相模のすずめさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

相模のすずめさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2022年02月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

やっと落ち着いた

2022/02/06
やっと落ち着いた 拡大 写真1 やっと落ち着いた 拡大 写真2 やっと落ち着いた 拡大 写真3

山で採取したマメヅタ
ずっとお刺身のパックに仮置きしていたのですが、なかなかレイアウトが決まらずやる気もでず
放置すること半月
やっとやる気スイッチ入りました(笑)

テラリウムが作りたくてIKEAで買ったガラス瓶
ジュエルオーキッドを鉢ごと入れていたけどご退出いただいて、山から拾ってきた石にマメヅタを巻き付けてレイアウト
かっ着してくれるかな~
増えたら庭にも植え付けたいなぁ
夢は膨らむ( *´艸`)

ご退出いただいたジュエルオーキッドはもう1つの瓶へ
水を入れていたので白い線が(;´д`)💦
擦ったのにな…
足元には赤玉(小)を敷いてハイゴケをちぎって置いてみた
湿度が少し保てるかな?
どうなるかなぁ??
とはいえ、ジュエルオーキッドはテラリウムにしたいのでそれまでの仮置きのつもり

その他、トイレで瀕死のポトスを植え替え
水苔がダメだったんだろうなぁ
バスケットから苔玉に作り替え
元気になってくれたらいいんだけど…
さ、バスケットが空いたから何かを入れなければ!(笑)
下段はジュエルオーキッドに新葉が出ました
若い葉は色が薄いのね
よく見ると足元には新芽が~♪
そして水苔にも何やらの芽が?
なんだろ??

「やっと落ち着いた」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。

マメヅタ? 野草ですか? 初めて聞いた名前です。

テラリウムや苔植え? 何が出てくるか楽しみですね🤩

返信する

たこまふじさん、こんにちは!

「マメヅタ は、ウラボシ科に属するシダ植物。樹木や岩に茎をはわせる着生植物である。独特の丸い葉をつける。山間部ではごく普通に見られる。」
とこのとです
日陰のじめじめしたところに生えていました
丸い葉っぱがかわいいです♪

水苔の葉っぱは何になるのか…わくわくします!

こんにちは。

テラリウム、やったことはないですが
良いな…って思います。
ジオラマや小さな箱庭みたいな雰囲気が
好きなのかもしれません。
マメヅタ、上手く根付くと良いですね。

返信する

タウラスゆうきさん、こんにちは!
テラリウム楽しいです!
なかなかきれいに保てないのですが💦
まさにジオラマや箱庭ですよね!
あとは透明な蓋が欲しいので、探してみます♪
頑張って霧吹きシュッシュします!

こんにちは✨

楽しい事は、いっぱいしましょう。

何か、
見ている(読んでいるだけで)
ワクワク感が、止まりませんよ〰️😉🎶
成長、
楽しみに、しております。😍💕

返信する

こてつママさん、こんばんは!
わー、ワクワクが伝わりましたか!
久々に土いじり(土じゃないけど、笑)をして楽しかったです!
やる気スイッチ、不思議ですね
ずっと放置だったのにあれやこれややりたくなっちゃうんですもん( *´艸`)
ありがとうございます、よい結果でしたらまたお知らせします!(笑)

こんばんは~

私もキュンしました。 写真2もインスタ映えしますね。

(意味もハッキリ知らないけど使いたいだけの言葉でした。)(汗)

どれもいい感じですね。
3は苔が少ないです。(笑)冷や汗2

返信する

一さん、こんばんは!
なんと、一さんもキュンしましたか!
なんて、私も使いこなせる世代ではありませんでした(笑)
一さんにいい感じと言ってもらえると嬉しい~!
水苔玉の苔、ばれました?(笑)
増えるかなとケチケチしていたら面倒になってこうなりました(*≧∀≦*)アハハハ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
南鳥島
2024/06/17
南鳥島
2024/06/17
ゼラニウム開花...
2024/06/17
6月17日庭の様子🌿
2024/06/17
蒸し暑い月曜日~*
2024/06/17
鬼灯の実
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!