手で鉢をもって撮影したせいか、撮った写真が
悉くプルプルしてブレまくり冷や汗

洋ランの撮影は全体を撮ろうとすると花が小さすぎ、
花だけを撮ろうとするとピントが合わない問題が発生して
なかなか上手くいかないですねあせあせ(飛び散る汗)
次はルーペ+スマホを試してみようと思います。

「咲いた咲いた🌸」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

 こんにちは😃
 梅良いですね。自分の中の郷愁の花?上手く言えませんが、見ているとホッとします。
 月の桂は特に好きです。手元で眺めたくなりますね😊

返信する

>真深さん

こんにちは~晴れ
コメント有難うございます猫2

わかります、何というか…
季節がやってくると妙に恋しくなる?
物悲しいような嬉しいような、そんな気持ちに
させてくれますほっとした顔(私も上手く表現できずたらーっ(汗)

桜の花が散るのを見ると切なさを感じる、
日本人独特の感覚なのかもしれません眼鏡

青軸性の梅は地元でなかなか出回らないので他の
品種と比べられないのですが、月の桂は良いですよねぴかぴか(新しい)
初代と比べるとややこぢんまりとした大きさなので
部屋に置いて香りを楽しんだりあちこちから眺めて
暫く楽しめそうですムード

こんにちは✨😃❗️
洋らんと月の桂と冬至梅咲いたのですね😃
おめでとうございます🎉
冬至梅は持っていますが、月の桂は花の形がとても可愛いですね〰️😃
我が家の冬至梅は、蕾が固くまだまだ咲きそうにありません‼️😅
可愛い📷️ありがとうございます🥰

返信する

>shinwa18さん

こんばんは~夜
コメント有難うございます猫2

洋ランは加温設備等がない過酷な環境なので、良く
買っては★にしてしまいます涙
暑さ寒さを乗り越えて無事に咲いてくれて嬉しいですうれしい顔うれしい顔

同じ一重咲の白梅ですが、咲いてみると花の形が
それぞれちょっと違うかな?と感じました。
去年の秋ごろからやけに暖かい日が続いていたから
なのか、冬至梅は比較的早いうちから蕾がモリモリ
成長していました目
他の梅たちもつづけ~!と言わんばかりに今モリモリ
開花準備を始めていますうまい!

shinwa18さんの冬至梅も時期が来たら一斉に開花が
始まるのではないかと思います揺れるハート
それまでが待ち遠しいですねウィンク

こんばんは。
私は冬はほとんど潅水しないのですが、天気予報ではしばらく晴れ続きなので今日は水に溶かして潅水と同時に追肥をしてきました。
肥料は与えるだけでは効果無いですからね。濡れて初めて養分が溶け出しますもんね。
それに1日が新月なので今週末にリンとカリが不足しますから、今週中が追肥の最適日ですね。

返信する

>ヤコブの爺さん

こんばんは~夜
コメント有難うございます猫2

冬は灌水すると夜に凍りそうで怖いので、日が出てから
水をやるようにしています。
今はまだ肥料の予定はありませんが、花が終わった頃に
あげる準備をするつもりですほっとした顔

肥料は溶けてナンボだと思っているので、水をやる際も
出来るだけ肥料に水が当たるようにかけています波
固形の肥料が溶けて形が崩れたり、遅効性の化成肥料から
中の有効成分が出てくるのを見るのが好きというのもありますウッシッシ

追肥の最適日は1日、と本φ(..)メモメモ
そろそろバラの剪定と植え替えを控えていますが、
その他の追肥が必要な植物があれば週末に施肥したいと思いますぴかぴか(新しい)
教えて頂き有難うございますウィンク

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!