りぼん★さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

りぼん★さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2022年02月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
カテゴリ

種蒔きちゃんパンジーとクリスマスローズの発芽

2022/02/02
種蒔きちゃんパンジーとクリスマスローズの発芽 拡大 写真1 種蒔きちゃんパンジーとクリスマスローズの発芽 拡大 写真2 種蒔きちゃんパンジーとクリスマスローズの発芽 拡大 写真3

カメラ
種まきした 多分パンジー F1バレリーナ
ミックス種だったので 咲いたらけこうシックな色でした。
まだ これ1つなので 違う色のも咲いてほしいな。

カメラ
昨年は 交配に挑戦してみました。
クリスマスローズ 年末から少しづつ発芽していました。
きれいに双葉がで揃ってきました。

カメラ
ヒヤシンス水栽培の今の様子です。
つぼみがぎっしり~

「種蒔きちゃんパンジーとクリスマスローズの発芽」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは〜

パンジー、バレリーナって確かフリル系でしたっけ。
珍しい色が出たね〜😲❗
後の株も楽しみ〜 ミックスだから色々出るね 

クリローさん、わさわさ〜😚😆😂👍
これだからクリローさんの発芽は楽しい✊🌟
植え替え大変だけど…
生えないよりは もこもこ出てくれた方がいい(≧∇≦)b

ヒヤシンスもあったかいと伸びて来るのね💕
2月末には咲くかな?

返信する

こんにちは(*^▽^*)

バレリーナはフリル系のはず
今朝は 少しフリルかかっていたよ。
ピンク系が咲いてくれるといいのだけど。

クリローは発芽率は良いのよね。
ただ 花が咲くまでに枯らすのが多くて
そうよね この鉢上げが面倒になるのよね。

ヒヤシンスは あと2週間ぐらいで咲くと思っているけどどうかな。

種まきの植物が成長してきましたね。
パンジーは綺麗な花ですね。
色もいいです。次の花はどんな花が咲くのか楽しみですね。
クリスマスローズの芽が沢山出てきましたね。
これは何年後に花が咲くのかな~
ヒヤシンスの花芽が上がってきましたね。
楽しみですね。

返信する

種まきパンジーは なかなか咲かなくってね。
このバレリーナは 発芽率も悪かったのよ。
なので 数株しか育っていません。
違う色のが咲いてくれるとうれしいのだけど。

クリスマスローズは発芽率は良いのですよね。
これが 咲くのは3年後ぐらい・・

ヒヤシンス わくわく感がたまりません~

パンジー、いい色目がハート

ミックス種は楽しいよね~~次のお花が楽しみだね😍

ヒヤシンス、いい感じだね指でOK
うちの子、球根が割れて歪んでる😰

返信する

ミックス種は咲くまでわからないから
面白いよね。 
あと4株くらいかな・・・ 違う色が咲いてほしいな。

ヒヤシンス うちは 双子ちゃんが そのまま育っているけど 球根は真ん中で割れてるよ。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
チランジア用ク...
2024/06/14
今日もいろいろと
2024/06/14
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!