タウラスゆうきさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

タウラスゆうきさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2022年02月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
カテゴリ

スーパー猫の日、ニャン祭り~!

2022/02/22
スーパー猫の日、ニャン祭り~! 拡大 写真1 スーパー猫の日、ニャン祭り~! 拡大 写真2 スーパー猫の日、ニャン祭り~! 拡大 写真3

お待たせ(されてないかな?)の今日2つめの日記は…
今日は2022年2月22日、ということでスーパー猫の日!です。
日記の投稿時間が出るなら2022年2月22日22時22分を
狙いたい所ですが…ま、それは良いとして。
猫づくしのスペシャル日記、どうぞ~。

写真1:まずはうちの猫たち
新たに撮った写真がないので
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=910623
この日記の使い回しです。
「気持ち良く寝てたんですけど~」と言いたげな表情…スマン!

写真2:最近買った猫グッズ
…というかフィギュアですね。
ゴールドとブラックの猫は「なんとも猫らしいバステト神」。
スノードームを抱えた猫は大井町駅ビルの雑貨店で
購入した物です。
にぎやかに集合させてみました~。

ちなみに…バステト神。
エジプトの女神で、初めは雌ライオンの頭部で
描かれていましたが、後に頭だけ猫だったり、
猫の姿で描かれるようになります。
元は人を罰する神として恐れられましたが、
後にファラオの守護者となり、人間を悪霊や病気などの
災いから守る女神になりました。
また、その他にも多産のシンボルであり、音楽や踊りを好む
…などとされているそうです。

と、ふとこれを書いていて思い出したのですがインドの
神様(ヒンドゥー教)も象の姿のガネーシャや
蛇の姿のナーガなど、動物の神様がいますね。

写真3:最近買った猫の本
最後は最近買った猫の本を2つ…。
左は明日まで新宿の京王百貨店で原画展が開催中の
漫画「夜廻り猫」。
右は保護猫たちのエピソードが収録されている
「猫にひろわれた話」。
どちらも、読んでいると心が丸く穏やかに、
優しい気持ちになれる本です。

そう言えば、うちに今いる猫たちも元々きっかけは
弟たちが会社で育児放棄された野良猫の子を
見つけて、連れ帰ってきて現在に至る…のでした。
この子たちも立派な保護猫ですね。
手を焼くことも多いけれど、それでもやっぱり
大切な存在です。

「スーパー猫の日、ニャン祭り~!」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

猫ちゃん、可愛いですよね〜ハートたち(複数ハート)
うちの実家の歴代猫ちゃんたちも、保護猫ばかりですね。
私が生まれたときから一緒に育ったコは、野良だったみたいだけど、長生きしたなぁ。
雑種でないのは、アメショーがいたことあるけど、あのコはペットショップの売れ残りを引き取ったのでした。
あとは、病院で貰ったりとかしたみたい。

22時22分は〜、忘れそうです(笑)。

返信する

kikoさん、コメントありがとうございます。

今、パソコンでインスタライブ観てます。
もちろん、猫のアカウントです(笑)
前に飼っていたミー(プロフのサバトラの子)は
父と一緒に仕事されていた方のお家で
生まれた子を譲って頂いた子でしたね。

血統書付きでなくても、本当に可愛いですよね。
うちのミーも21歳(人間なら100歳相当)まで
生きたし、室内飼いしていると長生きしやすい
と言われていますね。

時間が出れば22時22分、狙いそうですが
気が付いたら過ぎていた、と言うのは
ありそうですね~。

こんばんは。

もうすぐ22時22分ぴかぴか(新しい)
ゆうきさんの日記を見せていただいてます。
やっぱり猫日記ですよね~。
記念日ですし指でOK

なかよし猫猫猫組もたっくさんの猫グッズも・・・そして、猫の本もぴかぴか(新しい)
盛りだくさんの猫日記るんるん楽しく見せていただきました指でOK

返信する

simatyanさん、コメントありがとうございます。

今日の22時22分、記念すべきその時間でしたが
私は入浴中でした…_(^^;)ゞ
今日は2がいつも以上に並ぶ、特別な
スーパー猫の日ですものね。
これをスルーするなんて、私には
あり得ないです。

せっかくなので、私の猫好き、猫LOVEな
気持ちが色々と溢れるような
日記にしてみました~。

こんばんは、お久しぶりです。
やっぱり猫と言えば、ゆうきさんとお邪魔しました。
3匹の猫さんは大人っぽくなりましたね。
我が家の保護猫も大きくなりました。
ただ、懐かないんですよー
娘にだけは少し触らせてくれるらしいんですが…
だからとても、残念なんです。

返信する

チョコさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりです~。

キジトラ猫たち、家に来たのは
2016年4月でしたが
その頃で推定生後1ヶ月でした。
なので、来月で6歳ですね~。

チョコさんのお家の猫ちゃんも
懐かないのですか。
うちの猫たちも気まぐれですし、私より
両親に懐いている気がします。
撫でられるのは平気ですが
抱かれるのはほとんど皆、嫌がりますね。
以前のミーの方が飼われていた猫の子
だったからか、性格なのか抱かれるのも
平気でしたね。

でも、みんなそれぞれ個性があって可愛いです。

こんにちは🎵

ニャンズが 仲良く丸くなって、、
めちゃめちゃ可愛い~

┅家は 1人ッ子だから▪▪
羨ましいです。。

家のちびたは、動物病院の里親探しで、家に来た子で。。
末っ子の、カヨワかった子でした▪▪
所が!今は ポッチャリさんです。。(笑)

すっかり22時22分。
忘れてしまいました。。😁💧

返信する

ちびたママさん、コメントありがとうございます。

ダイニングの温風ヒーターがついていないと
こんな風に寄り添って暖を取っていたり
しますね。

動物病院などで里親募集からお迎え、
と言うのもよくありますね。
うちの猫たちも来た時は小さかったのに
今や…クーとプリンはすっかり
ワガママボディーになっちゃいました。

こんにちは〜

クーちゃんプリンちゃんアズキちゃん、3匹並んで微笑ましい
ほんと可愛いわぁ

ネコグッズ🐈いろんなポーズがあって、面白い
ゆうきさん、集めてますね〜😄
ネコって、のびるし、溶けるし、グニャグニャ柔らかいし、みてるだけで楽しいですよね
本も読んでみたいな!と思いました😊

返信する

milmilさん、コメントありがとうございます。

時々、ケンカすることもあるけれど
基本的には仲良し3兄妹ですね。

家で猫を飼うようになってから
猫のフィギュアや本など買うように
なっちゃいましたね。
自由気ままな所がうらやましくもあり、
可愛らしいと思います。

漫画の「夜廻り猫」はWebで連載されているので
そこで無料で読むことも出来ますよ~。
http://www.moae.jp/comic/yomawarineco
バックナンバーもたくさんあるので
お暇な時にでも、少しずつご覧下さいね。

こんばんは♪

猫フィギュアいっぱいですね!
猫シリーズってたくさんあるので
大変ですよね😁
この黄金シリーズは初めて見ましたよ。
ご利益ありそうですね。🍀

返信する

ちっぷさん、コメントありがとうございます。

猫も好きなのでつい、本やグッズなど
集めちゃいますね🤭

黄金と黒の猫のフィギュア、
なんたってモチーフはエジプトの神様ですからね。
粗末にしたら罰が当たってしまいそうです。

こんばんは😃🌃

待ってましたよ~~~🙋
スーパー猫の日には ゆうきさんの猫ちゃん達の
登場がないことには始まりません👍
猫ちゃんの眠そうな顔は たまらないですよね🐱

フィギュア たくさんですね
私にとって パラダイスです😻

あ! 夜廻り猫
いつも行く書店には 無かったんです
お取り寄せのようです😅

返信する

花のワルツさん、コメントありがとうございます。

日中に家にいないと3匹のショットは
なかなか撮れません…😅
家にいても2匹と1匹だったり、3匹バラバラで
いることもあるのですけどね。

猫フィギュア、ネットで見かけるとつい
集めたくなります。
どうせなら全部!ということで
ネットショップで揃って売っている所を
探したりもしますね。
このバステト神はまさにそれで
手に入れた物です。

夜廻り猫、たまたま新刊を書店で見かけて
買って読んだらハマりました。
これもネットショップで残りの巻、
買っちゃいましたね。

おはようございます。

😸😸😸の日の日記楽しみにしててましたよ^^
当日読んでましたがコメント遅れてしまいました💦

猫ちゃんグッズ、色々ありますね〜(*゚▽゚*)
猫の神様たちに守られてるような気持ちになれそう。
うちはいろんなポーズの招き猫がいっぱいですよ🎶

猫も人も育児放棄ありますね。
アズキちゃんプリンちゃんクーくんは
幸せになれる場所があって良かったですね🎶

返信する

あぷりこっとさん、コメントありがとうございます。

コメントは遅くなってもかまいませんよ。
嬉しいで~す。

日本の招き猫もそうですが、猫って
幸福を呼ぶとされたり、災いから守るなど
人間にとって身近でありながら
どこか神聖な生き物、というイメージも
ありますね。
実際にエジプトでは猫は神の使いとされて
大切にされているそうです。

キッカケは偶然だったとしても、3匹も
うちで飼うようになって良かったと思います。
そうでなかったら、今頃…😢とさえ、
思ってしまいますね。

おはよ~

ニャン祭り日記気になってましたが・・・
やっと来られました~わーい(嬉しい顔)
3人集合はなかなか撮れないですもんね~
我が家のモカちゃんも家の隣の畑に捨てられてて
1匹は運よく我が家で見つけて・・・
後で判ったんですが 畑の向こう隣り1軒置いた
家で兄弟猫を育ててました
先住猫のメイちゃんの代わりも担って愛情を
一身に受けて 益々甘えんぼうに成ってます

2枚目の猫グッズ可愛いですね エジプトの
神様ですか~ゴールドとブラックがいいです~

3枚目の「猫にひろわれた話」読んでみたいです
猫を拾う…ではなくて拾われた・・・が
気になりますね~わーい(嬉しい顔)

返信する

ボタンちゃんさん、コメントありがとうございます。

寒い時でも、なかなか3匹寄り添っているのは
家に終日いても観られないことがありますね。

モカちゃんもうちの猫たちのように
保護猫なのですね~。
うちも雄のクーは一番、身体が大きいわりに
甘えん坊です。
他の子たちも時々甘えてきますが
いわゆるツンデレみたいな感じですね。

順番が前後してしまいますが
3枚目の本「猫にひろわれた話」は
まさにそんな、保護猫を巡る素敵なお話が22編
掲載されています。
今、TwitterやInstagramで人気の
猫たちも保護猫として迎えられた子が
多いのですね。
人気がある本のようで重版出来とネットで
出ていましたが、私が書店で買ったのは
なんと初版でした。

エジプトの猫神様、小さいのに肉球も
ちゃんとあるのです。
再現がリアルで細かいですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!